スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5288]アジアパイルホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/04/03 PR アジアパイル(5288)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2025/03/13 アジアパイル(5288)から配当金到着
- アジアパイル(5288)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)アジアパイル(5288)・権利数=500株・1株(口)当り配当金(分配金)=22.5円・受取配当(分配)金(税引後)=8,966円・現在保有数=500株
- http://blog.livedoor.jp/wannyan07/archives/44061809.html
-
-
-
2024/12/22 本年もあとわずか、日経平均4万円は無しですか
- 本年も残りわずかです 有終の美を飾りたいものですが NYダウの週末を見てみると 日経平均先物は、微上昇 為替もここへきて円安に振れ続け 156.45円 明日は朝一いつもの流れで上昇、その後下落かと 1年を通して高配当銘柄は、安定的に保有しています。 5%以上のリターンは大きいです 高配当銘柄 タマホーム 1419 5.7% クオ優待あり ホンダ 7267 5.5% 日産との関係次第で再下落か 極東貿易 8093 5.9% 安定高成長中 アジアパイル 5288 5.7% 地味に高配当 ミラース 8897 6.0% 不動産は今後も成長か 安藤ハザマ 1719 5.1% 業績回復 高配当維持か VTHD 7593 5.0% 安定高配当銘柄 ..
- https://umeboya2008.blog.ss-blog.jp/2024-12-22
-
-
-
2024/12/07 日経先物と来週の相場
- 週末のNYダウからの日経平均先物をみると 39,295円と203円のプラスですが 朝一は上昇しても、午後に息切れすることが多いです 高配当銘柄も中間決算後 明暗が分かれ、下落している銘柄もあります 高配当、プライム銘柄は株価は大きく上昇しなくても継続保有 ほったらかし投資がいいのでしょうか 高5595 ソフトバンク 9434 4.3% タマホーム 1419 5.5% トーメンデバイス 2737 4.5% 大末建設 1814 5.7% デジタルHD 5595 5.1% ホンダ 7267 5.3% 極東貿易 8093 5.7% アジアパイル 5288 5.6% ミラース 8897 5.9% 安藤ハザマ 1719 5.1% デイアライフ 3..
- https://umeboya2008.blog.ss-blog.jp/2024-12-07
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株20927【休株日】より
488 :山師さん 警備員[Lv.6][新芽初]:2024/05/19(日)11:41:37 ID:5hfbach0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/03/30(日) 17:53:00投稿者:vkc*****
具体的にどういうことですか?詳しくご説明いただけますか?
2025/03/28(金) 17:34:00投稿者:yel*****
マンダレーM7.7の浅発性ですか…実質企業としては機能させられないとはいえなんともやるせないですね。
2025/03/21(金) 02:48:00投稿者:ガチのFラン大学生
1200いくと思ってます
2025/03/20(木) 22:57:00投稿者:gyu*****
1000円超えたらディンディンディングしてまう。
2025/03/19(水) 16:03:00投稿者:ike*****
3月の会社四季報も以下の通りで3月27日の
配当確定日を跨いでも上がって行きそうだね。
急回復】TSMC案件ずれ込み響き、不採算案件の比重高まる。ベトナムも厳しい収益環境継続。大幅減益。26年3月期は国内受注回復の中、TSMC、大阪IR案件本格寄与。工事採算も改善し大幅営業増益。
【海外投資】これまで抑制してきた海外での設備投資を再開方向へ、収益性向上につなげる。TSMC案件は本格化が下期にずれ込むも、1年程度は業績押し上げ要因に。
2025/03/19(水) 12:34:00投稿者:らんこ
減収減益だったとは言え、主な原因は期ズレ。
不採算案件も改善するそうだし、来期は明るい
2025/03/18(火) 09:54:00投稿者:ike*****
1000円になった時に配当利回り4.5%
おまけにアクティビストが関係しているね、
アクティビストが関係している株を買って大儲けをしている人がいるとYouTubeで言っていたね。
アクティビスト小判鮫投資投資と言うらしい。
ここもその関連する株なんだね。
2025/03/17(月) 09:12:00投稿者:got*****
>2025年3月期の年間配当金は1株当たり45円(中間配当22.5円、期末配当22.5円)
>を予定しています。前期の年間配当金40円から5円の増配
減収・減益、国内も海外も情勢は厳しいのになぜ増配できるのか。
4.5%以上もあると逆に心配になってきます。
とはいえ、一般的には(ここの話ではなく)株価が上がらず物価が上がると配当は増えて、利回りはあがるから、4.5%といっても驚かない昨今の状況ですよね
2025/03/17(月) 09:09:00投稿者:got*****
> 決算は減収減益ですけどですか?
> すみません質問ばかりで
2025/03/15(土) 23:42:00投稿者:e42*****
決算は減収減益ですけどですか?
すみません質問ばかりで
twitter検索
![]() |
irbank_ex
5288 アジアパイルホールディングス株式会社
株主総会における決議(臨時報告書)
https://t.co/ph7haX9488 |
---|
>>355
糞魚のアジアパイル