経済の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「経済」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
320 :山師さん@トレード中 :2025/03/20(木) 18:14:13 ID:ulrHxvhF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18172 より
174 :山師さん:2025/03/20(木) 15:32:24 ID:UErDTPRf 【急騰】今買えばいい株22051【祝日】 より
トランプ米大統領は19日夜(日本時間20日午前)、米金融当局に対し利下げすべきだとの認識を示した。パウエル連邦準制度理事会(FRB)議長率いる金融当局はトランプ氏の関税措置がもたらす経済的コストについて評価を行っている。
トランプ氏は自身のソーシャルメディアプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」に、「米国の関税が経済に移行(緩和!)し始めたら、連邦準備制度は金利を引き下げた方がずっといい」と投稿。貿易相手国・地域への相互関税などの発表を予定している4月初めを念頭に、「正しいことをしよう。4月2日は米国の解放記念日だ!」とコメントした。
933 :山師さん:2025/03/20(木) 11:59:04 ID:g9QdYXY3 【急騰】今買えばいい株22050【開店】 より
【ワシントン=飛田臨太郎】米CNNやNBCは19日、トランプ政権が在日米軍の強化計画の中止を検討していると報じた。実際に中止となれば、インド太平洋地域の戦争抑止に懸念が生じる。
連邦政府の歳出削減の一環として、国防総省の一部が考案しているという。人員や組織の縮小で、およそ11億ドル(約1650億円)の予算削減を見込む。
バイデン前政権下で米軍は日本の自衛隊との指揮・統制の連携を強化する計画をたて...(以下有料版で,残り292文字)
日本経済新聞 2025年3月20日 7:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200690Q5A320C2000000/
928 :山師さん:2025/03/20(木) 11:57:56 ID:k/lB9NjB 【急騰】今買えばいい株22050【開店】 より
朝鮮人の赤ん坊殺○JAPは経済の世界から出ていけよ
つかつまみ出せ
殺人教唆だろこんなん
経済誌なんて社長とかに読ませる本なんだから
余計に虐殺効果が高い
652 :山師さん@トレード中 :2025/03/20(木) 09:31:00 ID:JQMNQqgaM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18171 より
ながら日経@nikkei_nagara
本日のニュース
①25年度薬価、最大5割低下 難病薬の価格優遇除外で
②日銀総裁、世界経済「不確実増す」 国内賃金は強め
③ソニーG、主任級を最大で実質15%賃上げ 標準は5.2%
④JX金属が上場、時価総額8100億円 目指すは半導体銘柄
⑤岩谷産業、豪州の水素製造・輸入から撤退 現地事業所閉鎖
⑥エヌビディア、処理性能1.5倍のAI半導体 今年後半に投入
毎日新聞ニュース
1.兵庫知事の指示は通報者探索 公益通報者保護法違反認定
2.財務省、森友文書の開示リストを国会提出
3.「あなたは捜査対象」 警察署の番号からの電話が急増
4.ロシア「米と専門家グループ設置で一致」 米露首脳協議
5.ビッグマック指数🍔日本のランクは?!
416 :山師さん@トレード中 :2025/03/20(木) 01:32:27 ID:DFE3r8zN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18171 より
今朝っつーか昨日の新聞だけど
農家の利益、運送費、卸の取り分、小売の利益、さらに物価上昇分とかもろもろ計算して
24年産米の適性価格は5kg2200〜2500円ぐらいであるべき、って記事が出てた(´・ω・`)茨城大の農業経済学の教授も肯定してた
742 :山師さん:2025/03/19(水) 17:03:39 ID:Ptsp0sd7 【急騰】今買えばいい株22049【閉店】 より
【要人発言】日銀総裁
植田日銀総裁
「次回利上げのタイミング、今後のデータ・情報次第」
「中長期的な観点から、政府・国会は財政の持続性を担保することが重要」
「月間の国債買い入れ額、フローでいくらなら適切か海外も参考にしながら検討」
「国債買い入れ減額計画の中間評価に向け、今後検討を本格化」
「(国債買い入れ計画の中間評価で)市場の動向や機能度などを踏まえ点検してゆく」
「2%の物価目標、将来的に変更・検討することはなきにしもあらず」
「2%の物価目標の実現は中長期的な日銀のクレディビリティーのために重要」
「昨年8月の市場動揺は例外的に荒れたとの認識」
「家計の中長期予想インフレに広がりが出れば、耐久消費財の購入が早まる等影響があり得るので注視したい」
「無理して金利を上げて消費を冷やし、価格を鎮静化させるのはコストが大きい」
「消費は予想されたほど悲観的ではない」
「経済活動に影響があるのは短期から中期の金利、イールドカーブ全体としては経済をサポート」
「長期金利、例外的なケースなら機動的オペもあり得るが、現状はそうした状況にない」
「サービス価格の上昇はそれほど強いものではなく、ビハインドカーブのリスクはそれほど高くない」
「長期金利が急激に上昇するという例外的な状況なら、機動的なオペもあり得る」
「機動的なオペもあり得るとの観点から、市場動向を注視」
「(正常化から1年で)物価2%への確度が高まるなか、適切に緩和度合いを調整できた」
「海外の不確実性、定量的に把握できる段階ではない」
「米関税政策やマインドの変化はある程度わかる、手遅れにならないよう政策をすすめてゆきたい」
「長期金利の上昇傾向、インフレや賃金データ、独金利上昇の影響と理解」
「コメ価格の上昇継続、基調的な物価に影響を与える可能性はゼロではない」
「中立金利、なかなか絞り切れていない」
「1月会合時点と比べ、世界経済の不確実性が高まっている」
「利上げごとに経済・物価の反応を見ながら、政策運営につなげていければと思う」
「保有ETFの扱い、もう少し時間をかけて検討」
「6月の国債買い入れ計画の中間評価、基本線は昨年7月の計画に沿ったもの」
「米関税政策は4月初めに出てくる、次回会合や展望リポートで消化できる」
「賃金・物価の好循環はオントラック、一部委員から物価上振れに注意との意見も出た」
「国内の物価・賃金と海外の不確実性、両方を見て次回以降の会合で判断」
「経済・物価見通しが実現していくとすれば、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和度合いを調整していく」
「米関税政策は不確定な面が大きい」
「米通商政策がどのような姿になるか見極め、経済見通しを精査する」
「春闘の1次集計は1月会合時点の見通しに概ね沿ったもの」
「基調的物価上昇率が2%を下回っている認識に変わりはない」
「現在の実質金利は極めて低い水準にある」
「経済・物価・金融情勢に応じて適切に金融政策を運営」
「春闘の初回集計、昨年に続き高水準となった」
「賃上げの動きが広がっている」
512 :山師さん:2025/03/19(水) 15:38:58 ID:Ptsp0sd7 【急騰】今買えばいい株22049【閉店】 より
【要人発言】日銀総裁「経済・物価・金融情勢に応じて適切に金融政策を運営」
植田日銀総裁
「経済・物価・金融情勢に応じて適切に金融政策を運営」
「春闘の初回集計、昨年に続き高水準となった」
「賃上げの動きが広がっている」
278 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 15:00:57 ID:F5cn+iKO0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18170 より
経済成長ろくにしないくせに祭日多すぎるんだよ日本は
スポンサード リンク
118 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 14:29:29 ID:06YI85Nn0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18170 より
ロシアが停戦に応じなかったら経済制裁とか言ってたけどそれが通じなかったから3年も戦争やってる訳で(´・ω・`)
483 :山師さん:2025/03/19(水) 12:55:16 ID:HIXj2pL6 【急騰】今買えばいい株22047【嵌め込み相場】 より
元力士で現在はNHKの大相撲解説者として活躍する舞の海秀平氏(以下、舞の海氏)が証券業界最大手の野村証券と、監査・税務アドバイザリーの
南青山FASに対し計6453万円の損害賠償請求訴訟を起こしたことがわかった。
舞の海氏に「節税になる投資」などとして事業会社の社長を紹介し、会社の経営状況や投資リスクを十分に説明せず
結果、舞の海氏に多大な損害を被らせたとしている。事業会社の社長は後に法人税法違反(脱税)で逮捕され、現在、裁判が進行中だ。
東洋経済オンライン 2025/03/17
舞の海はREVOLUTIONの事も訴えてくれないかな
290 :山師さん:2025/03/19(水) 12:36:11 ID:c7g1IlFn 【急騰】今買えばいい株22047【嵌め込み相場】 より
>>272
経済犯に対する罪が軽すぎるよな
死ぬ奴だっているんだし無期懲役と全額没収くらいでいいよ
231 :山師さん:2025/03/19(水) 12:28:28 ID:sUfg4F08 【急騰】今買えばいい株22047【嵌め込み相場】 より
トランプ政権は4月2日に相互関税や自動車関税を発動する計画だが、日本の経済産業省の幹部らが近く、米国商務省の高官と協議を始めるとNHKは報じた。 関税引き上げ回避に向けた事務レベル協議が期待され、トヨタが上昇。
613 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 12:14:37 ID:HSY1nYDr0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18169 より
ラストベルトに工場作っても何ら経済成長しないことはアメリカ人よくわかってる
40 :山師さん:2025/03/19(水) 11:46:42 ID:Ptsp0sd7 【急騰】今買えばいい株22047【嵌め込み相場】 より
1.日本銀行は、本日、政策委員会・金融政策決定会合において、次回金融政策決定会合までの金融市場調節方針を、以下のとおりとすることを決定した(全員一致)。無担保コールレート(オーバーナイト物)を、0.5%程度で推移するよう促す。
2.わが国の景気は、一部に弱めの動きもみられるが、緩やかに回復している。海外経済は、総じてみれば緩やかに成長している。輸出や鉱工業生産は横ばい圏内の動きとなっている。企業収益が改善傾向にあるもとで、設備投資は緩やかな増加傾向にある。雇用・所得環境は緩やかに改善している。個人消費は、物価上昇の影響などがみられるものの、緩やかな増加基調にある。住宅投資は弱めの動きとなっている。公共投資は横ばい圏内の動きとなっている。わが国の金融環境は、緩和した状態にある。物価面では、消費者物価(除く生鮮食品)の前年比をみると、既往の輸入物価上昇を起点とする価格転嫁の影響は減衰してきているものの、賃金上昇等を受けたサービス価格の緩やかな上昇が続くもとで、政府によるエネルギー負担緩和策の縮小もあって、足もとは3%台前半となっている。予想物価上昇率は、緩やかに上昇している。
先行きのわが国経済を展望すると、海外経済が緩やかな成長を続けるもとで、緩和的な金融環境などを背景に、所得から支出への前向きの循環メカニズムが徐々に強まることから、潜在成長率を上回る成長を続けると考えられる。消費者物価(除く生鮮食品)については、既往の輸入物価上昇を起点とする価格転嫁の影響が減衰する一方、その基調的な上昇率は、人手不足感が高まるもと、マクロ的な需給ギャップの改善に加え、賃金と物価の好循環が引き続き強まり中長期的な予想物価上昇率が上昇していくことから、徐々に高まっていくと予想され、「展望レポート」の見通し期間後半には「物価安定の目標」と概ね整合的な水準で推移すると考えられる。なお、来年度にかけては、消費者物価(除く生鮮食品)の前年比に対して、米価格が高水準で推移すると見込まれることや政府による施策の反動が生じることが押し上げ方向で作用すると考えられる。
リスク要因をみると、各国の通商政策等の動きやその影響を受けた海外の経済・物価動向、資源価格の動向、企業の賃金・価格設定行動など、わが国経済・物価を巡る不確実性は引き続き高い。そのもとで、金融・為替市場の動向やそのわが国経済・物価への影響を、十分注視する必要がある。とくに、このところ、企業の賃金・価格設定行動が積極化するもとで、過去と比べると、為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている面がある。
35 :山師さん:2025/03/19(水) 11:44:26 ID:Ptsp0sd7 【急騰】今買えばいい株22047【嵌め込み相場】 より
【日銀声明】「過去と比べ為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている」
日本銀行声明
「一部に弱めの動きも緩やかに回復」
「過去と比べ為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている」
「日本経済・物価を巡る不確実性は引き続き高い」
「各国の通商政策などの動きを受けた海外の経済・物価動向不確実」
882 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 09:37:01 ID:NA5MVWSk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18168 より
リベルタの思惑材料はNLF
NFLとは「メジャーリーグベースボールなどを大きく引き離し、経済的に世界最大のプロスポーツリーグ」
これ、激熱じゃん
827 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 09:27:44 ID:xy7fdFlN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18168 より
経済番組と称してるのは、痴呆老人を女子アナが介護してるような番組ばっか(´・ω・`)
スポンサード リンク
795 :WANDSマン11 :2025/03/19(水) 09:23:18 ID:gkapQq9V0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18168 より
ベッセント米財務長官は、基調的な経済は健全であり、米国がリセッション(景気後退)
を想定する根拠はないと指摘。ただ「何も確約はできない」とも述べた。
FOXビジネスとのインタビューで、「私が保証できるのは、
リセッションに陥るべき根拠はないということだ」と言明した。
786 :山師さん:2025/03/19(水) 08:56:58 ID:5NjO3zEn 【急騰】今買えばいい株22046【イベント目白押し】 より
こんな不透明な経済状況で利上げペースはやめまーすとか言わんやろ
426 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 07:18:17 ID:wdwXglmW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18168 より
>>362
軍事金融経済IT世界最強のアメリカがペコペコしてくるのにプーチンの立場なら笑いが止まらんだろな
408 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 06:53:28 ID:iOndcRIIM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18168 より
ながら日経@nikkei_nagara
本日のニュース
① 公示地価2.7%上昇 海外マネーけん引、円安で投資7割増
② ウナギが5年ぶり豊漁 稚魚7~8割安、うな重値下がり期待
③ BYD、EV5分で400キロ分充電 発表受け株価最高値に
④ 日本郵政、顧客情報流用1000万件に拡大 役員減俸処分
⑤ 軽井沢町が開発規制強化 マンション・ホテル区域制限も
⑥ イスラエル、ガザ攻撃を再開 停戦合意の継続困難に
毎日新聞ニュース
1.自民・松山氏、経済対策の必要性強調 トランプ関税強化巡り
2.日本郵政の顧客情報の不正流用、998万人分に拡大
3.生活保護費減額訴訟 受給者が逆転勝訴 札幌高裁判決
4.ミャンマーで特殊詐欺関与の疑い 36歳日本人男性を送還へ
5.イスラエル攻撃、トランプ氏が了承か 死者356人に
6.中国軍が台湾周辺で「軍事演習」 米政権のHP表記に反発
7.「日本」の読み方、ニホン?ニッポン?
392 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水) 06:12:01 ID:O3p1z5En0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18168 より
今日の予定(´・ω・`)
08:50 機械受注(1月)
08:50 貿易統計(2月)
日銀政策決定会合
14:00 石油製品価格調査
15:30 植田日銀総裁会見
16:15 訪日外国人数(2月)
月例経済報告
翌早朝 FOMC→パウエル会見
298 :山師さん:2025/03/19(水) 00:33:15 ID:ld28AZyh 【急騰】今買えばいい株22046【イベント目白押し】 より
って言うけど、今の貨幣経済の根源、お金を貸すという仕組みを作ったのは彼らだし
それでウッハウハ儲けている連中がいるんだわ(´・ω・`)
608 :山師さん:2025/03/18(火) 18:18:06 ID:wtzVI7Bz 【急騰】今買えばいい株22045【防人】 より
うなぎが5年ぶり豊漁 稚魚7~8割安、うな重値下がり期待 - 日本経済新聞
超絶w
スポンサード リンク
スポンサード リンク
塩分を抑えるとなると三食パックは6~7回にわけて食べることができる
とても経済的なのだ(´・ω・`)