【8860】フジ住宅【8860】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:04:36 ID:OwnerKabu685
フジ住宅[8860] - 大阪府、兵庫県南部が地盤の住宅販売会社。新築・中古戸建て住宅が主力。1974年設立、本社は大阪府岸和田市。分譲は住宅間取りや設備仕様に対する多様な顧客ニーズに対応した自由設計住宅に特徴。独自ノウハウを武器に改装付き中古住宅を拡販。賃貸住宅の建設提案受注を行う土地有効活用事業では、24時間介護スタッフ常駐の高齢者専用賃貸に注力。マンションの賃貸・管理事業も。新規事業として注文住宅の育成を進める。
会社HP:ttp://www.fuji-jutaku.co.jp/
現在書き込みはありません。
フジ住宅を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
フジ住宅の銘柄情報はコチラ→8860
[8860]フジ住宅 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
291 :累進配当の下限が32…:2025/05/08(木)22:11:00 ID:tad*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
287 :日経の記事読んだけど…:2025/05/07(水)10:09:00 ID:abc
日経の記事読んだけど借入金の9割が変動金利だったとは。 これからも利上げは確実なのでどんなに稼ぎが増えても利息として利益を銀行に持っていかれる。それがマーケットに嫌気されたのかも
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
285 :累進配当だから増配に…:2025/05/02(金)20:48:00 ID:かぶたろう
累進配当だから増配に慎重なのは仕方なし。むしろ5円も上がったのを良しとしよう
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
284 :減益予想ですが増収で…:2025/05/02(金)20:32:00 ID:syu*****
減益予想ですが増収です。 そもそもが低perですよね。 立派なもんです。 今までナンピンも考えましたが配当が低いし会社の姿勢がいまひとつなので放置していました。 今日は下げていますが上げてもいい位です。 ここから一段と下げれば買ってみたいですよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
283 :会社想定ほども金利上…:2025/05/02(金)20:08:00 ID:no6*****
会社想定ほども金利上がらない可能性ありますね
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
282 :長いこと見てる銘柄だ…:2025/05/02(金)15:17:00 ID:nig*****
長いこと見てる銘柄だけど今回の配当に嬉しい驚きありました。ここ10年ほとんど手をつけてこなかった配当部分に去年あたりから改善が見られて素晴らしいと思いますね。配当よりも自社株買いとの意見も分かりますが、業績の伸びに株価がついてこなかったのは個人株主が魅力を感じる配当部分が要因だったかもしれません。1000株で配当 金券優待で利回り5%超は新規株主の獲得も見える水準に思えますね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
281 :累進配当の下限切り上…:2025/05/02(金)14:49:00 ID:出来れば負けたくない
累進配当の下限切り上げですよね この株価ならもっと評価されても良いと思いますけどね
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
280 :まあまあよかった:2025/05/02(金)14:36:00 ID:b66*****
まあまあよかった
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
279 :まぁ、:2025/05/02(金)14:15:00 ID:出来れば負けたくない
まぁ、配当下限切り上げただけでもありがとう
Yahoo掲示板(Y板) - 8860より
278 :なんか微妙、:2025/05/02(金)14:12:00 ID:さちこ
なんか微妙、今回は特別配当じゃないんですね。中期経営計画、経営理念株主のためが4番目は笑う。役員報酬だけ上げて配当もケチくさいし株価も上がらないし微妙
続きは8860銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
累進配当の下限が32円、普通配として5円増配 25年3月は通期計画104%以上で最高益 最高益の次に18%減は当たり前 毎年毎年最高益なんて無理だ 18%減でも、十分優秀であることを分かっていない ここはいつも通期計画100%以上でフィニッシュしている 26年も、上振れで終了だ 今までの実績で、それが目に見えている 何の不安もないよ