【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
オリオンビール(409)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [409]オリオンビール 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/26 PR
オリオンビール(409)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/09/30
オリオンビールIPO結果
- 上場結果2025年9月25日に新規上場した オリオンビール のIPO結果をまとめます。先日、みずほ証券から 300株当選 することができました。オリオンビール(409A)IPO当選 1億円貯めてFIREを目指すブログ上場結果公募価格:8
- https://rinokia-info.com/p979/
-
-
-
2025/09/26
オリオンビールの銘柄コードが409A(英語入り)だった。なぜ?
- お試しFIRE生活中のクマヨです。オリオンビールが上場しました。 『気になるIPO銘柄 オリオンビール (409A/東証プライム) 【IPOって?】』お試しF…
- https://ameblo.jp/kumayo43/entry-12933490555.html
-
-
-
2025/09/26
オリオンビールの初値にびっくり。悔しい
- SBI証券でオリオンビール(409A)の新規上場に申込んだ。 が、私のミスで抽選に参加出来なかった。資金は当たったら用意
- https://sakuramomo8787.com/2025/09/26/orionbeer-sinkijyojyo-ipo-hatsune-mouke-minnadeooyasan/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18800より
302 :山師さん@トレード中 :2025/11/25(火)12:56:09 ID:t4YD/CgN0.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18793 より
466 :山師さん@トレード中:2025/11/21(金)13:08:54 ID:m0Xshni50.net
俺の投資歴20年の経験だと
元々世間一般的に知名度があり歴史もある
上場してなかった会社のIPOは値動きこそ面白くはないが長期で持つと勝率100%
上場した時からなぜか持ってるサントリーもまたいい感じ
オリオンビールもどこかで買ってやる
ホシザキはまじ大当たりだった
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18776より
612 :山師さん@トレード中 :2025/11/18(火)12:36:51 ID:83tiy2WF0.net
ブルーシールのアイスは美味しい(´・ω・`)
409Aオリオンビール↓
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18776 より
611 :山師さん@トレード中 :2025/11/18(火)12:36:51 ID:83tiy2WF0.net
ブルーシールのアイスは美味しい(´・ω・`)
409Aオリオンビール↓
【急騰】今買えばいい株26100【菜っ葉と悟空】より
993 :山師さん:2025/11/11(火)09:53:35 ID:uV1tTubr.net
オリオンビールも飲みすぎたんだなこれ
この時間結構全体てきに下がってる
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18761より
519 :山師さん@トレード中 :2025/11/10(月)14:20:55 ID:KK4/VmKi0.net
9887牛丼松屋↑2702マクド↑409Aオリオンビール↑2216カンロ↑
【急騰】今買えばいい株26095【ほなな】より
385 :山師さん:2025/11/09(日)04:47:58 ID:8npSBiU4.net
だってオリオンビールが昔持ってたオリオン嵐山ゴルフ場の土地が今の沖縄ジャングリアだから
その土地を丸々賃貸してるから土地賃貸の収益が2割でビールだけじゃない
ただ、オリオンビールは良くてもジャングリアはリピーターにならない話が出始めてるから今後首絞める形になりかねない
【急騰】今買えばいい株26083【高市早苗序章】より
634 :山師さん:2025/11/06(木)10:12:38 ID:EigdAnyp.net
>>574
ソシオリオリオンマンになってるから大丈夫だよ
あきらめんなよ
【急騰】今買えばいい株26083【高市早苗序章】より
574 :山師さん:2025/11/06(木)10:02:59 ID:lkSkuoer.net
オリオンマンだけど、ソシオとサンリオでマイナス100万
さよならもうだめ
【急騰】今買えばいい株26078【冷奴に。】より
674 :山師さん:2025/11/05(水)11:30:01 ID:05ItNb57.net
こんな日は飲まなきゃやってけいない→みんなビール買う→ビールが売れる→オリオンビール買いやな!
【急騰】今買えばいい株26077【ハゲ活】より
566 :山師さん:2025/11/05(水)10:19:42 ID:05ItNb57.net
てかオリオンビールとか全然関係ないのに名に付き合ってるんや。半導体使ってビール作ってるのかお前のところは。
【急騰】今買えばいい株26074【JDの脇汗生搾り】より
482 :山師さん:2025/11/04(火)22:35:42 ID:fDIIrDu2.net
オリオン被弾マンだけど、今日ソシオで−40万。
種がドンドン減ってる
もう死にたい。お前ら道連れにして死にたい
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/26(水) 10:19:00投稿者:ははは
これ、先月にも書き込んだと思うんだけど@1975の俺から見れば、その後の値動きは常にバーゲンセール。
けどね、上場初日、初値1863円をつけた後、2262円まで上がっていく時、俺は怖くて注文が出せなかった。高すぎる気がしたんだよ。
でも不思議なもので、一度2000円以上の株価を見ると、俺の取得単価@1975はお買い得に見えた。このくらいならいいかって。で、俺は落ちるナイフをつかんだわけだ。
でも、みんな同じだろ? 下がってるのを見てIN→暴落に巻き込まれる→塩漬け
俺は塩漬けも覚悟の上でINしたけど、みんなは覚悟できてたのかな〜? 塩漬けするくらいなら、サッサと損切りして他へ行くって人はそれでいいけど、切るに切れなくて含み損を堪えてる人は、塩漬け解消するまで売らないの? それって長期戦だよ? ってか、何年もかかってようやく含み損解消してヤレヤレ売りしてたら損益はトントンだよ? 儲かってない。
塩漬けが悪いとは言わない。狼狽売りの百倍マシ。けど塩漬けして長い付き合いになるなら、あまりネガティブなことは口にしないこと。マイナスイメージが世間に広まればそれだけ縁切りできる株価に到達するのも時間がかかるよ?
塩漬けするなら楽しくポジティブに。下がって愚痴をこぼすなら手を出してはダメ!
2025/11/26(水) 10:13:00投稿者:hira
今日安値更新したけど、まだまだ高すぎる。1000円前後が適正株価。来年にかけて徐々にそこに近づいていくと思う。
2025/11/26(水) 10:03:00投稿者:ははは
他の銘柄が安いのはナンピンを繰り返して単価を下げたから。あと三菱重工は株式分割があったので単価が低くなってる。けど、その後短期間でここまで上がるとは思ってなかった。
オリオンは正直高いと思ったよ。850円の公募に申し込んで落選したから。当初の予算では1000円くらいになっても買うつもりだった。
ところが上場初日、アッサリ予算オーバー。でも、どうしても欲しい。仕方なく株を一部売却して費用を捻出。何としても上場初日に買いたいって気持ちが強かった。オリオンファンとしてね。
だから、高値掴みも承知の上だったよ。翌日以降、大きく崩れるってのも予想していた。……ここまでとは思わなかったけど(^_^;)
だから、俺にとってオリオン株を買うってのは投資というよりも、一種の推し活かな〜? そういう気持ちで買ってくれる人が増えたら、含み損も気にならないと思う。
2025/11/26(水) 10:01:00投稿者:産婆のサンバ
底値は1000円、まだまだ行くよーー
2025/11/26(水) 09:56:00投稿者:ゴーレム
他の銘柄その価格で買ってるのにオリオン1900円で買ってるのは思い切ったな
2025/11/26(水) 09:48:00投稿者:ははは
この銘柄はあなたの心の鏡。クソと思うなら、それはあなたの心がクソということ。
俺を見ろ! 初日に@1975で買い、昨日はバーゲンセールだと喜んで@1444で買っている。……どうやら下手なナンピン素寒貧ってやつらしい……
(¯―¯٥)
けど、オリオンに恨みはないね。むしろ、俺の心は沖縄の海のように爽やかだ。いくらで買って今いくらの株価か……気にするのは仕方ない。
けど、投資というものはトータルリターンが大事だろ? たとえここでマイナスでも、他でプラスなら投資成績としては悪くないはずだ。特にここ数年日本株はパフォーマンスがいいからね。
実際、俺もオリオンではマイナスを食らってるけど、他は大幅プラス。だからまぁ……含み損に耐える余裕はあるわな。
別に金持ちってことはないけど、心のゆとりはある。ま、他で勝ってるからいいかって思えちゃう。
ここでひどい目にあって泣いてる人、もし、今の日本株の相場で全く勝ててないなら難しい個別株じゃなくインデックスファンドでコツコツ資産運用ってのをお勧めする。個別株で大損こくくらいならその方がいいだろうし、心も穏やかでいられるよ。
どうしても刺激が欲しい。個別株に手を出したいってなら焦らないことだね。
例えば俺、りそなとか関電とか持ってるのね。でも、その取得単価
りそなHD→@377
関西電力→@993
三菱重工→@662
ENEOS→@452
……なのよ。りそなと関電は何度もナンピンした。三菱重工は株式分割があって一部売却。ENEOSも一部売却して、これらは恩株になっている。もちろんその間にも配当は出ている(三菱重工は無配の時期もあったけど)。
ただ待つだけ、握るだけ。手放さなければそれでいい。不祥事をしでかしたとか、業績が悪いとか、クソ株というのはそういう銘柄。株価が上がる下がるなんて市場の需給でどうとでも動くので、それをクソ株呼ばわりするのは間違ってる。
ホントにクソと思うなら売ればいいし、魅力を感じてるなら信じて握り続ければいい。狼狽売りは一番ダメ。
2025/11/26(水) 09:46:00投稿者:69b*****
1444円か…悩む。。。
これって買いですか?
2025/11/26(水) 09:30:00投稿者:hik*****
どうにもならないダメダメ株や
2025/11/26(水) 09:24:00投稿者:mms*****
持株でここだけマイ転だよ・・
糞株だ・・・
自己責任・・悔しいね。
2025/11/26(水) 09:14:00投稿者:ははは
機関がどれだけ空売りしてるのか知らないけど、そんなのに振り回される必要はない。現物でただひたすら握ってればそれでOK。
誰も売らず、買わなきゃ値動きはない。値動きがなけりゃ利ざやで稼ぐ機関投資家は困る。長期目線で握ってられる個人投資家は値動きがなくても何も困らない。
個人で困るのは信用取引で買った者だけ。ダメだよ、信用買いは? 機関投資家に立ち向かうのに資本力で劣る個人投資家がレバレッジを効かして勝てるわけがない。
やるなら現物一択。長期戦狙い。時間がかかれば不利になるのは機関投資家。彼らは短期間で利益を上げなきゃいけないから。
資本力で劣る個人投資家は機関投資家が持ち得ない「時間」という武器を使わなきゃ勝てない。短期で利益を上げようとするな。機関投資家のオモチャにされて爆損を繰り返し、掲示板で恨み言を書き残すしかできなくなるよ?
twitter検索
エラーが発生しました。
409 オリオンビール(株) ツイッター株予想よりご覧ください




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

ひっそりとオリオンビール年安(´・ω・`)