スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [186]アストロスケールホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/02 PR アストロスケールHD(186)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2024/06/10 株式 - 今の注目銘柄 ⇒ 186アストロスケールHD 9432NTT 他(6月7日14~15時)ランキング
- 今の注目銘柄 ⇒ 186アストロスケールHD 9432NTT 他(6月7日14~15時)ランキング - 【仕手株】恐るべき注目銘柄株速報
- https://antena2chfinance.blog.jp/archives/1083317289.html
-
-
-
2024/06/05 IPO 186Aアストロスケール 十分健闘だが、地合いの弱さも感じる
- 186Aアストロスケールは、個人的には「小銭チャリーン」以上の「万札1枚ひらひら」で終了となりました。 今日の
- https://fusiminohikaru.net/archives/67440
-
-
-
2024/06/05 アストロスケール一時ストップ高!明日が心配?
- こんばんは。ぼちぼちです。【ボチノミクス】アストロスケール一時ストップ高!みずほ証券で何年ぶりかに当たったIPOアストロスケール(186A)ですが、宇宙関連銘…
- https://ameblo.jp/boti2b69/entry-12854289258.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25912【けこ】より
349 :山師さん:2025/10/01(水)09:33:11 ID:/+5xsQdw.net
【急騰】今買えばいい株25907【半導体買い場】より
325 :山師さん:2025/09/30(火)08:40:19 ID:z/y0MOBR.net
早苗ロケットは結局シンスペ、アストロ、QP、アイスペの中のどれなん?
【急騰】今買えばいい株25890【大阪IR】より
195 :山師さん:2025/09/25(木)09:20:14 ID:sM9PlvH9.net
アストロやりそうだな
昨日のTVの影響かサナエの影響か分からんが
【急騰】今買えばいい株25879【飛石連休】より
329 :山師さん:2025/09/22(月)09:22:27 ID:pRyK/E2+.net
アストロ高市がほぼ名指し待遇でこれだから一生上がんねえわ
【急騰】今買えばいい株25874【早苗あれば】より
143 :山師さん:2025/09/19(金)15:20:13 ID:5/BiLHC5.net
アストロ助けて
早苗デブリにつかまっています回収お願いします
【急騰】今買えばいい株25874【早苗あれば】より
41 :山師さん:2025/09/19(金)15:12:14 ID:8iCcV1qE.net
おお @not_zerosumgame
15秒
アストロの話あんまりないな
【急騰】今買えばいい株25854【バイバイジャパン】より
864 :山師さん:2025/09/17(水)10:06:58 ID:Gu+8jdsl.net
アストロも全もしたんかぁ
本当に総裁選までに動くのかね?
【急騰】今買えばいい株25840【3連休】より
168 :山師さん:2025/09/12(金)16:21:12 ID:MsAFNx9/.net
アストロ株クラ界隈がうるさいから見に行ったけど
まあ予定通りの数字でしかないな
バリュエーションも安い感じはしないし
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/02(木) 07:51:00投稿者:buumoe
世界初の快挙で、ここの技術は世界的に見てもトップランナー。
宇宙投資は拡大していく。
デブリ除去、ボディーガード衛星、補給。
宇宙のことならお任せくださいの唯一無二の会社。
バフェットが好きそうな会社。
2025/10/02(木) 07:38:00投稿者:銭形平次郎
ここは体感的に安すぎる。
2025/10/02(木) 07:30:00投稿者:buumoe
いいね
2025/10/02(木) 07:25:00投稿者:wgr*****
何で俺が書くことと逆に行くんだろ。不思議。
https://ficeiet.com/pickup?tnqj
2025/10/02(木) 07:25:00投稿者:トマト
2030年頃には年間約10機は飛んでそうですね...
2026,4~2027,4:2機
2027,4~2028,4:2機
2028,4~2029,4:?
2029,4~2030,4:?
契約から打ち上げまでが現在4〜5年あることを考えると、2026,4に契約して2030年頃の打ち上げになるため今期どれだけ契約できるかで変わってきます。
とは言っても、実証がある程度終われば量産体制に移行できたり、統一プラットフォーム(給油口などの統一)ができれば、契約から2年ぐらいでできる可能性があります。そのため、2027,4までの衛星で立て続けに成功できれば、契約が増えて2030年にはアストロスケールの衛星が10機飛んでいると言うこともあり得ると思います。
ここは、打ち上げ=売上ではなく契約開始から売上が計上されるスタイルなので、その頃には相当なものになってそうですね。1000億?2000億?はたまた...
2025/10/02(木) 07:23:00投稿者:zhm*****
やはり個人は養分なのか
https://cilerit.com/stock?psuglqn
2025/10/02(木) 07:13:00投稿者:buumoe
世界初の快挙
これほどの至近距離での接近は前例がなく、アストロスケールは大規模なスペースデブリに接近した世界初の企業となりました。
2025/10/02(木) 07:12:00投稿者:buumoe
ロケットの残骸をひとつずつ処理することを試みる日本の企業「アストロスケール」が、米Gizmodo主催の「ギズモード・サイエンスフェア」2025年の受賞者に選出されました。
2025/10/02(木) 07:11:00投稿者:buumoe
2025/10/02(木) 05:50:00投稿者:Ζεύς
JAXA宇宙戦略基金第2期の入札準備してたんですな。。。入札する気無いのかと思ってた。。。
twitter検索
エラーが発生しました。
186 (株)アストロスケールホールディングス ツイッター株予想よりご覧ください
アストロ日和