【9729】トーカイ【9729】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:11:54 ID:OwnerKabu685
トーカイ[9729] - 岐阜に本社を持つリース・レンタル会社。リース・レンタルが中核事業だが、寝具・リネンサプライ事業、病院業務のアウトソーシング受託、介護用具レンタル、調剤薬局「たんぽぽ薬局」の運営、ビルメンテナンスなど事業展開は広範囲。ゴルフ・スキー場も手がける。中でも成長事業に位置づけ、力を入れているのが病院からのアウトソーシング受託と調剤薬局、介護関連事業の3分野。これらではスケールメリット拡大へM&Aにも意欲的。
会社HP:ttp://www.tokai-corp.com/
現在書き込みはありません。
トーカイを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
トーカイの銘柄情報はコチラ→9729
[9729]トーカイ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
603 :創意に生きる~マイウ…:2025/11/18(火)19:02:00 ID:織田れ!!!岐阜県人!!!
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
602 :まぁ、:2025/11/18(火)10:51:00 ID:しんこ
まぁ、養子縁組解消は個人同士の問題なのでどうでもいいんだけど、大株主の小野木興産は、のちのち誰のものになるのか?が株主としては心配でもある。後継者いないわけだし。現社長は雇われで血縁ないと思うし。
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
601 :NO3156しんこさ…:2025/11/17(月)14:54:00 ID:織田れ!!!岐阜県人!!!
NO3156 しんこさん ご投稿ありがとうございます。 小野木三夫さんが、京都大学工学部を卒業された孝二さん(現・代表取締役会長)を、養子にした。孝二さんもアメリカの大学を出てニューヨーク野村証券勤務の子を養子にした。2年目にサブマネージャー(係長程度)に即登用され、多くのトーカイ社員は嫌気をさした。やる気を無くした。 なぜ、この3代目の御養子さんと小野木孝二代表取締役会長の養子縁組が解消されたのか? 岐阜市民、岐阜県民株主の方教えて下さい。どうか、よろしくお願いいたします。 3156のしんこさんも言っています。 「何が起きた。」 過去 、647*****さんが投稿されている。 647***** No.3079 2025/6/27 13:47 報告 会長がまだメインなので、社長は飾りに近い事業部の会議さえ、とある事業部は会長のみ出て来る。 多分社長の意見は通らない、今はわかりないけど、昔はまずい事はまわりが社長の耳に入れなかった。 ワンマンだからすぐには、良くならない。 会長が代表権を返さないと、いつまでもトーカイ商店で変わらない。 役員の若返りを進めたけど、会長は居座る。 小野木代表取締役会長には、まだ頑張ってもらわないと岐阜市民、岐阜県人株主は困ります。 その次の人をちゃんと指名し、据えてもらわねばいけません。トーカイの将来の為に。 小野木三夫創業者よりの血縁を守ってください!!!!!!!!!!!!!!!! それが、岐阜県民、岐阜市民の子供たちのトーカイ入社に未来永劫つながります。 kouさん aさん aonさん roc*****さん a13***** しんこさん ああああさん 岐阜県民、岐阜市民 岐阜十六銀行、 大垣共立銀行、 ★岐阜信用金庫=非上場 三菱UFJ銀行 ライオン油脂 野村証券 豊田通商 安心安定の岐阜県企業!!!!!!!!!!!!!!!! 地縁、血縁、コネを護れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 織田って、踊って、岐阜トーカイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
598 :>やはり、:2025/11/17(月)13:31:00 ID:しんこ
> やはり、孝二さん同様アメリカの大学を出られニューヨーク野村證券におられたが、いつの間にやら養子縁組解消された。幻のトーカイ小野木3代目やったがや。 何が起きたw.
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
597 :kouさんaさんao…:2025/11/16(日)13:06:00 ID:織田れ!!!岐阜県人!!!
kouさん aさん aonさん roc*****さん a13***** しんこさん ああああさん 岐阜県民、岐阜市民 岐阜十六銀行、 大垣共立銀行、 ★岐阜信用金庫=非上場 三菱UFJ銀行 ライオン油脂 野村証券 豊田通商 今日11月16日ええ日やガヤ。晴れとる。そやが、飛騨高山、白川村では熊被害が心配やガヤ。 1日、2日のぎふ農業まつり=信長祭りは大盛況やったがや!!!トーカイも後援した、この祭りに参加できたことは岐阜県民として幸せやったがや。 3日文化の日は、皇居で文化勲章授与式やった。京都大学工学部卒 北川進さん(本年度ノーベル賞受賞者)も、授与された。 トーカイは小野木三夫さんが、貸布団屋を作った。2代目に養子の小野木孝二さんを入れて発展した。小野木孝二さんは京都大学工学部卒、UCLAコロンビア大学卒やがや。京都大学に多くのノーベル賞受賞者いるが、孝二さんと同門の工学部にも福井健一さん、野依良二さん、吉野彰さん、そして北川さんと、小野木孝二さんの同門がまたノーベル賞を取った。 東証1部に上場してから小野木孝二さんの、京都大学工学部、UCLA卒の学歴は、忘れてられるが、トーカイを発展させた、小野木孝二2代目の学歴は書かなあかんがや。3代目の養子がおられた。やはり、孝二さん同様アメリカの大学を出られニューヨーク野村證券におられたが、いつの間にやら養子縁組解消された。幻のトーカイ小野木3代目やったがや。 自社株買いの問題で少し動いたが、トーカイ株価は上下するな!!! 安心と安定を岐阜県民、岐阜市民は願っとる。 2027年に東京の大学に行っとる岐阜の子、卒業する子。 岐阜県民としての、地縁、血縁、コネを最大限に利用して、トーカイに就職するがや!!!!! 岐阜県民に生まれた特権を活かさなあかんねやて!!! 織田って、踊って、岐阜トーカイ!!!!!!!!!!!!!!
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
596 :12日の出来高はここ…:2025/11/14(金)09:41:00 ID:ああああ
12日の出来高はここ4年間で最大だったんですね
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
595 : 2025年4月30…:2025/11/13(木)19:16:00 ID:織田れ!!!岐阜県人!!!
2025年4月30日 福井新聞の朝刊 1位 十六フィナンシャルグループ(金融)911万7000円 2位 イビデン(電気機器)688万6395円 3位バローホールディングス(小売・販売)685万7000円 4位 セイノーホールディングス(運送・物流・輸送)671万0000円 5位 文溪堂(教育)668万6986円 6位 和井田製作所(機械系)658万7000円 7位 未来工業(建設・工事・土木)649万8775円 8位 美濃窯業(ガラス・土石)646万1000円 9位 大垣共立銀行(金融)640万7000円 10位 太平洋工業(車・乗り物)572万7000円 11位 ハビックス(製紙)569万3000円 12位 J-MAX(車・乗り物)561万5918円 13位 ジーエフシー(食品)560万0915円 14位 信和(製造)559万4000円 15位 メイホーホールディングス(建設・サービス)559万0737円 16位 セリア(小売・販売)537万1000円 17位 ムトー精工(製造)536万7667円 18位 岐阜造園(建設・工事・土木)535万6000円 19位 大光(食品)531万7000円 20位 フィットイージー(フィットネス)528万8559円 トーカイは岐阜県上場30社の中でも給料はワースト10入り。 しかし、昭和時代からの貸布団業=リネンサプライは未来永劫安心と安定やがや!!! 年間配当も税金,証券屋への手数料引かれても後2パーセント以上あるがや!!!!!!!! おいしいレトルトカレーも株主優待やガヤ!!!!!!!!!!!!!! 下呂温泉にちなみ埼玉県入間郡毛呂山(けろやまでない、もろやま)に、最新鋭洗濯工場も造った。 織田って、踊って、岐阜トーカイ!!!!!!!!!!!!!!!!
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
594 :当社は、:2025/11/13(木)19:07:00 ID:織田れ!!!岐阜県人!!!
当社は、昨日(2025年11月11日)お知らせしました自己株式の取得について、下記のとおり 買付けを行いましたので、お知らせいたします。なお、これをもちまして2025年11月11日開催 の取締役会決議に基づく自己株式の取得は終了するとともに、同日開催の取締役会において決議 いたしました、会社法第178条の規定に基づく自己株式の消却につきまして、消却する株式の数 が確定しましたので、併せてお知らせいたします。 記 1.取得の内容 (1) 取得した株式の種類 当社普通株式 (2) 取得した株式の総数 2,949,200株 (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 8.7%) (4) 取得日 (3) 株式の取得価額の総額 6,317,186,400円 2025 年11月12日 (5) 取得方法 東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)によ る買付け 2.消却の内容 (1) 消却する株式の種類 当社普通株式 (2) 消却する株式の総数 2,949,200株 (消却前の発行済株式総数に対する割合 8.2%) (3) 消却予定日 2025 年11月28日 以 上 1 (ご参考) 1.自己株式の取得に関する決議内容(2025年11月11日公表分) (1) 取得する株式の種類 当社普通株式 (2) 取得する株式の総数 3,300,000株(上限) (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 9.8%) (3) 株式の取得価額の総額 7,590,000,000円(上限) (4) 取得結果の公表 2025 年 11 月 12 日午前8時45分の取引終了後に取得結果を 公表いたします。 2.自己株式の消却に関する決議内容(2025年11月11日公表分) (1) 消却する株式の種類 当社普通株式 (2) 消却する株式の総数 上記(ご参考)1.により取得する自己株式の全数 (3) 消却予定日 2025 年11月28日 11月28日が楽しみやガヤ!!!!!!!!!!!!
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
593 :最初は独学で株を始め…:2025/11/13(木)08:10:00 ID:ac0*****
最初は独学で株を始めたものの、何を買っても上手くいかず大損…。 気づけば50万円以上マイナスで、本気でやめようかと思っていました。 でも、このグループに参加してからは状況が一変! 朝7時に届く注目銘柄を参考にしただけで、1か月で+30%以上の利益! 初心者でも理解できるよう丁寧に教えてくれるのが嬉しいです。 もちろん完全無料。 気になる方は【
Yahoo掲示板(Y板) - 9729より
592 :いや〜、:2025/11/12(水)22:26:00 ID:441*****
いや〜、最初は正直「また怪しいグループか」と思ってたんです。笑 でも実際に入ってみたら、情報の精度が全然違いました。 銘柄の動きがほぼ当たっててビックリ
続きは9729銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

創意に生きる~マイウェイ~中部経営者たちの物語 全国唯一のブロック経済紙 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報 中部経済新聞 第1話「次世代の経営者にエールを」 トーカイ会長 小野木 孝二 氏 私の人生を振り返ると、いろいろな人との出会いによって、現在があるのだとつくづく感じている。滋賀県の片田舎の教育者の家庭で生まれ、いつも兄の背中を追っかけていたような自分が、まさか経営者になるとは夢にも思っていなかった。いろいろな人に引っ張ってもらい、さまざまな経験をさせていただき、今日まで企業経営を続けることができたと心から感謝している。 私は、滋賀県安土町で生まれ、中学の時、彦根に引っ越し、彦根東高校から京都大学に進学した。大学では工学部を専攻し、卒業したら鉄鋼メーカーに就職するものだと思っていた。ところが、大学3年生の時、初めて先代小野木三夫社長に会い、その人間的な魅力に圧倒され、養子となった。 先代はゼロからイチを生み出してきた。建設現場で働く作業員が寝泊まりする飯場(はんば)向けの貸し布団業として東海綿業(現トーカイ)を設立し、その後も病院用リネンサプライや乾式清掃のレンタルモップのリースキン事業などを手掛け、私が初めて会った時はすでに成功を収めていた。 1998年、突然ある理由で私は先代から引き継ぎ、42歳で2代目社長に就いた。先代が苦労して築き上げてきた過程を創業時から間近で見ていたなら、自然と経営のセンスが備わったかもしれないが、成功した後からの経験しかなかった。ただ、そんな私でも、先代社長からの教えや、人との出会いによって、学び、事業を進めることができた。 現在、当社グループは「清潔と健康」をテーマに「健康生活サービス」「調剤サービス」「環境サービス」の三つのサービスを展開している。健康生活サービスは、病院やホテル向けリネンサプライや福祉用具のレンタル、クリーニング設備の製造販売など。調剤サービスは、子会社のたんぽぽ薬局が調剤専門薬局を東海地域中心に154店(2024年3月現在)を展開している。 そして環境サービスは、モップやマットなど乾式清掃のレンタルのリースキンやビルメンテナンス、太陽光発電を手掛けている。売上高は連結1382億円(24年3月期)まで成長することができた。 今回の連載は、特に2代目、3代目の経営者で自信がなく、仕事を引き継ぐことに、ためらい、不安を抱いている人に対して、こんな私でも出来たということを吐露することにより、少しでもエールになればと願っている。 <プロフィル> 小野木 孝二(おのぎ・こうじ)京大工学部卒、1977年トーカイ入社。79年米コロンビア大学経営学部大学院修了、MBA取得、81年取締役、87年常務、91年専務、94年副社長、98年社長、2023年から会長。滋賀県安土町(現近江八幡市)出身。69歳。