影響の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「影響」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
482 :山師さん@トレード中 :2025/07/25(金) 17:23:33 ID:1cddpWqs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18494より
418 :山師さん:2025/07/25(金) 16:49:49 ID:fvTu7/A7 【急騰】今買えばいい株25622【🍦】より
たつきに損害賠償請求しとけ
ありゃりゃ@aryarya
訪日の購買客数は13.8%減の50万人で、特に香港の落ち込みが目立った。7月に大災害が起きるといううわさが交流サイト(SNS)で広がり、同協会の担当者は「影響があったかもしれない」と話した。高級ブランドのバッグや財布といった身の回り品は20.5%減と苦戦した。
793 :山師さん:2025/07/25(金) 14:50:14 ID:xjBw8yQ3 【急騰】今買えばいい株25623【電車はノースリーブ女横】より
>>785
マジで?台風の影響かね。
760 :山師さん:2025/07/25(金) 14:45:14 ID:fvTu7/A7 【急騰】今買えばいい株25623【電車はノースリーブ女横】より
フォルクスワーゲン、米国の関税の影響により第2四半期の営業利益が29%減少した中、通期ガイダンスを引き下げる
日本の自動差もこうなーれー
717 :山師さん:2025/07/25(金) 14:40:39 ID:/Oe8rBD0 【急騰】今買えばいい株25623【電車はノースリーブ女横】より
坂本龍馬実は明治維新に対して影響与えてなかった説はもう古いぞ
67 :山師さん:2025/07/25(金) 10:47:35 ID:sbQ8xxQ4 【急騰】今買えばいい株25621【鼻金】より
ジャングリア大コケの未来しか見えない。初日から台風の影響受けまくりだしw
716 :山師さん:2025/07/25(金) 09:53:00 ID:aTCdST5A 【急騰】今買えばいい株25621【CIS神】より
ラウンドワンってチャイナ関税40%想定だっけ?
影響かなり受けるって決算資料にあった気がするけど強いな
558 :山師さん:2025/07/25(金) 09:34:26 ID:+2q3ihou 【急騰】今買えばいい株25621【CIS神】より
結局関税影響にびびって下がるとかバカなのか
293 :山師さん@トレード中 :2025/07/25(金) 08:16:40 ID:ELzHWYGT0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18492より
ホーガンも逝ったか
やっぱステの影響か
次はシュワか
スポンサード リンク
955 :山師さん@トレード中 :2025/07/24(木) 21:42:01 ID:iSZl8e4z0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18491より
医薬品、半導体など経済安全保障上重要な9つの分野で5500億ドル提供
「など」てなんでボカすんかね 工作機械 基幹インフラ? 影響被るだろに
547 :山師さん@トレード中 :2025/07/24(木) 16:48:14 ID:vV0EQi5F0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18491より
大和総研の久後氏の試算では、アメリカの関税政策が世界経済に与える影響なども含め、日本の今年の実質GDPは1.1%下押しされるということです。
アメリカのせいで日本のGDPが終わった(´・ω・`)
73 :山師さん@トレード中 :2025/07/24(木) 14:28:46 ID:xWTkzdJD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18491より
トランプ関税 😎
➡関税かけられて業績に影響あるだろうが
業績悪化すれば配当は減
賃金上げも期待でいないだろう
58 :山師さん@トレード中 :2025/07/24(木) 14:26:04 ID:xWTkzdJD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18491より
トランプ関税
剝げ落ちて急落 関税かけられて業績に影響あるだろうが
186 :山師さん:2025/07/24(木) 14:13:35 ID:DpaB0xaD 【急騰】今買えばいい株25620【日経PER16】より
良品計画ってさ中国に市場持ってんのも大きいのかね
関税の影響薄くて成長見込めるのは強いのかな
895 :山師さん@トレード中:2025/07/24(木) 10:51:55 ID:8CZnyjgA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18489より
アメリカが関税の影響でボロボロになりそうだから日本に資金が移動しているとかいないとか(´・ω・`)
830 :山師さん@トレード中:2025/07/24(木) 10:40:10 ID:IDjDQzSH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18489より
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA221A90S5A720C2000000/
「住宅着工急減で過去最低、GDP1%下振れも 省エネ基準厳格化が影響
2025年7月24日」
>>820
自治体によっては太陽光設備も必須でしょ。そりゃ上がりまくるよね(´・ω・`)
8 :魚:2025/07/24(木) 09:35:11 ID:hC9B3m/Q 【急騰】今買えばいい株25618【全無】より
そろそろ関税影響試算して数字に表れてくる頃だからな
トヨタ後場に備え○よ
526 :山師さん:2025/07/24(木) 08:43:37 ID:ntI+vyZ2 【急騰】今買えばいい株25617【トヨタこうとけ】より
なんか最近のクソ株S高pts、みんな並んでるから俺も並ぶで買わされてる奴多くね
小金持ち増えた影響か
スポンサード リンク
873 :山師さん:2025/07/23(水) 22:40:45 ID:wRrSugeQ 【急騰】今買えばいい株25616【日経高値更新前夜】より
>>867
あー関税の影響きついんやな
901 :山師さん:2025/07/23(水) 11:29:14 ID:pjXvaZcx 【急騰】今買えばいい株25612【修正】より
ドル円160円超えればトヨタは関税の影響はなくなる
417 :山師さん:2025/07/23(水) 10:51:00 ID:pjXvaZcx 【急騰】今買えばいい株25612【修正】より
15%の関税は日本にとって許容範囲内だと述べた。自動車セクターは4月以降、25%の関税導入を既に想定していたものの、税率引き下げによって収益見通しが一部回復し、株価に大きくプラスの影響を与えるだろう。しかし、5,500億ドルの投資コミットメントは資本流出につながる可能性があり、長期的には円安と国債利回りの上昇につながる可能性がある。財政リスクが高まるにつれ、株式市場は圧迫されるだろう。
367 :山師さん:2025/07/23(水) 10:46:32 ID:n7X43fUg 【急騰】今買えばいい株25612【修正】より
【要人発言】日銀副総裁「経済・物価ともに下振れリスクが大きい」
内田日銀副総裁
「各国の通商政策やその内外経済への影響を巡る不確実性は、極めて高い状況が続いており、経済・物価ともに下振れリスクが大きい」
「緩和的な金融環境を維持し、経済活動をしっかりと支えていくことが大切」
「経済・物価のメインシナリオが実現していくとすれば、経済・物価情勢の改善に応じて、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになる」
「経済・物価の先行きには常に不確実性があるので、金融政策においては、そのことを前提としたうえで、経済・物価の安定の観点から、上振れ・下振れ双方向のリスクに対して最も中立的な立ち位置に調整していく必要がある」
199 :魚 :2025/07/23(水) 10:32:59 ID:oNIHcJKI 【急騰】今買えばいい株25612【修正】より
関税影響が低減されたとはいえ株価10%もあげるほどの材料なのか?
591 :山師さん:2025/07/23(水) 09:42:43 ID:pjXvaZcx 【急騰】今買えばいい株25607【賛成棟】より
現物は日本にとっては通貨高と同じ影響があるため、円相場が1ドル=150円程度をベースに考えると日本企業への25%相当は112円程度、15%相当は128円程度の円高評価のような受け止めになる
756 :山師さん:2025/07/23(水) 08:50:46 ID:MQ5jl5Fx 【急騰】今買えばいい株25606【石破8月退陣】より
「15%の対日相互関税」は、トランプ以前の約1.6%と比べて約9倍以上の関税水準であり、次のような影響があります。
🇯 日本にとっての不利な点
輸出競争力の低下
日本製品がアメリカ市場で割高になるため、韓国・EUなど他国製品に比べて不利になります。
企業収益への打撃
アメリカ向け輸出に依存している企業(例:自動車、精密機器など)は、利益率が圧迫されます。
為替・物価への影響
輸出が減れば円安圧力が強まり、輸入物価の上昇を通じて国内インフレに拍車をかける可能性も。
この15%という数字は、過去の「日米貿易摩擦」時代(1980年代)に匹敵するレベルとも言われています。
🇯 日本は損か?
はい。「明らかに損をしている」と言えます。
特に、WTOルール下で信頼されていた自由貿易の秩序が崩れていることは、日本のような貿易立国にとって大きなリスクです。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
ドル円はそりゃそうだよな
誰も利上げなんて言ってないし、関税は早くとも8/1から本格的に始まり影響出るのはだいぶ先
今でも怪しいけど
こんなんで利上げするわけない