9763丸建リース(株)[丸紅建材]
市場:東証STD
業種:卸売業
丸建リース株式会社は、主に建設用重量仮設鋼材の取り扱いを行う日本を拠点とする会社です。同社は 3 つのセグメントを通じて事業を運営しています。建設用重量仮設資材事業は、鋼矢板、H形鋼、鋼製支保工材、路面覆工板、鉄板等の建設用重量仮設鋼材のリース、販売、修理及び加工を主に行っております。重仮設及び関連工事業では、重量仮設鋼材を使用した杭打設・引抜工事、支保工設置、地中連続壁施工及び場所打ち杭工法を中心とした基礎工事及び障害物撤去工事を主に行っております。土木・上下水道施設建設事業は、土木、上下水道施設建設、建築設備設置工事、工場プラント建設事業を行う。
関連: リース/復興/建設/アジア/仮設材/あえてスタンダード/水道/卸売り
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9763]丸建リース 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/18 PR
丸紅建材(9763)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/11/07
[株式分割情報] 丸建リース(9763) 1株⇒3株
- [株式分割情報] 丸建リース(9763) 1株⇒3株,株入門初心者におすすめ!!株価が騰がる買い方始め方タイミングを予想しチャンスを逃さない投資無料ブログ。経済指標のビッグデータ解析と機械学習によるオリジナル予測理論!!NYダウ&日経平均株価予想(先物)を算出!! リーマンショック級暴落事前予想も!!当たる確率は80%!!株式分割・東証1部昇格・格付け情報も!!
- https://senkouyosoku.seesaa.net/article/518853567.html
-
-
-
2025/10/12
丸建リースが凄い。配当金・業績まとめ!
- @kibinago7777さんをフォロー ツイート 「丸建リース(9763)」は、建設仮設材リース大手です。 総合商社大手の丸紅系で、株式の34%を保有するほか、工事部門に注力しているのも特色です。 この丸建リースですが、高配当が魅力でもあります。 道路や上下水道の老朽化...
- https://kibinago7777.blogspot.com/2025/10/blog-post.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25781【パイパン】より
856 :山師さん:2025/09/02(火)11:34:01 ID:NUQBaIJb.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/10(月) 19:03:00投稿者:あじよし
いずれ4000いってくれればよい
2025/11/10(月) 08:46:00投稿者:胸の谷のナウシカ
TOBする気ないから子の株価を上げてお茶を濁す
TOBしたかったら株価上げないしね
2025/11/07(金) 20:42:00投稿者:ハープ
【丸建リース株式会社(9763)2026年3月期 第2四半期決算短信】
決算概要
売上高127億77百万円(前年同期比+13.7%)、営業利益7億85百万円(+9.0%)、経常利益11億68百万円(+45.3%)、純利益8億25百万円(+43.8%)。
売上・利益ともに過去最高を更新。特に経常利益の伸びが顕著で、営業外収益(持分法投資利益)が前年45百万円→347百万円と大幅増。
営業利益率は6.1%(前年6.4%)と微減だが、全体として安定成長基調。
セグメント別動向
・重仮設事業:売上95億円(+15.4%)、セグメント利益10億57百万円(+16.5%)。
国内の稼働量が増加し、案件進捗が順調。堅調な公共事業・再開発需要が寄与。
・重仮設等工事事業:売上24億77百万円(+17.3%)、セグメント利益91百万円(+22.1%)。
2025年2月に取得した竹本基礎工事㈱の業績反映と採算改善が寄与。M&A効果が本格化。
・土木・上下水道施設工事等事業:売上7億99百万円(▲10.7%)、セグメント利益25百万円(▲55.2%)。
工場プラント工事は堅調だが、設備工事の進捗が一部遅延し減益。
YonYの変化・特徴
・売上・経常利益ともに二桁増で、連結ベースでは着実な成長。
・営業外収益の拡大により、経常利益・純利益が大幅増。
・営業利益率は6.4%→6.1%と微減だが、原価率上昇を吸収しており、質の高い利益成長。
・借入金は微増だが、自己資本比率は45.4%(+1.1pt)と財務改善が継続。
短信から読み取れるポイント
本短信は「安定収益基盤+選択的成長投資」の好例。
重仮設レンタル事業を基盤としつつ、工事分野での付加価値拡大・グループシナジーを追求している。
M&Aで取得した竹本基礎工事の寄与が収益向上に貢献し、グループ全体の収益多様化が進む。
建設需要が高水準を維持する中で、資機材価格上昇や人手不足への対応力も強化されており、持続的な利益創出が見込まれる。
今後の注目点
・M&A効果(竹本基礎工事)の通期貢献度と追加投資の展開。
・土木・設備工事領域の案件進捗改善。
・公共・再開発案件を中心とした稼働率の維持と価格転嫁状況。
・通期見通し上方修正後(売上250億円、純利益13.3億円)の達成度。
総評
堅実かつ質の高い増収増益決算。中核の重仮設レンタルは高水準を維持し、工事事業もM&A効果で拡大基調。
営業外収益増により経常利益が大幅に伸長しており、グループとしての収益体質強化が進んでいる。
建設需要の底堅さと財務健全性の高さを背景に、今後も安定成長を持続できる体制。
商号変更(旧:丸紅建材リース)後も、中期計画「共に築こう、未来のインフラ都市創出」に沿って堅調なスタートを切った内容。
2025/11/07(金) 18:48:00投稿者:あじよし
いいねぇ
2025/11/07(金) 17:57:00投稿者:tasogare
今日は“株主感謝祭の日”!?
「株式分割」「増配」「業績予想の上方修正」が同時に発表されました。
国内外での収益改善も順調で、新しく仲間入りした会社もいい仕事してます。
丸建リースの未来に期待せずにはいられません。
株価は再び3,500円を突破!
さあ、ここからが本番です。
みんなでPER10倍の絶景を見に行きますよ!
双眼鏡はいりません,株価が連れてってくれます!!
2025/11/07(金) 17:52:00投稿者:放置
来年NISA候補が…注目されてしまう…
まだ待っておくれよ!
2025/11/07(金) 13:49:00投稿者:ion*****
商号変更記念配当+10円
2026年3月期第2四半期末配当の内訳
普通配当73円
2026年3月期(予想)期末配当の内訳 84円
普通配当74円 記念配当10円(商号変更記念配当)
157円と3分割
2016年に東京オリンピック期待で買って、1:10併合を喰らい、ずっとマイナスだった。
10年かけて、ようやくWバガーと利回り8.88%となった。
このままどんどん騰がってほしい!
2025/11/07(金) 13:18:00投稿者:gok*****
分割か
2025/11/07(金) 13:07:00投稿者:日暮らし
13時
1株を3株に分割
2025/11/07(金) 13:06:00投稿者:どら猫
上方修正、株式分割、増配コンボ来ました
twitter検索
|
|
shashakabu
日経平均株価の雲行きが、少し怪しくなって来ましたか?利確分の買い戻し。2185CMC300株 4972綜研化学200株 9880エノモト100株 9880イノテック200株 9763丸紅建材リース600株 相場は、1Qの決算発表を… https://t.co/3xaRJj3ru6 |
|---|
|
|
maekawadaipapa
→続き ◆9763丸紅建材リース、 ◆8104クワザワHD、 8046丸藤シートパイル、 ◆9104商船三井、 ◆9101日本郵船、 7018内海造船、 4593ヘリオス、 7378アシロ、 3691デジタルプラス、 9254ラバブル マーケティング、 7112キューブ、 |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

丸紅建材も怪しいんだよね