【7228】デイトナ【7228】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:50:01 ID:OwnerKabu685
デイトナ[7228] - バイクのアフターパーツ・自動車部品を独自開発し、カスタマイズ品として卸売・小売りで販売。企画・開発が中心で生産は外部工場に委託。バイク部品は北米中心に現地バイヤー向けの輸出も行う。小売りは「RICOLAND」の加盟店として、関東に4店舗を展開、バイク部品やヘルメットなどライダー向け製品を販売する。2003年オートバックスセブンと資本業務提携したが、10年に解消。新たに「RICO」本部も手掛けるコシダテックと提携した。
会社HP:ttp://www.daytona.co.jp/
現在書き込みはありません。
デイトナを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
デイトナの銘柄情報はコチラ→7228
[7228]デイトナ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
127 :
【急騰】今買えばいい株25926【セクシー小泉爆誕】より
758 :山師さん:2025/10/03(金)22:30:44 ID:Alr8O5es
デイトナバスケ好きなんだな
【急騰】今買えばいい株25926【セクシー小泉爆誕】より
616 :山師さん:2025/10/03(金)21:59:40 ID:UPZ6YKDh
>>611
デイトナ以外にもスパイいたのかw
【急騰】今買えばいい株25926【セクシー小泉爆誕】より
613 :🫑:2025/10/03(金)21:59:26 ID:BD/AatfO
デイトナくんかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
125 :
デイトナといえば いわずとも知れた タカ〇〇銘柄。 バイク好きで有名だから。 出来高は増えていないが、静かに高値追いをしている。 ひょっとして、タカ〇〇氏の勝利を予感しているのかも。
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
124 :年初来高値4100円…:2025/09/29(月)15:43:00 ID:37c*****
年初来高値4100円更新!地味ですが業績堅調、こういう銘柄こそ報われる。長期保有です。
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
123 :4000円をしっかり…:2025/09/24(水)21:57:00 ID:37c*****
4000円をしっかり突破してきましたね!業績は堅調で配当の安心感もありますし、中長期で面白くなってきました。出来高はまだ薄めですが、この水準を固められれば4200円、さらにはその先の上値も狙える展開になりそうで楽しみです!
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
122 :日本より大きいアジア…:2025/09/22(月)12:29:00 ID:8e5*****
日本より大きいアジア事業が好調の様、今後の成長に期待!
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
121 :
デイトナ、長期保有で応援してます。東南アジア事業の成長のポテンシャルに期待。
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
120 :なんか急に海外減速し…:2025/08/10(日)17:58:00 ID:fuj*****
なんか急に海外減速してしまった。期待しすぎたか。
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
119 :収益バリュー投資とし…:2025/06/30(月)21:47:00 ID:イナゴ
収益バリュー投資として良さそうと思ったら、出来高少なすぎた
Yahoo掲示板(Y板) - 7228より
118 :電動バイク50ccが…:2025/06/18(水)18:45:00 ID:non*****
電動バイク50ccが今から入れ替わるならゲームチェンジここが恩恵一番預かるんじゃ
続きは7228銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
デイトナのアジアでのブランド力は、実は想像以上に強い。 特に大きな二輪市場のインドネシアなど、モーターカルチャーが成熟してきた地域では、「日本品質=デイトナブランド」として浸透し始めている。 現地ではヤマハやホンダとの親和性も高く、 純正パーツに近い信頼感で扱われるケースも少なくない。 アジア市場の二輪マーケットでこの信頼性ブランドのポジションを持つ日本企業は、数えるほどしかない。 電動化やスマート機能の波がアジア市場に本格上陸すれば、デイトナの技術と製品ラインナップは確実に追い風を受ける。 株価はまだそれを織り込んでいない。 今は静かに仕込むタイミングかもしれない。