6677(株)エスケーエレクトロニクス[SKエレク]
市場:東証STD
業種:電気機器業
Sk-Electronics Co。、Ltd。主に大規模な写真マスク製品の設計、製造、流通に従事している日本に拠点を置く会社です。同社は、主に、スマートフォン、パーソナルコンピューター、薄画面テレビなどに使用される液晶パネルと有機エレクトロルミネセンターパネルの製造用のフォトマスクのオリジナルプレートの設計、製造、販売に関与しています。
関連: 液晶製造装置/ICタグ/MEMS/有機EL製造装置/韓国/電気機器
スポンサード リンク
エスケーエレクトロニクス(6677)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6677]エスケーエレクトロニクス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/10 PR SKエレク(6677)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/07 株銀の持ち株で2倍以上の含み益の銘柄はどんなん?(801番~1000番)
- ズバリ、 6670 MCJ 買値 418円 現在 1328円 6677 エスケーエレクトロニクス 買値 823円 現在 2354円 こ…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12901072521.html
-
-
-
2025/02/12 2025/02/12 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位西川ゴム工業(5161)前日比+22.4%2位QPS研究所(5595)前日比+3.7%3位エスケーエレクトロニクス(6677)前日比+23%4位ピーバンドットコム(3559)前日比+21.4%5位日本ラッド(4736)前日比+0.9%新高値更新1位ランシステム(3326)前日比+26.9%2位ウェッジホ
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1084242599.html
-
-
-
2025/02/11 2025年2月11日 明日の注目銘柄
- 古河機械金属(5715) 自社株買い&自己株式の消却&上方修正&増配丸山製作所(6316) 自社株買い帝国電機製作所(6333) 自己株式の消却&上方修正&増配エスケーエレクトロニクス(6677) 上方修正&増配野村マイクロ・サイエンス(6254) 上方修正かわでん(6648) 上方修正&
- http://blog.livedoor.jp/killer_market/archives/52437132.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22222【にゃんにゃん】 より
419 :山師さん:2025/04/24(木)09:48:02 ID:tZSUlLq1.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/09(金) 13:46:00投稿者:@@
ここは
会社の悪口を記載すると物凄いNOポチで
事実を必死に消そうとする神の力が働きますね。
メンヘラの一部の株主が必死なのか?
社長直下の会社のポチ部隊なのか?
因みに本日の出来高8000株で1%以上も上げている
ネット証券の口座乗っ取る優秀な方達は
是非エスケーエレクトロニクスという
ポンコツ会社の株価を操作して頂きたいです
簡単に操作できますですです!
2025/05/09(金) 08:36:00投稿者:uts*****
上期の営業利益を予想する。
会社計画:17億円
私算:20億円
買い増しは正解と思います。
2025/05/09(金) 00:15:00投稿者:abe
次回の決算発表日は2025年5月12日
私は爆死するかも。
ひっそりと買いましをしております。
2025/05/07(水) 12:42:00投稿者:uts*****
> 業績からして去年の高値を超えることはないと思われる。
何月何日のいくらのことを、おっしゃっているのですか?
2025/05/02(金) 11:29:00投稿者:abe
業績からして去年の高値を超えることはないと思われる。
1人のアナリストは
目標株価4000としてたのに
今年になってしれっと3000に変えてました。
2025/05/02(金) 11:27:00投稿者:ド素人
やっと含み益が溜まってきた。
大幅な減配がなければもっとく。騰がり過ぎても迷うからこの辺で。
2025/05/02(金) 09:12:00投稿者:CTA
最近ひっそりと強いな
2025/04/17(木) 15:03:00投稿者:tasa
「黒転の時期と数字出せ」とか、「前期ゼロ」とかトンチンカンなコメントしてるけど、IRがあーだこーだと、あれだけ騒いでおいて、会社の開示資料読んでないのか。どこをどう読めば「今まで総会で誰も突っ込んでこない」ことになるのかも分からんし(誰かが突っ込んだと言ってるわけではないが)。
それは別として、2027年9月期にやっと30百万円の黒字化の計画じゃ、経営陣のやる気と自信の無さしか伝わってこないのが正直な感想。明確なビジョンも計画もないなら経営資源を他に振り向けた方が良さそう。
2025/04/17(木) 13:34:00投稿者:@@
ありがとうございます。
黒転どころか
売上ゼロを10年も続けてるのが凄いですね。
過去に売上があったのかもだけど
前期にかけてはゼロ。これ法人格の艇を成してないです。
マスクとのシナジー効果もあるとは思えない。
吸血鬼のように赤字垂れ流す事業だったら
社員の福利厚生や人材育成に資金を
投入したほうが良いと思います。
今まで総会で誰も突っ込んでこないと
お伺いして更にビックリですね
2025/04/17(木) 06:26:00投稿者:凱
ソリューション事業部前進からであれば足掛け10年程ではないでしょうか。
特にRFID事業については発足時から連続大赤字を叩き続けています。
過去のコメントにも記載していますがここのプロパーの歴代責任者は責任を取らずに3年周期に音沙汰なしで異動どころか昇進している糞経営陣です。
今後の中期計画で黒字化予想していますがマーケティング、製品開発が脆弱なので将来性はほぼ無いでしょう。
株主総会で経営責任を問うべきと考えます。
6677にキ○ガイ