【8835】太平洋興発【太平発】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:04:28 ID:OwnerKabu685
太平洋興発[8835] - 北海道・釧路地区での採炭を目的に大正時代に太平洋炭礦として発足した。1967年に住宅に進出、1970年に不動産事業への転換目指し、現社名に。2002年に採炭事業からは撤退し、マンション分譲やビル管理の不動産、住宅資材の販売、老人ホームの運営、海外炭の輸入を事業の柱に。釧路や帯広での高い知名度を生かし、マンションや老人ホームでの顧客獲得進める。東京に釧路産食材使用の飲食店出店も。農協との協同開発で肥料製造にも着手。
会社HP:ttp://www.taiheiyo.net/
[8835]太平洋興発 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
108 :買うか迷ってるんだけ…:2025/02/24(月)15:48:00 ID:a_a*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
107 :集めましょう!そうし…:2025/02/20(木)18:48:00 ID:yuu*****
集めましょう!そうしましょう!
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
106 :まだ、:2025/02/13(木)12:06:00 ID:ilo*****
まだ、通期の見通し変えないよ。なんかウルトラCでもあるんか?
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
105 :少なくとも配当は修正…:2025/02/12(水)19:14:00 ID:か豚ん
少なくとも配当は修正パンチ
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
104 :ウンチ:2025/02/12(水)15:37:00 ID:浩二
ウ○チ
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
103 :年1回の一発配当が近…:2025/02/06(木)15:49:00 ID:ilo*****
年1回の一発配当が近づいています。じわじわ来てます。
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
102 :ご返信ありがとうござ…:2025/02/03(月)11:06:00 ID:zio*****
ご返信ありがとうございます。 耐久年数と初期投資が改善傾向にあるデータを上げて勝負出来る段階とのポストでした。。どんな立場の人物かはわかりませんし。この理論で脱炭素で儲けしようとして居る者達が居ることは要警戒です。 Google諸訳で読んだだけですのでご参考迄にです。 私としては今の段階では環境面。安全面でも懸念があると考えて居ますのでトラブル起きた時の費用対効果を考えれば日本の持っているクリーン石炭火力発電技術を無くしてはいけないと考えて居ます。。 脱炭素だ森や山潰しての再エネだと自然破壊の度合いも考えず勝手に進めるより石炭使えよと思ってます。 国土小さな日本。。取り返しのつかない事してから想定外なんて聞きたくないですよね。。゚(゚´ω`゚)゚。
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
101 :太陽光発電+蓄電池。…:2025/02/03(月)09:01:00 ID:ilo*****
太陽光発電+蓄電池。どちらも耐用年数短い。そこのリプレース費用と廃棄費用も含めたトータルコストで勝負できる。という意味では、ないようにおもいます。まだ太陽光は長期でまわすループサイクルができてないように思います。 石炭火力は、長い歴史でループが完成しているので、不安は、すくないです。 やはり、その辺を考えると、石炭火力がコスト的にまだ勝てると思っています。
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
100 :X(旧Twitter…:2025/02/03(月)08:45:00 ID:zio*****
X(旧Twitter)でアメリカ人の投稿でインドでは太陽光&蓄電池のコストと最新石炭発電のコストが勝負出来る段階になって来たと昨日投稿ありましたけど。。 リプコメの中ではアメリカのガス発電もそろそろ厳しいとの意見ありました。どうなんでしょうかね。。 個人的には日本のクリーン石炭発電に期待したいと思ってますが気持ちだけではどうにもならん
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
99 :やはり、:2025/02/01(土)22:40:00 ID:ilo*****
やはり、終値698円だと間髪入れず、買い気配だね。まあ、ここは、石炭の調子がいいと、ドバっと配当出すので、気長に持ちます。 じじつ、世界での発電量は、石炭火力が断然のトップだし。あと副業もそこそこやってるようだし。だーれも知らない銘柄を、こっそり持つのも、またよろし。 トヨタ、ソフトバンク、ソニー、三菱UFJ、ばかり買ってる人とは、ど・し・ろ・うと。
Yahoo掲示板(Y板) - 8835より
98 :平均710円で持って…:2025/01/31(金)08:04:00 ID:ゆい
平均710円で持ってて、いいとこで買えてたなーと思ってたら昨日引けでめっちゃ売られてマイナスになってるやん
続きは8835銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
買うか迷ってるんだけど、なぜ売上高下がってる?