6706電気興業(株)
市場:東証PRM
業種:電気機器業
以前のDenki Kogyo Co Ltd、Dkk Co Ltdは、主に電気通信および高頻度関連のビジネスに従事している会社です。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。電気通信セグメントは、さまざまなアンテナ、リフレクタープレート、鋼鉄の塔と鋼構造の製造、建設、販売、さまざまな通信機器および鋼フレームのメッキ処理、電気通信施設の建設に従事しています。高周波関連セグメントは、高周波誘導加熱装置の製造と販売、プラズマ用のさまざまな高周波電源、および高周波熱処理の処理に従事しています。同社はまた、機器の貸付事業と太陽電池配電事業にも関与しています。
関連: 通信機器/東京スカイツリー/地上デジタル放送/ブラジル/LTE/5G/Society5.0/ローカル5G/電気機器
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6706]電気興業 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/28 PR 電気興(6706)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2024/10/24 上がるかな ? 参考 (不定期)(2024,10,24)
- 上がるかな ? 3099 三越伊勢丹ホールディングス 4317 レイ 4506 住友ファーマ 4634 東洋インキSCホールディングス 5998 アドバネクス 6706 電気興業 6762 TDK 6864 エヌエフホールディングス 7128 フルサト・マルカホールディング...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6187.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22044【防衛】 より
755 :山師さん:2025/03/18(火)13:51:42 ID:EAn1grw+.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/24(土) 20:56:00投稿者:rnf*****
3期連続赤字が免れたことは良かった。
あらためて売上高---総資産の推移を整理する。
2024.3期決算は2024.5.30に訂正があったので、2024.5.11の私の書き込みも修正して2025.5.15の短信を追記。
業績と配当および総資産額
決算時期 売上高 当期純利益 配当総額 負債純資産
2020.3期 450億円 17.9億円 5.43億円 612億円
2021.3期 415億円 11.6億円 5.43億円 625億円
2022.3期 340億円 7.05億円 7.04億円 563億円
2023.3期 318億円 △11.8億円 6.46億円 551億円
2024.3期 289億円 △19.8億円 5.93億円 552億円
2025.3期 326億円 7.77億円 7.43億円 531億円
負債純資産は2021.3をピークに減少の一途。
わずか5年間で約15%/100億円近くを溶かしたという認識で良いのかな?
今期は配当性向96%での増配だが、2026.3期予想は再びのタコ足。
前回の増配も赤字転落したタイミング。
株主寄り配当政策は株主としては反対しないが本当に正しいことなのかね?
市場も疑問視しているから黒字化×増配発表翌日に株価が落ちたのじゃないの?
以前にも指摘したが、適切とは言えないタイミングでの子会社の整理と吸収が資産の棄損に拍車をかけたことの総括抜きに、「DKK-Plan2028」をアピールされても明るい気持ちでは受け入れられない。
東証プライムとしての矜持を保ち、正しく未来を展望するためにも、責任の所在は7億円の黒字程度でお茶を濁さず明らかにしてもらいたいと思う。
ところで転職会議サイトとやらには、
・経営不振リストラを断行
・仲間が退職に追い込まれ
・しかも自己都合退職にされた
などと看過できない言葉が並んでいるけど事実なのかな?
たぶん埼玉の工場のことだと思うが、
デタラメならサイトに対する対処を、事実なら東証プライムの名に恥じない対応を。
2025/05/15(木) 18:45:00投稿者:190*****
増配!自社株買いもいいね!
2025/05/15(木) 18:05:00投稿者:190*****
増配! あざます
2025/05/14(水) 06:35:00投稿者:増配太郎
【清原達郎】ネットキャッシュ重視の割安成長株3選! パソナ|電気興業|マクニカHD
https://youtu.be/iDFI0E4LUiw
2025/04/30(水) 10:00:00投稿者:190*****
意外と知られてない防衛銘柄、PBR1倍で3800円、慌てずゆっくり待ちましょう
2025/04/18(金) 13:45:00投稿者:190*****
上昇トレンド
2025/04/14(月) 10:35:00投稿者:フィリックス
おい、ふざけんなよ、この前1600円ぐらいだったやろ
その値段で買ってもよかったんやが、板に100株やろうがならんどったんで嫌気がさして買うのをやめたんや
トランプの大暴落の影響を全く受けなかったのは許し難い
ストップ安3連チャン希望
2025/03/23(日) 06:55:00投稿者:rnf*****
開示された特別利益と特別損失だが、、、
特利の政策保有株式の縮減は昨今のトレンドだし悪いことではないと思う。
特損も会計上の処理でありソリューション事業の評価を変更したものでは無いという説明だが、、、私が昨年2月13日に指摘した「風車で大失敗をした過去から学んでいないのでは」という疑念が蘇る。
同規模の特損と特利を同時発表したのは、あざとさでは無くタマタマだよね?
3Q決算でも2Qの通期黒字予想を継続したから、すべては本決算での評価か。
昨年5月15日に整理したように、ここは3期連続で2Q→本決算の大幅下方修正をしているから少し心配だが。
株価は未だ日経平均10000円時代のレベルだし、タコ足配当や自社株買いでお茶を濁すのではなく業績を上げて株価を戻してほしい。
PBR0.47は、市場に夢を与えていない証左で恥ずべきことだと思う。
2025/03/22(土) 17:03:00投稿者:rnf*****
発表された特別利益と特別損失だが、、、
特利は政策保有株式の縮減で今のトレンドだし悪いことではないと思う。
特損も会計上の処理でありソリューション事業の評価を変更したものでは無いということだが、、、私が昨年2月13日に書き込んだ「風車で大失敗をした過去から学んでいないのでは」という懸念が蘇る。
同規模の特損と特利を同時発表したのは、あざとさでは無くタマタマだよね?
3Q決算でも2Qの通期黒字予想を継続したから、すべては本決算での評価か。
昨年5月15日に整理したように、ここは3期連続で2Q→本決算の大幅下方修正をしているから少し心配だけど。
株価は持ち直しかけているように見えるけど日経平均10000円時代のレベルだし、タコ足配当でお茶を濁さず株価を戻してほしい。
PBR0.47は市場に夢を見せていないという、恥ずべきことだと思う。
2025/03/16(日) 21:08:00投稿者:ダノン
こちら、底打ちしました?
twitter検索
![]() |
irbank_of
6706 電気興業株式会社
自社株買い 上限:130万株、25億円
(取得済)58万7200株、12億7685万円
取締役会(2023年2月10日)での決議状況(取得期間2023年2月13日~2024年1月31日)
https://t.co/1mLw2Y4j4b |
---|
![]() |
irbank_td2
6706 電気興業
自己株式の取得状況に関するお知らせ
https://t.co/9bU1qdHFCY |
---|
全然目立たない株だが、6706いいゾ