【9216】ビーウィズ【9216】
1 : 管理人 : 2022/02/10(木) 01:10:02 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]【連結事業】コンタクトセンター・BPO100(2021.5)
現在書き込みはありません。
ビーウィズを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ビーウィズの銘柄情報はコチラ→9216
[9216]ビーウィズ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
179 :前期は32円/株に7…:2025/10/18(土)10:11:00 ID:リタ爺
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
178 :
親子上場だから パソナからTOBあるといいな
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
177 :てか収益改善の見込み…:2025/10/14(火)06:45:00 ID:atm*****
てか収益改善の見込みが見えてこない 減収減益が計画通りって
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
176 : タイミングの悪い決…:2025/10/12(日)11:33:00 ID:yuk*****
タイミングの悪い決算だったね ただし去年の数字でも下落した所で買ってれば爆益だった なので配当優待が維持されるかどうかは個人個人で判断していくしかないね 外需の不安は内需株にはプラスだけどね
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
175 :ストップですか?:2025/10/12(日)07:45:00 ID:NASS
ストップですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
174 :配当、:2025/10/11(土)10:53:00 ID:owa740
配当、優待、大丈夫か?
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
173 :びっくりした。:2025/10/11(土)00:47:00 ID:ハープ
びっくりした。これは酷すぎる決算
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
172 :減益予想が計画通りに…:2025/10/10(金)19:02:00 ID:ベル外れ
減益予想が計画通りに来ているというだけだぞ。 過去は補助金の特益で儲かってただけとみた方が良さそう。
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
171 : 誰も書き込まないけ…:2025/10/10(金)17:18:00 ID:yuk*****
誰も書き込まないけど 65%の減益とは言え 1Q自体は3年平均と ほぼ変わらず
Yahoo掲示板(Y板) - 9216より
170 : 今日決算だけど コ…:2025/10/10(金)09:44:00 ID:yuk*****
今日決算だけど ココはサプライズがほぼ起きないから 期待は配当優待の維持 去年も絶好の買い場になったように下落した局面では利回り重視で買い増すだけ
続きは9216銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
前期は32円/株に77円配当+優待、今期もタコ足配当+優待です。会社方針は配当性向50%なのに。無茶苦茶! 目的は株価引き上げ⇒プライム上場維持。 結論は、26年5月にでるけど、プライム維持だろうが、スタンダード行きだろうが大幅減配の可能性は高いんじゃないの。財務は悪化してるわけで、TOBになっても高くは買えない。。。と考察。