7213レシップホールディングス(株)[レシップHD]
市場:東証STD
業種:輸送用機器業
レシップホールディングス株式会社は、主に輸送機械の製造・販売を行う持株会社です。同社は 2 つの事業セグメントで事業を展開しています。輸送機械事業は、バス・鉄道車両市場向けに運賃収受システム、運行管理システム、自動車用照明器具の製造・販売を行っております。産業機械事業は、エコ照明、高電圧、電源市場向けに発光ダイオード(LED)照明器具、ネオン変圧器、バッテリーフォークリフト充電器、無停電電源装置の製造・販売を行っております。同社はプリント基板の実装を中心としたエレクトロニクス製造サービス(ems)事業も行っている。もう一つの事業は不動産賃貸事業を行っております。
関連: カーシェアリング/LED/バス/決済サービス/自動車部材・部品/鉄道/電子マネー/電源/照明機器/LED照明/トラック/MaaS/東証再編/カード・リーダー/あえてスタンダード
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
レシップホールディングス(7213)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7213]レシップホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/14 PR
レシップHD(7213)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/10/28
【株主優待】『レシップHD』 500株 x3
- レシップHD(7213)から株主優待品の案内が来ました。 500株で、3年以上に改悪 A. 富有柿 B. 明宝ハムセット C. 寄付 にほんブ…
- https://ameblo.jp/researchgogo4649/entry-12941620671.html
-
-
-
2025/10/27
レシップホールディングス(7213)から株主優待の案内が到着
- レシップホールディングス(7213)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2025年9月末。保有株式数は500株(3年以上)。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。
- https://downshifters.net/archives/84127
-
-
-
2025/06/14
200→500株に買増・レシップホールディングス[7213]の配当金
- レシップホールディングスから配当金のお知らせが来た話。改悪されたレシップの株主優待。
- https://kakeibo.blog/archives/1675
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/12(水) 09:31:00投稿者:pja*****
つまり優待もらえるのは2年後ってことか
損切しない主義だからしばらく塩漬けだが
上がったらさっさと売ろう
2年後まで塩漬コースかもしれんが
2025/11/11(火) 15:11:00投稿者:pja*****
私も同じく去年初めて柿もらって500株保有で
あの書き方だと今年はないんだろうなぁ
いやでもあの書き方だと、説明が下手だし線引の仕方も変だし、もしかしたらあるかもな
と思いながら待ってたが、やはり無かったか
期待薄だったからダメージは少ないが、不明瞭だったね
2025/11/11(火) 14:51:00投稿者:pja*****
私も同じく去年初めて柿もらって
あの書き方だと今年はないんだろうなぁ
いやでもあの書き方だと、もしかしたらあるかもな
と思いながら待ってたが、やはり無かったか
期待薄だったからダメージは少ないが、不明瞭だったね
2025/11/09(日) 18:11:00投稿者:3dc*****
人手不足でバス運転手の成り手がいない、バスを増便しようにも増やせない。バスの自動運転出来ないものか?
2025/11/09(日) 18:07:00投稿者:3dc*****
高齢者が無料になる敬老パスは東京、大阪は70歳以上。名古屋は65歳以上がもらえる。レシップの地元の岐阜はどうなのか?今、沢山日本に押し寄せているインバウンドにも配ったからどうか?
2025/11/07(金) 11:07:00投稿者:mip*****
バス事業者のデータドリブン経営を加速する「運行最適化支援システム」を開発
〜「路線需要予測」で、データに基づく路線計画を策定し、収益性向上を実現〜
2025年11月7日
レシップホールディングス株式会社(本社:岐阜県本巣市、代表取締役社長:杉本 眞)の連結子会社レシップ株式会社(本社:岐阜県本巣市、代表取締役社長:北野 元昭、以下:レシップ)は、バス事業者の日々の売上情報を自動で集計し、「経営状況の見える化」、「路線需要予測」および「乗降分析・人流分析」を行うことができる「運行最適化支援システム」を開発し、本格的な提供を開始します。本システムを通じて、路線ごとの収益性や需要予測を可視化することで、バス事業者が抱える人手不足の解消と、データに基づいた経営判断(データドリブン経営)を支援します。
本システムは、各営業所の運賃箱やICカードの売上データをクラウドで一元管理・分析することで、データに基づいた経営判断(データドリブン経営)を支援します。バス事業者様の売上集計業務作業時間を最大で1/10に削減する機能や、乗降データの収集により官公庁への申請・報告用資料作成に活用することも可能です。さらに、単純な集計に留まらず、収集したデータを活用した高度な路線バスデータ分析を行うことができる機能が特徴です。特に、停留所ごとの乗降データ分析から人流分析を行い、潜在的な移動需要を捉えることが、データドリブンな経営判断の鍵となります。また、レシップ製の運賃箱やICカードシステム、他社製品などから得られる既存のデータを活用するため、分析用の専用機器を新たに追加する必要はありません。
レシップは、 深刻な人手不足や業務の属人化といった業界共通の課題を解決し、バス事業者のDX(デジタル技術による業務変革)を推進します。
2025/11/06(木) 21:05:00投稿者:512*****
2024年7月に新工場建設費用他で公募で新株売却ありましたが確か600円超。当時、千株、1万株単位で購入した株主の今の心境は?
2025/11/06(木) 19:59:00投稿者:柿太郎
現時点で優待案内が未着なら、(私もそうですが)今回はダメですね。
昨年初めて優待品を受け取り、24年9月迄に500株にしましたが…。
思えば、優待改定の案内が不明瞭なため誤認した人が多いのではないでしょうか。
株の所得時期、保有期間、株式数を一覧表にして優待可否を明示すれば間違いは防げたと思います。
連続して受け取る方法は結果的には限定的であり、会社はもっと早く改定案内を出して株主がリカバリー取れるようにすべきだったと思います。
残念ながら、不親切な対応と思いました。
2025/11/05(水) 21:03:00投稿者:512*****
娘が会社をもらうなんて株式会社なのに株主総会抜きであり得るのか。実際はどうなるのでしょう。株投資の一考として真相が知りたいです。しかし、商社ではなくて製品製造が儲けの大半を占める会社でたたき上げでない人が経営者になったら製造職場で働いている人はどんな思い?顔よく知らない、声もかけられたことがない雲の上の人が製造会社の社長?
2025/11/05(水) 11:04:00投稿者:チューリップ
2022年10月に200株購入−1年以上の保有ということだったので2023年の柿は諦めた。2024年5月に300株追加購入−11月に初めて優待柿到着、がしかし…今年2025年は2022年9月までに200株に到達していないという理由で3年保有の条件から外れてしまい優待無しですと…勝手に優待条件を改悪しておいてそれはない。ゴールポストがどんどん遠くに改悪されて、きっと生きているうちに優待柿は届かないんだろうな!7213の会社が亡くなるのが先か自分が没するのが先か競争する意味あるのか⁇
twitter検索
|
|
IRSTREET_JP
レシップホールディングス(7213) コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2023/06/29 https://t.co/VVjAnhRR4W |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

レシップ ↑