【7775】大研医器【大研】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:54:27 ID:OwnerKabu685
大研医器[7775] - 大阪を地盤とする中堅の医療機器メーカー。1968年設立。病院感染防止関連の「真空吸引器」と麻酔関連の「加圧式医薬品注入器」が主力製品。輸液ポンプ、殺菌水製造装置なども展開する。「クーデック」の製品ブランドを持ち、全国主要都市に事業所構える。医療現場のニーズを医師・看護師・臨床工学技士等から開発担当者が直接聞き、特許を含めた自社技術を用いて製品化する研究開発型企業。
会社HP:ttp://www.daiken-iki.co.jp/
現在書き込みはありません。
大研医器を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大研医器の銘柄情報はコチラ→7775
[7775]大研医器 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
320 :ここは、:2025/02/05(水)08:53:00 ID:種からごぼう茶
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
319 :小型株は業績よりも需…:2025/02/02(日)09:22:00 ID:にっく
小型株は業績よりも需給に左右されるのが辛いところ。この銘柄については2022年4月から段階的に続いていたTOPIXのリバランスが先月で終わったわけですからここからは恒久的な売り圧力はなくなり業績相場に移行するとみています。長い修行期間を耐えた株主達にご褒美を期待したいところです!
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
318 :インパクトの弱い決算…:2025/01/31(金)17:28:00 ID:暇人
インパクトの弱い決算でした。 しかし主力商品の受注・売上は順調なので株価も大きく崩れることはないと思われ、只々今後の欧州承認が待たれます。 それまでは値幅の狭い範囲を行ったり・来たりでしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
317 :無難な感じの決算です…:2025/01/31(金)17:27:00 ID:000-111
無難な感じの決算ですかね? 少し利益率が落ちた感じでしょうかね。 新製品を投入して売上&利益向上に繋げてください。
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
316 :あっ!今日は決算発表…:2025/01/31(金)13:18:00 ID:zha*****
あっ!今日は決算発表でしたね 16時ってのがアレですけど
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
315 :そうですね。:2025/01/31(金)10:21:00 ID:3710
そうですね。昨日の引け分は指定席の505円で売却。 今日の引け期待して490円の指値。ここは配当利回りだけの株。 500円以下のコストの人は配当取り。500円以上の人で何ちゃらの承認待ちを言っている人は収益機会の損失。 そんなんで上がるならもう、とっくに上がってますよ。 出て上がっても直ぐ戻るよ。過去にいちよし証券が推奨した株見てごらんなさい。 ここも三洋貿易もその時だけ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
314 :494円前後でたくさ…:2025/01/31(金)10:13:00 ID:100株
494円前後でたくさん買い指値されてるの、欲の塊みたいでおもしろい。 じぶんもやってます。さらに欲深くて489円。
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
313 :明日もっと下で買える…:2025/01/30(木)22:46:00 ID:100株
明日もっと下で買えるかもね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
312 :323000株の出来…:2025/01/30(木)21:06:00 ID:kur*****
323000株の出来高 494の株価 明日から500までいくのは 早いだろう。期待しております。
Yahoo掲示板(Y板) - 7775より
311 :それは無理です。:2025/01/30(木)16:44:00 ID:3710
それは無理です。TOPIX連動型リバランス売りですので大引けで執行するのです。 明日大引け執行を予測して495円で指値していたら1日早く494円で約定。 明日の引け売りを見越した個人の先売りかな? 明日も480円台入れておこう。指定席の505円は何時でも売れる。 ここは何度もスイング出来る。
続きは7775銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
ここは、下値不安が少なく、4%台の配当利回り しばらくは、インカム狙いでよいと思う。 材料豊富 エネルギーはたまっている。そのうちの爆発するよ。