今後の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「今後」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
406 :山師さん:2025/10/07(火) 10:35:37 ID:jfm3wXf7 【急騰】今買えばいい株25944【バブル崩壊】より
249 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 10:35:29 ID:8qj02uNw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
ドジャースのリリーフは駄目なのしか居ないから今後もそうじゃないかな(´・ω・`)
234 :sage:2025/10/07(火) 10:32:31 ID:RgM1pX/C0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
ファーーー
【読売報道】
高市総裁と玉木代表が会談、自国の連携模索か 主張に共通点も
会談では連立政権の枠組み拡大も視野に、今後の連携のあり方について政策面での協議をしたとみられる。
また高市氏は、玉木氏が重視する暫定税率廃止と年収の壁の引き上げにも前向きだという。
34 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 09:50:39 ID:EA2pxDeb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
先進国どこも超長期国債の入札悪いな 世界一の信用度だったんだが今後はさて
148 :山師さん:2025/10/07(火) 08:55:21 ID:dxkgXkHG 【急騰】今買えばいい株25943【さなえバブル】より
>>105
新規参入は別としてもうビットコイン関連はビットコインが上げたら上げるという黎明期は過ぎ、適正価格前後で動くという成熟期に入ってるからね
今後も余程のことがない限り500-600のレンジは崩れないと思うよ
196 :山師さん:2025/10/06(月) 21:50:47 ID:hCQiF5+L 【急騰】今買えばいい株25942【修正】より
今後の太郎の手法に注目やな
もうPTSは厳しいだろうし次はどうするのか
327 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 17:53:33 ID:YwmjEUuK0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18675より
今後は草間チ○コ敬太と呼ばれてしまうのか
610 :山師さん:2025/10/06(月) 15:41:51 ID:Z2/mN79N 【急騰】今買えばいい株25940【スレ建てるバカ】より
まじでグロース触ってたの愚かすぎる
持ってるグロースどっちも下がってるしグロースってだけで今後一生触らん
155 :山師さん:2025/10/06(月) 13:01:18 ID:dqzjc8J7 【急騰】今買えばいい株25939【続サナエノミクス】より
ガチャガチャせずに朝17000で入ったアドバン黙って持ってれば900円抜けたとか熱いな
この握力のなさが今後の課題
スポンサード リンク
251 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 09:33:39 ID:FxZ+tDYN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18673より
今日マイナスの株って今後いらない可能性高い?(´・ω・`)
670 :松田康我:2025/10/05(日) 21:02:15 ID:qv9pDtxJ 【急騰】今買えばいい株25934【サナエノミクス】より
チャッピー搭載のロボットとか、今後来るだろうからガチでロボットの時代来るよな
下手に嫁とか持たん方がええは。
786 :山師さん:2025/10/05(日) 14:32:03 ID:L40mug6E 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
高市氏は、大胆な金融緩和や機動的な財政政策を柱とした安倍晋三元首相の「アベノミクス」路線を継承する。防衛費など必要な投資には赤字国債の発行も選択肢とし、消費税減税も排除しない意向。金融政策については現行水準の0.5%を維持すべきだとの立場だ。
財務省派の緊縮財政派麻生派が自民党幹事長
財務大臣 金融大臣も麻生派だろね
280 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 13:57:10 ID:2fYF8DcA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18671より
今後は高齢の高市さえあんなに頑張ってるのに甘えてんじゃねえ働けって女をボコれるのは嬉しい(´・ω・`)
89 :山師さん:2025/10/05(日) 08:06:37 ID:BYdvx+k4 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
自民新総裁こうみる:週初はドル150円うかがう展開=ニッセイ基礎研 上野氏
<ニッセイ基礎研究所 主席エコノミスト 上野剛志氏>
高市(早苗)氏が新総裁というのは事前報道などから市場のメインシナリオではなかったとみられるため、まずはその反動が出るだろう。財政拡張観測の一方で利上げに慎重な姿勢が意識されることで、長期金利がやや上昇し、円安圧力が高まる高市トレードのような形になって週が始まるとみている。週初はドル/円は149円台か、150円をうかがう展開となるとみている。
日銀に関して10月の利上げ実施はもともと懐疑的にみていたものの、利上げに慎重とみられる高市氏が首相に就任すれば、利上げは一層困難になってくる。ただし、円安が進行すれば、政府が利上げを容認するハードルは下がることになるだろう。
今後の政策の実現可能性という点で注目なのが組閣や野党との連携、公明党との関係性だ。高市氏は総裁選に向けて責任ある積極財政を掲げ、赤字国債はやむを得ずと述べるなど、他候補と比べて財政拡張色の強い主張を展開していただけあって、組閣では特に財務大臣の人事は注目となる。討論会などでも財政拡張色は出しながらも、野放図に拡大する姿勢ではなく、財政スタンスでどうバランスを取ってくるのかに着目している。国民民主党と政策的には親和性が高いとみており、連携を深めるのであれば、円安圧力が強まる可能性もある。
米国では政府機関が閉鎖されており、閉鎖が解消すればドル高圧力となり得るため、相乗効果でドル150円突破の可能性が高まってくる。一方、閉鎖解除の兆しがなければ、円安を一定程度抑制するとみている。
88 :山師さん:2025/10/05(日) 08:05:28 ID:BYdvx+k4 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
自民新総裁こうみる:株式市場は好感、利上げはゆっくりになる可能性=明治安田総研 前田氏
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
976 :山師さん:2025/10/05(日) 00:47:57 ID:0tkT70zV 【急騰】今買えばいい株25932【𛀣】より
ステマやってたやつが日本の首相になることは今後も一切ありえないしあってはならない
524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 22:51:33 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
(´・ω・`)
「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/
331 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 20:46:19 ID:++dE3xrH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
古い原発使い続けるより新設した方が良いんだけどね、電気は今後も必要になるよ(´・ω・`)
スポンサード リンク
327 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 20:45:33 ID:sMTsE/eN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
高市はやっぱ女性はダメだったと言われないように死ぬ気でやらんとなぁ(´・ω・`)
今後女性総理が誕生していく道筋にもなる
245 :山師さん:2025/10/04(土) 19:26:34 ID:7QsFfekV 【急騰】今買えばいい株25932【𛀣】より
今後の総裁選では、またこの例文を使って進次郎さんを盛り上げていきましょう!
176 :山師さん:2025/10/04(土) 19:10:01 ID:nNA0yUvY 【急騰】今買えばいい株25932【𛀣】より
白鳥解説
国会議員は今後、選挙があるかもしれず、そのときに「ステマ」疑惑の総裁を「選挙のカオ」としていだいて戦うのは、自分にとって不利と考えたところがあると考えられる。 さらに、それだけではなく、岸田政権の時からの「麻生ー茂木」ラインが、この総裁選を契機に復活した可能性がある。 こうした様々な要因があり、本来優勢であった国会議員票においても、高市氏の後塵を拝することと、小泉氏がなってしまったのは驚きをもって迎えられたところもある。 SNSにおける「情報操作」は、こうした選挙にも影響を及ぼすことが、明らかとなったといえる。
28 :山師さん:2025/10/04(土) 16:00:29 ID:FOE+4Jrw 【急騰】今買えばいい株25931【高い値早苗】より
株もそうだが、女性首相誕生やからここぞとばかりに来る勢力は増えるだろな
夫婦別姓とかは一気にやれって議論来るんじゃないかな。連合かなんかの会長拘ってたし
結構生活に今後関わる変化はあると思うぜ
514 :山師さん:2025/10/04(土) 15:20:55 ID:dzoUzaxu 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
公明がどう動くかによって今後公明支持するか決めるわ
ガラケーしかいじれん斎藤はダメだろ
449 :山師さん:2025/10/04(土) 15:17:15 ID:XuK+Ow0n 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
進次郎は負けても閣僚に残れたり今後もチャンスあるからいいよな
進次郎を支持してた連中は生きづらくなるやろ
336 :山師さん:2025/10/04(土) 15:13:05 ID:uWRAQvBl 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
今後はへずまに釣られるようことは無いように慎重にやってくれればいいや
多分サプライズ上げやろこれは
スポンサード リンク
スポンサード リンク
というか、親とか関係なく今後の人生は誰もが不安に思う事があるだろう
そもそも自分も老いていくし、今って病院の半数以上が赤字経営だって?
医療を受けられなくなる事もあるけど、次は医療費が上がる、保険料が上がると言った心配
物価高騰で生活が苦しいけど、死んだ後の事はどうでも良いんだから、今を楽しめ(`・ω・´)