【7826】フルヤ金属【フルヤ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:54:36 ID:OwnerKabu685
フルヤ金属[7826] - プラチナグループメタル(白金、イリジウム、ルテニウム等)に特化した工業用貴金属製品メーカー。イリジウム製品で世界シェア首位。台湾とドイツにライバル2社。国内首位。主力製品は貴金属を溶解する耐熱性容器(ルツボ)、薄膜のスパッタリングターゲット、半導体製造装置用温度センサー、触媒に使われる貴金属化合物など。出荷製品の9割は回収し再利用。11年2月に業務資本提携した田中貴金属工業とは対等の関係で、協業分野を模索検討。
会社HP:ttp://www.furuyametals.co.jp/
現在書き込みはありません。
フルヤ金属を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
フルヤ金属の銘柄情報はコチラ→7826
[7826]フルヤ金属 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
719 :トランプ減税は明らか…:2025/07/08(火)14:21:00 ID:kak*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
718 :ワイはとんでもなくフ…:2025/07/08(火)12:55:00 ID:愛車はバキュームカー
ワイはとんでもなくフルヤを集めてしまった 含み損は半端ない しかし、有難いことに今年の特定口座の利益とほぼトントン これが拠り所かナ 情けないが ( ノД`)シクシク…
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
717 :ここが買われない理由…:2025/07/08(火)09:07:00 ID:rrt*****
ここが買われない理由を教えてくれw
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
716 :今まで強気発言に何度…:2025/07/08(火)08:10:00 ID:加齢臭改め口臭ヤバイ
今まで強気発言に何度騙されたことか(笑) 画餅からいつ脱却出来るのか、果たして本当に脱却出来る日は訪れるのか見ものです。
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
715 :南アで白人追放されて…:2025/07/07(月)22:01:00 ID:gss*****
南アで白人追放されてて、今まで通り仕入れられるのかってところなんだけど、言及してる人1人もいないのはどういうことだ?
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
714 :たかひと社長が、:2025/07/07(月)20:21:00 ID:Z
たかひと社長が、化学工業日報だったかのインタビューでかなり強気の発言をしてたので、ネタは確実に持っててまだ公表はまだなんでしょうね。 やれやれ、なかなか時間がかかりそう
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
713 :期待してるけど、:2025/07/07(月)20:11:00 ID:へっぽこぽん
期待してるけど、ほんとダラダラ下げますな。 一年前の半分に。
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
712 :やはり単なるEVはこ…:2025/07/07(月)17:30:00 ID:愛車はバキュームカー
やはり単なるEVはこけ始めたようだ 良い兆候
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
711 :フルキンさんの無限の…:2025/07/07(月)10:39:00 ID:十五夜
フルキンさんの 無限の可能性に期待して 寝かしておきます。
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
710 :半導体業界で高まる微…:2025/07/06(日)20:45:00 ID:Z
半導体業界で高まる微細化ニーズ フルヤ金属が開発・販売するスパッタリングターゲット※が近い将来、半導体製造の世界を一変させるかもしれません。 その背景にあるのが、半導体の微細化ニーズの爆発的な高まりです。 電子機器の進化は、制御や計算を担うCPUなどの「ロジック半導体」や、データを保存するDRAMなどの「メモリ半導体」の高集積化に支えられてきました。高集積化とは、小さな半導体基板により多くのトランジスタを高密度に積載することで半導体の性能を高めていくことです。この集積化の歴史は、2年ごとに約2倍の集積度を実現する「ムーアの法則」として知られており、現在まで半世紀にわたって生き続けています。 ところが現在、この高集積化を支える半導体製造における“微細化技術”には大きな課題が生じています。高集積化を実現するためには、トランジスタの回路パターンの配線幅を狭める微細化が必要となり、その線幅はこの20年で130nmから90nm、45nm、そして現在は10nmの時代に入ろうとしています。しかし、線幅が40nm以下になると、従来から配線材料として使われてきた銅配線では抵抗値が上昇。信号伝送の遅延が発生し、電導効率が極端に下がってしまうという大きな問題が生じているのです。さらに、ここ数年の生成AIの急速な進化によって、これからのAIが求める半導体の性能は、ムーアの法則を超える「4か月で2倍」の高集積化が必要になると言われています。 こうしたなか、半導体メーカーや半導体製造装置メーカー各社は、半導体の材料や構造、製造プロセスなど、さまざまな視点で抵抗値の低減に向けた設計の見直しを行っています。そのなかで今、大きなスポットライトが当たっているのがルテニウムを用いた配線材料であり、当社はその製造に不可欠な「ルテニウムスパッタリングターゲット」を開発しています。 ルテニウム配線は、配線の低抵抗化のほか、高集積化を可能にする立体構造にも対応することから、将来は「銅」に置き換わる技術として大きな可能性を秘めています。
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
709 :ラジオCM放送開始の…:2025/07/06(日)20:37:00 ID:Z
ラジオ CM 放送開始のお知らせ 2025年7月より、ニッポン放送「オールナイトニッポン」の土曜日の番組内で、当社のラジオCMの放送が開始されます。 今回は、新たに制作した「しりとり」篇をお送りします。CM放送を通じて、さらに多くの方々にフルヤ金属について知っていただければと考えております。 「radiko」でも放送から過去7日間以内の番組をお聴きいただけますので、本放送と併せてぜひご聴取ください。 【ラジオCM放送概要】 放送局 :ニッポン放送(AM1242+FM93) 番組名 :オールナイトニッポン 放送曜日 :毎週土曜日 放送時間 :25:00~27:00 放送期間 :2025年7月~2026年5月(予定)
Yahoo掲示板(Y板) - 7826より
708 :たしかに、:2025/07/06(日)13:11:00 ID:hu- hu- hold
たしかに、今のフルヤは短期で利益を狙う感じではなさそうですね。 長期で待てる余裕資金の一部のみ投入してます
続きは7826銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
トランプ減税は明らかにカーボンニュートラルは不要 でグリーン水素?なんのこっちゃ!てことですよね。 まあ、来年秋の米中間選挙で共和党、ヤバイじゃん!てならないとフォローの風は吹かないのかな。我慢の時、高配当で慰めましょうかね。