2395(株)新日本科学[新日科学]
市場:東証PRM
業種:サービス業
Shin Nippon Biomedical Laboratories、Ltd。主に製薬会社向けの臨床試験および医薬品開発サービスの提供に従事している日本に拠点を置いています。同社には4つのビジネスセグメントがあります。前臨床セグメントは、実験的な動物、細胞、細菌に関するテストを実施することにより、新薬の有効性と安全性の検証に従事しています。臨床セグメントは、人間に関するテスト記事の有効性と安全性の検証に従事しています。翻訳研究セグメントは、とりわけ前臨床および臨床試験の伝導だけでなく、医薬品および関連技術の研究開発に関与しています。その他のセグメントは、ビジネスを収集する情報、環境分析機器の販売、および宿泊施設の運用に従事しています。 2013年3月31日現在、同社には27の子会社と1つの関連会社がありました。
関連: 医薬品開発支援/iPS細胞/アベノミクス/バイオ/バイオテクノロジー/ペプチド/再生医療/創薬/新型インフルエンザ/核酸医薬/医療ツーリズム/衛生/新型コロナワクチン/カーボンニュートラル/水素/CO2回収・貯留/サービス業
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2395]新日本科学 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/20 PR 新日科学(2395)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/07/03 【2395】新日本科学
- レポートリンク チームマイクの企業分析 ひかこの渓流釣りとバリュー投資 FIC投資研究所 Omega Investment Smart Stock Notes
- https://n-folder.com/2395
-
-
-
2025/05/01 5月2日の注目銘柄
- ソフトバンクグループ 9984任天堂 7974アドバンテスト 6857サンバイオ 4592新日本科学 2395
- https://agaru.blog.jp/archives/95196420.html
-
-
-
2025/02/22 鰻の完全養殖に期待、新日本科学(2395)
- ヨンキュウに投資してから鰻への興味が強くなっています。鰻は人工繁殖が難しく、食用の鰻のほぼ100%が日本近郊で取れたシラスウナギを養殖して、出荷されています。近年シラスウナギの漁獲量がピーク時の5%となっており、採卵から養殖する完全養殖の技
- https://www.hikako8amago3iwana3.com/unagi-shinnihonkagaku2395
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18555より
808 :山師さん@トレード中 :2025/08/18(月)21:50:50 ID:YV2T3rv90.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18555より
806 :山師さん@トレード中 :2025/08/18(月)21:46:10 ID:OZwk6Rod0.net
新日本○○
製鉄以外は全部怪しげ(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18555より
804 :山師さん@トレード中 :2025/08/18(月)21:45:11 ID:W8hDnzla0.net
新日本科学は霧島の山奥で猿を虐待してるとか聞いたことあるw(´・ω・`)
【急騰】今買えばいい株25666【大ふさふさ砲】より
633 :山師さん:2025/08/05(火)14:37:14 ID:mL3urjKC.net
郵船は無配はなかったけど、過去をたどると商船三井とか川崎汽船は無配時代が長かった気がする。
意外と飯野海運は強いんだよなww
昭和海運とか山下新日本汽船は、既に存在しないしww
【急騰】今買えばいい株25643【虚プ丼3】より
745 :山師さん:2025/07/31(木)13:11:11 ID:Ywb4u9r+.net
これの関連銘柄ある?
トランプ氏、少額輸入品に対する関税免除措置「デミニミス」廃止
Jennifer A Dlouhy
2025年7月31日 3:27 JST
更新日時 2025年7月31日 4:01 JST
SHEINやTemuなど中国系通販業者にとってデミニミスは追い風だった
従来は免税対象だった800ドル以下の輸入品、8月29日から関税適用
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/20(水) 16:04:00投稿者:個ミニ
日経と逆行とは強いですね。
2025/08/20(水) 15:22:00投稿者:ひでたろう
昨日、今日と2日連続で4月28日高値をクリア。
雲抜けも近いですね。陽転ですかね。
2025/08/20(水) 14:20:00投稿者:y1
直近に業績が落ち込み⤵️⤵️⤵️⤵️
更に酷すぎる需給です
2025/08/19(火) 21:08:00投稿者:消防たぬき
ひでたろうさん丁寧なご返信をありがとうございます。
仰る通り、新日本科学の魅力はユニークなビジネスモデルによるところが大ですね。一見、CROという枠組みに収まらない多様な事業展開を見せながら、実はそれらの事業は中央にあるCRO事業と結びつく戦略的な布石となっているという観があります。
バイオベンチャーへの投資は将来の顧客とのつながりを育てしかも医療の最新技術に目を配ることが出来、経鼻デバイスの取り組みはそれをプラットフォームとして育てゆけばライセンス収入源とCROの関連需要の喚起を同時に得ることが出来るという感じで事業がつながっており、しかもそれらすべてが医療を発展させ人の役に立つことに結び付くという、この特異と言ってよいほど能動的な経営を観察して表現するにはたぬきの語彙力が足りていませんが、時間をかけて精進してゆきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
2025/08/19(火) 11:23:00投稿者:ひでたろう
消防たぬき様
ご丁寧な説明ありがとうございます。
感謝致します。
私は、新日本科学のビジネスモデルの希少性に魅力を感じて投資しています。
目先的には、やはり経鼻片頭痛薬の米国での処方開始に期待しています。
市場規模から判断して、それなりの収益が期待できそうです。
株式投資は夢を買うものであり、長期的に時価総額2000億程度を見ています。
今後も魅力的な投稿を期待しております。
どうぞよろしくお願い致します。
2025/08/19(火) 09:46:00投稿者:消防たぬき
ひでたろうさん、こんにちわ。せっかくお尋ねいただいた件ですが、私は期待材料の面白さに長期投資する者で、あまり株価の「上値」を意識する投資スタイルではありませんでした。ただ、ひでたろうさんの問いがどれくらいのスパンの話かにもよるのですが、新日本科学はこれまでの経緯や市場環境からある程度伸びを類推できる本体事業のCROと、新しい取り組みで市場そのものを拡大する可能性がある複数の期待材料があり、長期投資を基本に考えれば前者についてはある程度の計算ができそうです。
まず新日本科学が大きな先行投資に取り掛かる前の利益率を基準としてみると、今から3年前の2022年8月に株価2200~2300円といったところでしたが、当時から比べると現在は売り上げ全体が1.3倍程度に伸びているため(2023/3月期250億円→2025/3月期324億円)、現在行われている大型先行投資がひと段落して3年前の利益率が回復した仮定において純利益も1.3倍となり当時と同じPERを適用すれば3年前の株価2200×1.3=株価2860円といった計算になります(ちなみに現在の新日本科学に対する証券会社2社による目標株価の平均は2740円なのでこれに近い数字になっていますね)。まず目標株価という上値の見当をつけてから投資をするスタイルであれば、このような試算を行うのもよいかもしれません。
実際問題として大きいのは、上記のCRO事業本体にプラスされるAtzumiなどの注目度が高い期待材料をどのように考えるかということですが、私の場合はいずれはワクチンにも適用されるであろう経鼻投与技術全体の発展を長期で見届けたいと考えているので、今の段階では期待材料の部分を加味した目標株価や上値を考えていませんでした。経鼻片頭痛薬Atzumiについては長時間の安定した効果と使い易さで治験に参加した患者と専門家の双方から高く評価されており、効果が短時間の既存薬の多用で頭痛外来に来る患者さんの50%が薬物乱用頭痛に陥っているという、ある意味煮詰まった状態になっているアメリカの片頭痛治療にパラダイムの変革を起こし得る存在と考えられますが、パートナー企業がどこに決まり薬価がどのように設定されるかという点でも今後の展開に影響があるため、これらの大枠が決まった際に改めてそのインパクトを考えてみようと思います。
2025/08/19(火) 09:42:00投稿者:ひでたろう
一旦、4月28日高値、1610円を抜けましたね。
買い残100万株、出来高が欲しいところです。
2025/08/18(月) 21:07:00投稿者:虎魚
鰻故か? やたらと鰻完全養殖に関わる記事ここ最近多い。
2025/08/18(月) 15:02:00投稿者:ひでたろう
消防たぬきさん
はじめまして
上値はいくらぐらいと見て
おられますか?
2025/08/18(月) 14:13:00投稿者:ひでたろう
いよいよ、上抜けしそうですね。
twitter検索
![]() |
karauriNET
モルガン・スタンレーMUFGの空売り残高(7/10)
2334 イオレ +0.13%
2345 クシム -0.06%
2388 ウェッジホールディングス -0.17%
2395 新日本科学 +0.12%
2435 シダー +0.… https://t.co/jQLuUqN3Pd |
---|
![]() |
ymds_kabu
これはマイクロ波化学に似てきた新日本科学2395
受給は好転しててこの地合いでプラス
決算前には手を出しづらいけど誰も見向きもしない所にチャンスはある https://t.co/LzObE8ZFQj |
---|
新日本監査法人が新日本有限責任監査法人に変更になった顛末(´・ω・`)