7157ライフネット生命保険(株)
市場:東証GRT
業種:保険業
Lifenet Insurance Companyは、主に生命保険事業に従事している日本に拠点を置く会社です。同社の主なビジネスは、保険と資産管理の引受で構成されています。同社は、死亡生命保険、生涯健康保険、通常の医療保険、障害者所得保険など、4種類の保険を引き受けています。同社は、主にインターネットを介して直接販売を通じて保険商品を提供しています。
関連: 生命保険/保険/インターネット通信販売/金融
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
ライフネット生命保険(7157)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7157]ライフネット生命保険 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/08 PR 【7157】ライフネットをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/03/06 ライフネット生命保険格付けを大和総研が「2」継続
- 大和証券レーティング東京ガス(9531) 「3」→「2」格上げ 目標株価3370円→5260円栗田工業(6370) 「2」→「3」格下げ 目標株価7000円→5000円ライフネット生命保険(7157) 「2」継続 目標株価2150円→210
- https://jpxnikkei400.net/daiwa-securities/lifenet-seimei-2
-
-
-
2025/01/16 https://morning-trader.blogspot.com/2025/01/3097-200-4400-6962-500-7500-7157-400.html
- 3097 物語コーポレーション 200株 (-4,400) 6962 大真空 500株 (+7,500) 7157 ライフネット生命保険 400株 (+7,200) 7649 スギホールディングス 300株 (+10,800円) 今日の利益 2025.01.16 +21...
- https://morning-trader.blogspot.com/2025/01/3097-200-4400-6962-500-7500-7157-400.html
-
-
-
2024/12/17 【7157】ライフネット生命保険
- レポートリンク タイムバンク
- https://n-folder.com/7154
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17882 より
356 :山師さん@トレード中:2024/11/19(火)14:22:14 ID:zNU8vBFK0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/03(土) 18:08:00投稿者:rafuneto
>Spark+が東大のスタートアップなのに資本金が30万しか集められない時点でダメだろ
わたしは期待してるけどね。
たった30万円の資本金しかない会社が、今年度プライム市場に上場しようとしている保険会社と一緒に仕事をしようとしている。やっと日本でも、お金がなくても能力さえあれば、若い人が大きな仕事が出来るようになったというのは未来への希望だと思う。
この会社が成功するか、どうか、分からないが、可能性は感じる。
AIを使って電話対応をしようとしている。これはハッキリ言って、誰でも気づくアイデアだ。技術的にも、ズブの素人がAIキャンプの課題をこなせば、2ヶ月あれば作れるレベル。
そこが良いところ。会社というのは、どんな素晴らしい技術があっても、売り上げがなければ存在できない。ネットは夢を語る人が多い。でも、誰でも気付く、つまり、最も需要がある仕事を手掛ける方が成功確率は高い。
飲食店で、ネパール料理を作るより、ラーメンやカレー、焼肉の方が集客出来る。ただ、当然、競争も激しいし、簡単なだけに差別化が難しい。でも、成功すれば市場が大きいので、一気に成長出来ると思う。ライフネットと二人三脚で成長すれば良いと思う。
2025/05/03(土) 04:48:00投稿者:rafuneto
>医療費不正がなぜかAIパクリに飛躍してて謎
今回の中国人学生による医療費不正受給は、日本人的にはダメだが法律違反ではないんだよ。
日本人に必要なのは、利用出来るものは利用しようと考えるしたたかさだよ。
例えば、賃貸マンションの契約が1年で、大家さんとしては9万円で賃貸するより民泊施設にした方が収入が3倍になるとする。日本人大家なら住んでる人が出ていかない限り、我慢する。中国人大家ならいきなり家賃を2.5倍にして、払えないなら出て行けと言う。
日本が発展しなかったのは、こういう図々しさがなかったからだ。
みんなが暗黙のルールを守ることによって、何も変わらず、ドンドン世界に置いて行かれる。
結局、図々しい人が世の中をドンドン変えて行く方が、最終的にみんなが豊かになって幸せになると思うよ。
2025/05/02(金) 08:04:00投稿者:hir*****
医療費不正がなぜかAIパクリに飛躍してて謎
Spark+が東大のスタートアップなのに資本金が30万しか集められない時点でダメだろ
2025/05/01(木) 19:58:00投稿者:rafuneto
>東大松尾研って中国人の医療費不正で賑わったとこじゃん
この事件はひどいね。2023年10月に来日、すぐに入院したらしい。治療費1326万円だって。その医療費、安月給のサラリーマンが主に負担してんだよ。
でもさあ、不正を追及すると新しい技術が生まれないのも事実。
LINEってさあ、ホリエモンが作ったんだよ。だれが潰したんだよ。
今のAIも詐欺なんだよ。
AIは、ものすごく便利なんだけど、この回答は色んな人が長い時間を掛けて、作った資料や本から転記してるだけなんだよ。しかも、元になった資料が出ていない。
ジブリ風の画像も無断使用でしょ。
それを不正だって言うと、日本だけが開発出来なくなるのよ。
新しい技術って、結局、パクリなんだよ。不正の塊なんだよ。
それを否定すると、過去と同じで、日本から新技術が生まれない。
AVってさあ、日本人がめちゃくちゃ出てるのに、収益は海外のxvideoとかが持って行ってるの。
あんまり不正は追求しない方がいい。新技術って、結局やったもん勝ちなんだよ。
2025/05/01(木) 10:47:00投稿者:hir*****
Spark+会社概要
東大松尾研を始めとする研究機関にてAIの研究・実装、プロダクト開発を行ってきたメンバーが、卓越したAI経営コンサルティングサービスと最先端のAIソリューションサービスを提供します
東大松尾研って中国人の医療費不正で賑わったとこじゃん
松尾も東大もノーコメントで逃げ切り成功したのかな
ライフネット騙されちゃ困るな
2025/04/25(金) 08:08:00投稿者:rafuneto
今回、ライフネットが共同プロジェクトをするSpark+って、資本金30万円のようだ。電話応対をAIがするらしいが、最近の英会話教室はAIが先生なので違和感はない。
最近、ようやく日本の若者に元気が出てきた気がする。日本人って、もっと自信を持っていいと思うんだ。台湾のスーパーでアメリカやチリのリンゴ売ってるけど、日本のりんごって明らかに美味しんだよ。高いけど。
ITでは日本企業は全く話にならなかったが、AIは微調整が重要なので日本人に向いてると思うんだ。
若い人が頑張って日本を引っ張って欲しいね。
2025/04/23(水) 09:21:00投稿者:もうつかれたよ
俺が売ったら上がるという。
2025/04/23(水) 04:56:00投稿者:silkmilk
アフォだた見たい 『又は』が理解出来ない
2025/04/22(火) 18:09:00投稿者:ric*****
タラレバ抵触(笑)
マンセーwwwwwwwww
2025/04/22(火) 14:12:00投稿者:hir*****
> 新規上場基準の、※ 最近2年間の利益合計が25億円以上 に抵触する。
定食したらライフネットの利益合計25億以上になっちゃうよ
日本語が不自由だと理解しずらいかもだけど↓のが正式基準ね
ライフネットの”売上”を確認した方良いねw
次のa又はbに適合すること
最近2年間の利益の額の総額が 25 億円以上であること
最近1年間における売上高が 100 億円以上である場合で、かつ、 時価総額が 1,000 億円以上となる見込みのあること
twitter検索
![]() |
urimu001122
6/27 7157 ライフネット生命 保険
まず保険会社が赤字が多いからくり
生命保険会社は、契約者が増えることで、定期的かつ継続的に得られる保険料が増え、安定した収入を得られます。一方で、契約を獲得する際にかかる費用を、毎月の… https://t.co/9O1M6AKr7x |
---|
7157ライフネット↑