3423(株)エスイー
市場:東証STD
業種:金属製品業
S E Corporationは、主に修理および補強のために建設資材と機器の製造に従事しています。同社は4つのビジネスセグメントで事業を展開しています。建設材料および機器セグメントの製造と販売は、ファスナー、橋の崩壊防止装置、ケーブルなどの構造物で使用する土木工学建設材料を製造および販売しています。建築材料セグメントの製造と販売は、分離器、吊り下げボルトなどの建築材料を製造および販売しています。建設コンサルティングセグメントは、さまざまな建設コンサルティングサービスを提供しています。修理および強化作業セグメントは、橋の構造、トンネルなどの修理と補強材、および土木工学および建築作業のその他の建設と検査に従事しています。
関連: 防災/橋梁/リサイクル/耐震・免震/耐震化/建設コンサルタント/アフリカ/トンネル/建設資材/インフラ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3423]エスイー 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/18 PR 【3423】エスイーをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/17 エスイー - 第44期 期末配当金
- 株式会社エスイー [3423] から配当金を頂きました。 配当金 第44期 期末配当金 1株あたりの配当金: 13円 支払い確定日: 6月27日 7月1日時点の株価は263円なので、配当利回りは4.94%となります。来年の年間配当金は13円を予定しています。 3月末時点で2,000株以上保有していると株主優待(防災用品など)がいたただけます。 hiyashiamazake.hatenablog.com
- https://hiyashiamazake.hatenablog.com/entry/2025/08/17/155113
-
-
-
2025/08/13 エスイー - 株主優待の案内 (2025年6月)
- 株式会社エスイー [3423] から株主優待の案内を頂きました(6月末頃)。 株主優待 保有期間3年以上のため3,000円相当の商品からの選択です。 0次の備え携帯防災11セット 野菜の保存食セット かねふく 無着色からし明太子 グリコ ビスコ保存缶 5缶セット エスイーグループ オリジナル箸置き 3セット
- https://hiyashiamazake.hatenablog.com/entry/2025/08/13/082350
-
-
-
2025/06/27 6/27日に300円台の割安株を買いました!
- ズバリ、 1, 3423 エスイー 買値 264円 2, 2183 リニカル 買値 324円 3, 2445 タカミヤ 買値 324円…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12913019922.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22456【習性】より
659 :山師さん:2025/06/19(木)08:15:30 ID:0D+ftvvr.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/13(水) 10:01:00投稿者:ワルサーグロッキー
日経こんなにあがってるのに凪…
能登復興はどーなってるん?
がんばれえすぃ~( ´-ω-)スコシハツラレテ。
2025/08/12(火) 14:41:00投稿者:dai*****
配当方針が変わらない限り減配は無い。
2025/08/09(土) 13:52:00投稿者:風珍火山
俺は羊羹ごときでは釣られないw
先が見えるようになったら買う
2025/08/09(土) 02:58:00投稿者:アクアシティ
配当減配になる可能性あるなこれ
10円なら230くらいまでさがりそう
2025/08/08(金) 19:50:00投稿者:マシマシ
利益が年々右肩下がりになっています
2025/08/08(金) 17:29:00投稿者:やめるか
あきまへんな
2025/08/08(金) 13:03:00投稿者:4fa*****
不感症
2025/08/02(土) 12:49:00投稿者:tri
優待の羊羹届いてたわ
申込から到着までやたらと早かった
何気ないところに会社の姿勢を感じたでな
2025/07/30(水) 22:06:00投稿者:dai*****
経済産業省は年内に結論を出すという話ですが、後発のエスイーにとって参入障壁となってしまうので逆風となってしまうという認識?。
中長期の電力需要がわかれば発電用燃料製造の計画が立てやすくなると思ったのですが、単純にエスイーへの追い風にはならない?。厳しいですね。
2025/07/30(水) 16:16:00投稿者:dai*****
7/30日経朝刊1面トップに電力記事。
エスイーに追い風?
放射線を防ぐ資機材
強化コンクリート建材を提供するエスイー(3423)と日本フィルコン(5942)、放射線遮蔽シートを製造する日本タングステン(6998)、放射線防護の工事をおこなう技研ホールディングス(1443)