3423(株)エスイー
市場:東証STD
業種:金属製品業
当社は、主に補修・補強工事用の建設資材・機器の製造を行っております。事業内容は4つあります。建設資材・機器製造販売事業では、ファスナー、落橋防止装置、ケーブル等の構造物に使用される土木建設資材の製造・販売を行っております。建材製造販売事業では、セパレーター、吊りボルト等の建築資材の製造・販売を行っております。建設コンサルタント事業では、建設に関する各種コンサルティング業務を行っております。補修・補強工事事業では、橋梁構造物、トンネル等の補修・補強工事、その他土木建築工事の施工・点検を行っております。
関連: 防災/橋梁/リサイクル/耐震・免震/耐震化/建設コンサルタント/アフリカ/トンネル/建設資材/インフラ
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
エスイー(3423)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3423]エスイー 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR エスイー(3423)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2024/09/22 エスイー - 株主優待 (2024年7月)
- 株式会社エスイー [3423] から株主優待を頂きました(7月下旬)。 株主優待 選択した「かねふく」 無着色からし明太子です。 hiyashiamazake.hatenablog.com
- https://hiyashiamazake.hatenablog.com/entry/2024/09/22/100501
-
-
-
2024/07/22 防災セットが株主優待でもらえるユニークな高配当株☆エスイー (3423)は少しずつ買い増ししていくスタイルが◎
- エスイー (3423)は建設・建築用の資機材を製造・販売する会社です。 基本情報(2024年7月時点) エスイー (34
- https://kabu-yutai.pink-nez.com/yutai/select-book/718/
-
-
-
2024/07/21 安定高配当株チェック 業種まとめ【金属製品】
- こちらはこれまで紹介した銘柄まとめ記事です! 業種:金属製品 銘柄:91 平均配当利回り:2.34% (7/4時点の配当利回りです。各記事の執筆時と数字が異なる場合がございます) 1位: 11.25% 5950 パワーファス 2位: 5.17% 5938 LIXIL 3位: 5% 5942 フイルコン 4位: 4.74% 3449 テクノフレ 5位: 4.59% 5936 洋シヤタ 6位: 4.38% 5976 ネツレン 7位: 4.33% 3423 エスイー 8位: 4.17% 3447 信和 9位: 4.14% 3437 特殊電極 10位: 4.04% 5923 高田機 11位: 3.97…
- https://stockdiary.hatenablog.jp/entry/2024/07/21/160000_1
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17566より
576 :山師さん@トレード中:2024/08/08(木)22:26:28 ID:bYFKd+Xi0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/20(木) 10:04:00投稿者:さー
高配当なのに…人気ないのは何故?
2025/02/18(火) 23:25:00投稿者:早期退職行政マン
某国の弾道弾に対抗するため、日本版アイアンドームを整備するのに・・・エスイーが開発中のプラズマ技術が役に立つ・・・なんてことはないよねぇ…。
2025/02/07(金) 12:36:00投稿者:Shiba Inu
出てるよ
2025/02/07(金) 12:14:00投稿者:zha*****
Σ(・∀・|||)
2025/02/06(木) 22:20:00投稿者:万物流転
決算マタギが怖い(笑)。 減益は織り込み済みで、更にサプライズがあればいいが。 下落しても高配当利回りが下支えになってくれるだろうか。
2025/02/05(水) 11:48:00投稿者:zha*****
ここヒューム管造ってないの?
2025/02/03(月) 02:55:00投稿者:oki*****
気づいたら採用情報の新規事業ページが新しくなってました(内容に、さほど目新しさはありませんが)会社の将来を背負う事業です、やる気と意気込みを持って頑張れエスイー
2025/02/02(日) 10:41:00投稿者:dai*****
フランスS.E.E.E.社(現ingérop[アンジェロップ]社)よりSEEE工法を日本に導入し・・
日本マクドナルドがアメリカに出店しないように、アンジェロップが西洋、エスイーが東洋とすみ分けている?。契約が絡むんでは。
まあ、無償提供や援助の形で社会貢献的に事業はイメージアップ的以上の効果無いかな。それより能登の業績貢献が2022年3月期の大型スポット案件同様の業績貢献?・・四季報予想では26年3月は22年3月期の経常の半分程度・・以前ほど儲からないのは何故なんだろ?。
・・発電事業の先行投資がやっぱり重いからか?
騰がらないし下がらない状態。騰がらない理由は過去の他の人の書き込み見返したら、まあ仕方ないねという感じだけど、結局発電事業とか新規事業に夢があるかという点が焦点かな。
で、何故騰がる(下がる)と思ったの?と考えると発電事業に行きつく気がする。で、遅くとも決算発表までには発電事業の基本事業計画が発表される・・市場に好感される内容だと騰がるし、失望されると下がる・・材料視されていないと無風。
過去のバイオマスと同じ道を歩む可能性がと思うが、意外に投資負担減ると好感されそうな気がする。
2025/01/30(木) 13:26:00投稿者:yam*****
何故ここはあがらないの?
2025/01/30(木) 08:21:00投稿者:リスクオふトレーダー
陥没した穴にエスコン流し込めや笑
ずいぶん前エスイーの株主優待で
どんな水でも飲めるようになるフィルター付きカップみたいのもらったの思い出した
引っ越しの時も持って来た(´・ω・`)