【7743】シード【7743】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:54:09 ID:OwnerKabu685
シード[7743] - 1957年設立。72年にわが国で初のソフトコンタクトレンズを発売。業界老舗で大手。使い捨てレンズとして初の国内生産実現した自社製の2週間定期交換ソフトレンズが主力。外資系独壇場の1日交換レンズにも参入。レンズケア用品やデザイン性高い眼鏡フレーム、白内障患者向け眼内レンズも展開。コンタクトレンズ素材に花粉症薬を染み込ませた製品などの研究開発にも積極的。中国(上海)、ベルギーに現法設立し海外販路開拓。
会社HP:ttp://www.seed.co.jp/
現在書き込みはありません。
シードを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
シードの銘柄情報はコチラ→7743
[7743]シード 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
28 :懸念はごもっとも。:2025/02/22(土)23:12:00 ID:typ*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
27 :桐谷さんが紹介してた…:2025/02/22(土)00:56:00 ID:優待担ぎ
桐谷さんが紹介してたのを見てその後安値で買ったけど、今にも優待が廃止されそうで不安です
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
25 :優待目的だから持ち続…:2025/02/20(木)21:56:00 ID:初心者
優待目的だから持ち続ける予定だけど500はキープしてほしい…(´・ω:;.:...
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
24 :また買い増しした。:2025/02/20(木)19:38:00 ID:gao*****
また買い増しした。
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
23 :そろそろピョンピョン…:2025/02/20(木)14:30:00 ID:イナゴのあかちゃん
そろそろピョンピョンしてほしい
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
22 :現物買い増ししたみょ…:2025/02/20(木)14:27:00 ID:イナゴのあかちゃん
現物買い増ししたみょ
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
21 :補足資料、:2025/02/19(水)15:50:00 ID:Reテゲレッド
補足資料、プライム維持基準未達です、とだけ書いてあって、どうするのか謎すぎる。下方修正してる時点で11月開示の内容から逸脱してるんやが。。
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
19 :信用残がどんどん減る…:2025/02/19(水)08:47:00 ID:Reテゲレッド
信用残がどんどん減るな。信用ホルダーが損切りして徐々に優待目的の現物ホルダーにチェンジ
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
18 :国産工場かつ関税でも…:2025/02/19(水)08:35:00 ID:エース
国産工場かつ関税でも必需品なので強い銘柄だ
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
17 :えっ?!書込みないや…:2025/02/18(火)15:22:00 ID:フォーサイドのコタンコロカムイ
えっ?! 書込みないやんwww
Yahoo掲示板(Y板) - 7743より
16 :3月31日の株主に限…:2025/02/18(火)08:11:00 ID:4f9*****
3月31日の株主に限り、の3月にもうすぐ突入。上がってくるぞー。寒さと同じもう少しの辛坊だ。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18078 より
179 :山師さん@トレード中:2025/02/09(日)19:36:02 ID:1fuD5nTN0
ぼくは大礼服とタキシード(´・ω・`)
【急騰】今買えばいい株21885【佃煮相場】 より
187 :山師さん:2025/02/04(火)10:15:54 ID:mfBevS0Q
シードこれ張り付く?
【急騰】今買えばいい株21885【佃煮相場】 より
175 :山師さん:2025/02/04(火)10:14:51 ID:mfBevS0Q
シードきたか
続きは7743銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
懸念はごもっとも。しかし、この株価で優待廃止しても株価が下がってメリットは少ないように思います。 優待廃止しても株価維持出来るような株主還元の方が負担になるのでは?自社株買いと増配はマスト、DOEに累進配当までは厳しそう。