1808(株)長谷工コーポレーション
市場:東証PRM
業種:建設業
Haseko Corpは主に住宅関連ビジネスに従事しています。同社は主に4つのビジネスセグメントで事業を展開しています。建設関連セグメントは、マンションの計画、設計、建設、契約建設、および建設資材と機器の販売とレンタルに従事しています。不動産関連セグメントは、マンションの販売ビジネスの管理、マンションの販売とレンタル、戸建住宅の販売に従事しています。サービス関連セグメントは、マンションの修理、内部改修、マンションのレンタルとレンタル管理、コンドミニアムの管理、マンションの販売、不動産流通仲介、マンションの印刷、給与看護師の運営、介護保険事業の修理に従事しています。その海外関連セグメントは、不動産の開発と販売、および米国の商業施設の運営に従事しています。
関連: マンション/ゼネコン/JPX日経400/カーシェアリング/介護/消費税増税メリット/マンション販売/好配当/読売333
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1808]長谷工コーポレーション 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/29 PR 長谷工(1808)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/22 長谷工コーポレーション(1808)の配当金診断。安定配当に期待・高い利回り
- 長谷工コーポレーション(1808)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高く、配当下限を設定しており安定配当に期待が持てそうです。株価は高い位置なので慎...
- https://haitoukin-blog.com/kabu/haseko/
-
-
-
2025/04/06 株主総会(証券コード1808 長谷工コーポレーション)
- 株式会社長谷工コーポレーション 2024年6月27日(木) 東京都港区芝二丁目32番1号 当社 本社ホール
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/06/171740
-
-
-
2025/04/03 【配当金】1808 長谷工コーポレーション
- 1,906円で100株保有(NISA)1808 長谷工コーポレーション 1株あたり40円で合計4,000円の配当金をいただきました 珍しく保有銘柄で含み益そ…
- https://ameblo.jp/20180106m/entry-12892319531.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/27(火) 17:58:00投稿者:sal*****
今日の大引けにはがっくりだわ。
なんぼほど下げますの、7円50銭?
ほんとこのやり方やめて欲しいわ。
2025/05/27(火) 16:33:00投稿者:fuku-oyaji
株価を決定する要素は多く有ります
それは
買いで利益を出したい側と
売りでも利益は出ると予測する側です
この銘側をNISAに当ててるのは
過去に破綻の危機を経験しそこから回復した
失敗を経験(熟知してる)会社組織
2度目の大きな失敗の可能性は低いと判断しているのも理由の一つですね
この銘柄に関してだけは神経質に会社の最新ニュースを追うことをしていません
(神経質にニュースチェックの必要な銘柄も所持していますが・・・)
2025/05/27(火) 15:15:00投稿者:aki*****
配当金の上げ下げは企業業績もしくは株主還元姿勢が主原因で決定されるものでありそこに株価はほぼほぼ無関係と思っていました。ご教示ありがとうございました。
2025/05/27(火) 13:10:00投稿者:アフプラ
自社株買いやってるから上がってんの?そういうもん??
2025/05/27(火) 02:20:00投稿者:4ef*****
株価下がるほど業績落ちたら配当金減るかもしれんやん
2025/05/26(月) 20:24:00投稿者:kur*****
2000円越えを少し前は期待していたのに、強くなったな〜いつの間にかに2100円超えているんだもんな。
配当も有り難いしね!!
でも、今年旧ニーサで一部買い戻さないといけないんだが、タイミングどうしようか悩み中。
2025/05/26(月) 12:37:00投稿者:fuku-oyaji
>株価上がっても配当金上がるわけじゃない
それは投資歴が比較的浅い方の感想と思われます
配当金を有り難く頂く
けれど本来の株の価値が下がり始めるとホールドする事に神経をすり減らす
しかし一定以上の上昇幅(含み益)が有れば安心して保持を継続
結果その銘柄はなかなか大きく売られない銘柄として更に投資家を集める
幸せな企業と株主の関係が続くことになりますね
2025/05/26(月) 09:46:00投稿者:aki*****
ちまちま配当金貰うつもりで買った株なのでこんなに上がってもらってもただただ困惑。株価上がっても配当金上がるわけじゃないからね。
2025/05/23(金) 17:17:00投稿者:chi*****
もうちょっと上がらんのかなー??
けっこう長く持ってるんだけど、、、
2025/05/22(木) 19:08:00投稿者:ドラムかん
三角持ち合い作って何するん❓
twitter検索
![]() |
Kazzn_blog
今日、年初来高値を更新した、高配当株と有名どころ銘柄✨
🟢INPEX(1605)
🟢イオン(8267)
🟢フコク(5185)
🟢コジマ(7513)
🟢ニッスイ(1332)
🟢良品計画(7453)
🟢吉野家HD(9861)
🟢コメ… https://t.co/kpgljML7C1 |
---|
![]() |
gyakuhibu
7/10 逆日歩日数 1日
1801 大成建設 0.10円
1802 大林組 0.05円
1803 清水建設 0.05円
1808 長谷工コーポレーション 0.05円
1870 矢作建設工業 0.10円
1884 日本道路 0.… https://t.co/afs7ouHhMn |
---|
![]() |
6uy60vVxA9u4pM4
1808 長谷工コーポレーション
154株保有
取得単価 1,445円
現在評価額 273,042円
優待は地方の自分としては全く使えません。メルカリも難しそうなのでどうしようかな。っていうか何%引きの優待ってよっぽど好きなブラン… https://t.co/8sIyCvOjSf |
---|
長谷工なに?