【7048】ベルトラ【ベル虎】
1 : 管理人 : 2018/11/21(水) 05:50:04 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
[7048]ベルトラ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
199 :なるほど最近
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
197 :普通に五桁 黒字転換…:2025/07/03(木)15:51:00 ID:三重県会議員
普通に五桁 黒字転換が一番上がるね 私ま持ってないが
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
196 :
エイチ・アイ・エス(HIS)は2日、夏休み(7月19日〜8月31日)の海外旅行の予約者数が2024年に比べて8%増加したと発表した。国内の航空券や宿泊費が上昇したほか、為替が円高方向に振れたことで海外旅行に出かける人が増えた。国内旅行も大阪・関西万博などの影響で8%増となった。 6月23日までのツアーや航空券などの予約を集計した。旅行先としては23、24年に続き韓国・ソウルが最も多く、台湾・台北、米ハワイ・ホノルルが続いた。為替の円安がやや落ち着いたこともあり、ホノルル行きの予約者数は24年比で20%増えている。関西国際空港との発着便が再開した米グアムやベトナム・ダナンも好調という。 海外旅行の1人当たりの平均単価は24年比7%増の20万4300円だった。欧州や中東方面など、長距離路線で高価格帯の予約者数が増えたことが一因だ。出国ピークは8月9日となった。 国内旅行の予約者は23、24年に続き沖縄県が最も多かった。元々の人気に加え、7月に開業する大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」の影響も大きい。2位以下は北海道、長崎県が続いた。4位の大阪府は大阪・関西万博の影響で、予約者数が24年比で93%増えた。航空券や宿泊費の上昇で、1人当たりの平均単価は4%増の9万5000円となった。 ベルトラはどうなるかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
195 :>
>エアトリさんは、倍以上の上方修正か。 > >羨ましいことです。 エアトリは今回の発表で、従来の大きな減益予想を少し緩和させたました。(発表後も前期比は減益予想です) ベルトラの場合は25年度に増収黒字転換すると言う超強気な予想を、今年2月の24年度決算発表時に行っているので、同様の発表をする可能性はかなり低いと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
194 :順調に
順調にベルトラを利用する人が増えれば恩恵です。 しかし、円高の割合以上に利用者が増えないと、海外旅行部門は円ベースだと減収に陥る不思議。 あとハワイアクティブは影響大ですね。 要は円高を素直に喜べる環境ではないです。
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
193 :為替、:2025/07/02(水)11:42:00 ID:d_s*****
為替、なんやかんやイベントあっても もう140円以下に安定することはない気がしている
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
192 :円高になり此処には恩…:2025/07/02(水)05:11:00 ID:注目銘柄を監視
円高になり此処には恩恵
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
191 :
エアトリさんは、倍以上の上方修正か。 羨ましいことです。
Yahoo掲示板(Y板) - 7048より
190 :航空券売上は国内は減…:2025/07/01(火)01:13:00 ID:メイタイシガキフグ
航空券売上は国内は減少 海外は順調に増加してますね⤴️ ★HIS中間決算(24年11月~25年4月)売上高12.7%増の1813億円 旅行事業始め、全セグメントで増収増益 日本発の海外旅行需要が売上を牽引 セグメント別に見ると主力の旅行業は売上高が前年同期比13.9%増の1495億5800万円、営業利益は18.9%増の56億700万円となった。 旅行事業の中核となる日本発の海外旅行需要が売上を牽引し、特にヨーロッパ方面の添乗員付きツアーが好調に推移した。
続きは7048銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
なるほど最近エアトリも反応してるみたいだし。