記事の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「記事」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
369 :山師さん@トレード中 :2025/04/15(火) 19:26:57 ID:uwqMu0rA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18254 より
909 :山師さん@トレード中 :2025/04/15(火) 15:46:26 ID:vLjn/z0F0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18253 より
US chipmakers outsourcing manufacturing will escape China's tariffs(ロイター)
製造委託する米チップメーカーは中国の関税から逃れられるか
記事内
「"For all integrated circuits, whether packaged or unpackaged, the declared country of origin
for import customs purchases is the location of the wafer fabrication plant," 」
「包装されたすべての統合サーキットについては、包装されているか、梱包されていないかにかかわらず、
輸入税関の購入のために宣言された原産国は、ウェーハ製造工場の場所です。」
3日前の記事だけど、こう言う関税回避の手段って、トランプ政権内に睨まれているんだろうな (´・ω・`)
701 :山師さん@トレード中 :2025/04/15(火) 11:26:57 ID:vLjn/z0F0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18252 より
>>686
Zero-day options are fueling the unprecedented volatility on Wall Street amid tariff chaos(CNBC)
ゼロデイ・オプションが、関税の混乱の中、ウォール街の空前のボラティリティに拍車をかけている
記事内
「The trading volume of 0DTE options tied to the S&P 500 surged to 8.5 million in April, a 23% jump since
the beginning of the year and accounting for roughly 7% of the total volume in U.S. option markets,
according to data from JPMorgan.」
JPモルガンのデータによると、S&P500に連動する0DTEオプションの4月の取引量は850万枚に急増し、
年初から23%急増し、米国オプション市場全体の取引量の約7%を占めた。
働くより、ギャンブルで一儲けや! ・・・なんて(´・ω・`)
937 :山師さん:2025/04/14(月) 22:52:06 ID:JGspCeJz 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
>>927
日経新聞に2024年度で売り切ったって処理すんだ記事あるじゃん
勘違いすんなよ
786 :山師さん:2025/04/14(月) 22:03:50 ID:fHOE1Uk8 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
円高で利上げ停止検討とか記事出てきたけどふざけんな
金融株処分とかまためんどくせーえなぁ
72 :山師さん@トレード中:2025/04/14(月) 20:05:57 ID:Eq42p1830 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18251 より
木村太郎好かないけど良い記事拾ったな、あれ自分もびっくりした(´・ω・`)
490 :山師さん:2025/04/14(月) 19:34:58 ID:QYdiZl1G 【急騰】今買えばいい株22180【雑技団万歳】 より
社風は過去の行いに現れてるんだよね。
クソまずい料理を提供して経営が傾いた会社は利益よりも信用を優先した判断をしがち。
大企業は社風がニュース記事という形で残るんだよね。
それを見てワイらは利用するお店を選ぶしかない。
20 :山師さん@トレード中:2025/04/14(月) 19:32:26 ID:dNVafX870 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18251 より
ちょっと前、トー横支援ボランティアが逮捕されたとかそんなことあったのかと
記事を探してるんだが、一斉に削除されてる?もしかして(´・ω・`)
781 :山師さん:2025/04/14(月) 09:00:37 ID:Zsl/57On 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
嘘記事バレてもキオクシア上げるんだな
売りで取るか
パソコンやSSDなど軒並み除外
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1300L0T10C25A4000000/?n_cid=
スポンサード リンク
754 :山師さん:2025/04/14(月) 08:57:51 ID:Zsl/57On 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
キオクシアSSD飛ばし記事書くくらい必死ってことか
590 :山師さん:2025/04/14(月) 08:36:49 ID:+K+yZmAo 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
>>580
どこが飛ばし記事か答え○よwww
555 :山師さん:2025/04/14(月) 08:31:43 ID:ZNIjRS4w 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
気配なんて飛ばし記事くらいあてにならんわ
552 :山師さん:2025/04/14(月) 08:31:14 ID:fXT8V9o4 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
>>547
飛ばし記事か?w
233 :山師さん:2025/04/14(月) 07:47:27 ID:Zyyl/sKf 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
>>105
日経の飛ばし記事なんて日常茶飯事やん
164 :山師さん:2025/04/14(月) 07:29:02 ID:Z41dBVT1 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
>>105
記事内にホワイトハウスの文書からってあるからまじで記者の勘違いか?
112 :山師さん:2025/04/14(月) 07:21:49 ID:NixUk801 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
>>105
記事書いたやつの名前を覚えとくか
105 :山師さん:2025/04/14(月) 07:20:04 ID:Zsl/57On 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
じゃあ日経のこの記事は嘘っぱちの飛ばしか?最低だなw
パソコンやSSDなど軒並み除外
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1300L0T10C25A4000000/?n_cid=SNSTW005
996 :スパイダーM :2025/04/14(月) 06:41:51 ID:xh1JRkYV 【急騰】今買えばいい株22175【万博大盛況】 より
>>993
オールドメディアの願望記事か。よく韓国がやってるのを日本も真似したのか
韓国→韓日スワップ700億ドルを再開
スポンサード リンク
862 :山師さん:2025/04/14(月) 00:42:13 ID:96hv5DwT 【急騰】今買えばいい株22175【万博大盛況】 より
精査する時間あって良かった
アメリカの制度的な話なんて詳しくないから誤解しても仕方ないが
記事だけならかなり上げそうだったし個人は半導体買うんだろな
785 :山師さん:2025/04/14(月) 00:04:06 ID:I07F58At 【急騰】今買えばいい株22175【万博大盛況】 より
>>779
記事の有料部分なんか読んでるわけねーだろカス
911 :山師さん:2025/04/13(日) 17:05:23 ID:mKckyrmI 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
うーん。安いコメが食いたいから、関税を減らしてほしいな。
飲食店でアメリカ産の米を食ったけど、普通に美味しい。
大和総研の記事
2013年11月28日
*小林 卓典
11月15日付けの日本経済新聞朝刊3頁によると、「コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を『280%』に修正したことがわかった」という。
日本のコメ輸入には778%もの非常に高い関税がかかっていると言われてきたが、財務省の実行関税率表に記載されているコメの関税は、1キロ当たり341円という従量税のみである。これが778%になるのは、関税額を税率に換算するときに使用したコメの国際価格が安かったからに他ならない。逆算すると、341÷778×100≒44円/kgということになる。
関税率が778%から280%に大幅に低下するのは、同記事によれば「政府が昨年、09年の国際相場を調べたところ、1キロ当たり122円が新基準として妥当と判断した」からだという。
*yahooの記事
■700%は20年前の国際交渉
日本は輸入米を一定量まで無関税で受け入れる仕組みを設け、枠内の米国産米の関税はゼロ。枠を超えると1キロ341円の従量税を課している。
関税率は足下で200%程度とみられる。700%という数字は日本が20年前の国際交渉で示したものが根拠のようだ。
*読売新聞の記事
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
58 :山師さん:2025/04/13(日) 07:41:07 ID:+NguiF6i 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
これ11日の日経記事の画像だけど、「相互」関税10%からスマホ部品半導体を除外しても、「分野別」関税はまだ免除するとは明言してないんだよな
自動車とかも未だにアメリカ製部品の定義がはっきりしてないみたいだし、意図的なのかはわからんけどうやむやな部分が多すぎる
もっと言えば「国」別関税も日本がどうなるかまだわからない
揺さぶる道具が多すぎる
https://i.imgur.com/6K3xJLM.png
601 :山師さん:2025/04/12(土) 23:55:13 ID:KSvijgxE 【急騰】今買えばいい株22173【安息の休日】 より
ブルームバーグの記事の翻訳らしきものを見ると
自動車関税同様に半導体関税を別個にかける前に二重課税にならんように除外してるっぽいんで
先行きは謎だな
588 ::2025/04/12(土) 23:53:42 ID:9RZyNv9/ 【急騰】今買えばいい株22173【安息の休日】 より
>>544
昨日の夜の上げが中国が報復関税断念してトランプが米中交渉を持ちかけてるのが好材料とか言う話らしかったが、今朝の記事だといやいや報復関税はやめるけど別の方法で徹底抗戦だって対立は続くみたいだしね
それと米国債の下落問題
641 :山師さん:2025/04/12(土) 09:53:09 ID:iOCh7ba3 【急騰】今買えばいい株22172【週末ディスカ】 より
とりあえず貼っとく。
具体的なことを書くのは避けるわ。
リーマンショックの後の記事を見るのがいいかも。
株主還元の基本方針
資本の健全性や成長のための投資との最適バランスを検討した上で、 配当を基本として株主還元の充実に努める方針
配当
配当性向を40%程度とし、利益成長を通じた1株当たり配当金の安定的・持続的な増加を基本方針とする
自己株式取得
資本効率の向上に資する株主還元策として、業績・資本の状況、成長投資の機会および株価を含めた市場環境を考慮し、機動的に実施
自己株式消却
保有する自己株式の総数の上限を、発行済株式総数の5%程度を目安とし、それを超える数の株式は、原則として消却
スポンサード リンク
スポンサード リンク
高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
日経スクープ
2025年4月15日 19:00 [有料会員限定記事]