3423(株)エスイー
市場:東証STD
業種:金属製品業
S E Corporationは、主に修理および補強のために建設資材と機器の製造に従事しています。同社は4つのビジネスセグメントで事業を展開しています。建設材料および機器セグメントの製造と販売は、ファスナー、橋の崩壊防止装置、ケーブルなどの構造物で使用する土木工学建設材料を製造および販売しています。建築材料セグメントの製造と販売は、分離器、吊り下げボルトなどの建築材料を製造および販売しています。建設コンサルティングセグメントは、さまざまな建設コンサルティングサービスを提供しています。修理および強化作業セグメントは、橋の構造、トンネルなどの修理と補強材、および土木工学および建築作業のその他の建設と検査に従事しています。
関連: 防災/橋梁/リサイクル/耐震・免震/耐震化/建設コンサルタント/アフリカ/トンネル/建設資材/インフラ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3423]エスイー 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/04/19 PR 【3423】エスイーをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2024/09/22 エスイー - 株主優待 (2024年7月)
- 株式会社エスイー [3423] から株主優待を頂きました(7月下旬)。 株主優待 選択した「かねふく」 無着色からし明太子です。 hiyashiamazake.hatenablog.com
- https://hiyashiamazake.hatenablog.com/entry/2024/09/22/100501
-
-
-
2024/07/22 防災セットが株主優待でもらえるユニークな高配当株☆エスイー (3423)は少しずつ買い増ししていくスタイルが◎
- エスイー (3423)は建設・建築用の資機材を製造・販売する会社です。 基本情報(2024年7月時点) エスイー (34
- https://kabu-yutai.pink-nez.com/yutai/select-book/718/
-
-
-
2024/07/21 安定高配当株チェック 業種まとめ【金属製品】
- こちらはこれまで紹介した銘柄まとめ記事です! 業種:金属製品 銘柄:91 平均配当利回り:2.34% (7/4時点の配当利回りです。各記事の執筆時と数字が異なる場合がございます) 1位: 11.25% 5950 パワーファス 2位: 5.17% 5938 LIXIL 3位: 5% 5942 フイルコン 4位: 4.74% 3449 テクノフレ 5位: 4.59% 5936 洋シヤタ 6位: 4.38% 5976 ネツレン 7位: 4.33% 3423 エスイー 8位: 4.17% 3447 信和 9位: 4.14% 3437 特殊電極 10位: 4.04% 5923 高田機 11位: 3.97…
- https://stockdiary.hatenablog.jp/entry/2024/07/21/160000_1
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17566より
576 :山師さん@トレード中:2024/08/08(木)22:26:28 ID:bYFKd+Xi0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/04/13(日) 10:22:00投稿者:lks
し~~~ん、静かすぎる
ちょっと古いネタだけど誰も触れなかったから
配信元:ログミーファイナンス
投稿:2025/03/28 08:00
配当に前向きな事言ってた
宮原社長、信じてますよ!
そして、期待してますよ!
2025/04/09(水) 12:36:00投稿者:lks
ここで売り分厚い蓋なんか
久しぶりに見た気がする
2025/04/09(水) 12:28:00投稿者:lks
23年の1月と12月に火柱
2025/04/09(水) 12:05:00投稿者:lks
40万近い出来高
急に大口入ったけど何だろね
2025/04/07(月) 17:52:00投稿者:lks
経営陣さん、掲示板見てますよね
経営理念を信じて投資してるんで
減配だけはしないで下さい
減配さえしなければ
買い増しし続けるので
お願いします
ちっぽけなプライド捨てて書いてますよ
2025/04/07(月) 07:02:00投稿者:がっちりまんでい
ちゃんと日頃から◯◯しておかないと、
将来こうなっちゃうよ。
という良い見本?
2025/04/06(日) 14:09:00投稿者:lks
毎日、明日は雨が降ると言ってれば
当たる日もあるし外れる日もある
ただ、そんなこと言ってる奴の言葉はく
その役にもたたない
dai
そういう事だ
2025/04/06(日) 12:50:00投稿者:lks
つうか、直近で大外しこいて
よく、ぬけぬけと投稿できるな
もっと言えば
直近というかずっと間違ってるけど
一体どんな神経してるんだおまんは
2025/04/06(日) 12:42:00投稿者:lks
dai 無意味だ
説得力0のおまんが何を書こうが
もう、誰も読まんて
2025/04/06(日) 12:32:00投稿者:dai*****
5/9に決算発表
結局24年度内にベンチプラント稼働の予定は無理だったのか。稼働したら発表あるよなあ。
業績予想修正の「研究開発部門を中心に大口の支出が来期になった」ということからも予定は遅れてるということか。
前期決算は業績修正発表済みなので織り込んでるけど、今期予想は支出先送りで四季報予想より悪くなるというのは織り込んでるのか?。
能登の受注たくさんとれるはずと楽観的に会社が考えるか、例年通りの受注量でと保守的に考えるか次第の面もあるから何とも。
トランプ関税が短期で撤回になると予想して買うか、決算発表までに地合い回復なし、但し今期会社予想良好に賭けて決算手前で買うか、今期四季報予想未満の会社予想が出る可能性を考慮してリスク回避で見送るか。
短期リバウンド狙いで買う、失敗しても利回り5%超ある・・但しコロナショック並みに200円レベルもないとは言えない(可能性低いが)。
そもそも短期リバウンドあるか?。そもそも初期の日経大暴落時に「この地合いでプラスなの強いね」という感じだったので他並の急落ないのに急反発あるのかとかんがえると、よほどタイミングよく底をつかんで欲出さずに利確できるスキルがないと手出し無用な感じかも。
ずいぶん前エスイーの株主優待で
どんな水でも飲めるようになるフィルター付きカップみたいのもらったの思い出した
引っ越しの時も持って来た(´・ω・`)