金利の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「金利」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
421 :山師さん:2025/04/11(金) 11:09:12 ID:JAt6dr5b 【急騰】今買えばいい株22167【SQ】 より
268 ::2025/04/11(金) 10:51:01 ID:WRiPv2B0 【急騰】今買えばいい株22167【SQ】 より
>>258
金利爆上げ→また関税緩和するだろ思惑
181 :山師さん@トレード中:2025/04/11(金) 10:09:57 ID:cW0ndAJg0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18242 より
金利で右往左往する(´・ω・`)
667 :山師さん:2025/04/11(金) 09:48:26 ID:midcSTWJ 【急騰】今買えばいい株22165【銀行】 より
アホの農林中金
GPIFと分かれた明暗。原因は債券偏重のポートフォリオか?
GPIFのリターン金額が約23.7年累積で164兆3463億円であるのに対し、
農林中金は累積で▼8859億円の含み損と考えられます(1998年から約26.7年)。
農林中金は運用成果が全く不芳なのです。
農林中金の運用成果不芳は「株式でほとんど運用していないこと」が理由の一つと考えます。
過去、農林中金はリーマン・ショックの際に証券化商品で大きな損失を出しました。
リスク回避で株式にほとんど投資せず、米国債等に偏ったポートフォリオになっていました。
2024/9月時点での農林中金とGPIFのポートフォリオを比較した図がこちらです。
https://mbp-japan.com/elements/tokyo/profiles/ria-japan/images/cache/image_5281991_800_0.png
株式への投資配分は 農林中金では*約3%。GPIFでは株式に合計約49%と大きな違いです。
(*農林中金の運用比率は四捨五入後)
一般的に債券運用は株式より低リスクと言われますが、金利が上昇した場合は価格が下落し、今回の農林中金のように含み損となるケースがあるのです。
安全指向を優先した結果、株式配分を活用する運用より成績が悪いだけでなく、マイナス運用となることも起こり得るのです。
421 :山師さん:2025/04/11(金) 09:30:51 ID:I2oftn1c 【急騰】今買えばいい株22165【銀行】 より
金利やばいよー
351 :山師さん:2025/04/11(金) 09:26:09 ID:fxlubx77 【急騰】今買えばいい株22165【銀行】 より
それともアメリカへの信頼がなくなって米債売り金利差開いても円買いのが強くなってるのか
331 :山師さん:2025/04/11(金) 09:24:57 ID:fxlubx77 【急騰】今買えばいい株22165【銀行】 より
アメリカの長期金利上がってるからいずれ円安になるだろって考えなのかな?
776 :山師さん@トレード中:2025/04/11(金) 09:21:36 ID:enIQpDZ80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18241 より
米十年債金利↑4.474
まだ続いてるかもね
231 :山師さん:2025/04/11(金) 09:17:52 ID:I2oftn1c 【急騰】今買えばいい株22165【銀行】 より
米国債金利限界突破w
スポンサード リンク
725 :山師さん@トレード中:2025/04/11(金) 09:17:11 ID:6R/qR93f0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18241 より
金利止まらんにゃん
720 :山師さん@トレード中:2025/04/11(金) 09:16:45 ID:Mb9qD5be0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18241 より
アメ国際金利上がってるのに円高に進んでるってこの前のやばい流れそのままだよね?
472 :山師さん@トレード中:2025/04/11(金) 08:55:52 ID:N24CPNm80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18241 より
金利モリモリ上がってアメリカの財政が(´・ω・`)
686 :山師さん:2025/04/11(金) 08:28:05 ID:WRiPv2B0 【急騰】今買えばいい株22164【鼻金】 より
>>676
でも金利上がりまくったら金融崩壊ブラマンだから共倒れだぞ中国みたいに金買いまくってたならともかく
あっ(察し)
429 :山師さん:2025/04/11(金) 07:36:05 ID:m8Zf+udB 【急騰】今買えばいい株22164【鼻金】 より
昨日のCPIは減速してきたから普通にしてれば金利落ちたしパウエルに圧力かけて早めに利下げも可能だったでしょう関税とか余分なことしたせいでトランプちゃん読みが外れたな
390 :山師さん:2025/04/11(金) 07:26:07 ID:m8Zf+udB 【急騰】今買えばいい株22164【鼻金】 より
米国債金利爆上げ通貨安債権安ダメリカの終わりw
182 :山師さん:2025/04/11(金) 03:40:21 ID:gBVdpVeV 【急騰】今買えばいい株22164【鼻金】 より
金利差拡大してるのに円高になってるな
63 :山師さん@トレード中:2025/04/11(金) 03:22:27 ID:7zLNQxbc0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18241 より
?? 米国債暴落が起きたら、何が起こるのか?
1. 金利の急上昇
米国債価格が下がる=利回りが上がる(逆相関)。
これは米国全体の「借入コストの上昇」を意味します。
住宅ローンや企業の融資金利も上がる。
結果、経済活動が鈍化する可能性。
2. 株式市場の下落
高金利は企業の利益を圧迫。
ハイテクや成長株に特に打撃。
投資家がリスク資産から安全資産(ただし暴落時の国債ではなく現金など)へシフト。
3. ドル高 or ドル安の不安定
通常、金利上昇→ドル高。
ただし「信用不安」による暴落なら→ドル安になる可能性も。
国債を大量保有する外国勢(例:中国、日本)が売り出すとドルが売られる。
4. 米政府の債務問題が顕在化
米国債の暴落は「米国の信用低下」サインでもある。
債務上限問題、財政赤字への懸念、格下げ(例:S&PのトリプルA格下げ)などが引き金になる。
5. 世界への波及効果
米国債は「世界一の安全資産」とされてきた。
その信頼が揺らぐと、他国の中央銀行、金融機関も打撃。
新興国市場への資金流出・通貨下落・金融危機の引き金にも。
33 :山師さん@トレード中:2025/04/11(金) 02:18:41 ID:IGaZhnfU0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18241 より
トランプ大統領が閣僚会議(Cabinet Meeting)ライブ配信中
ざっくりまとめ
☑経済状況についての発言
大統領は現在の経済状況を「非常に順調」と表現。
消費者物価は下落
インフレはほとんどない
エネルギー・金利・薬価が下がっている
国は1日20〜35億ドルを稼いでいる
対中国から数千億ドルの関税収入があった
こんなのも流れてる(´・ω・`)
スポンサード リンク
953 :山師さん@トレード中 :2025/04/11(金) 00:58:15 ID:sgdVl2nq0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18240 より
ドル安で物価が上がって、株安で金融資産が減って、債券安でローン金利が上がって、アメリカ国民は生活が苦しくなるな。
937 :山師さん@トレード中 :2025/04/11(金) 00:46:09 ID:N24CPNm80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18240 より
金利上がってきた(´・ω・`)
936 :山師さん@トレード中 :2025/04/11(金) 00:45:49 ID:6R/qR93f0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18240 より
金利もやべえな
788 :山師さん:2025/04/11(金) 00:29:08 ID:nApWweIN 【急騰】今買えばいい株22164【○摩擦】 より
米国債金利見てるか?
887 :山師さん@トレード中 :2025/04/11(金) 00:00:57 ID:IGaZhnfU0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18240 より
短期金利↓長期金利↑(´・ω・`)相変わらずタームプレミアム上昇
122 :山師さん:2025/04/10(木) 21:59:49 ID:6bmdhoJf 【急騰】今買えばいい株22164【○摩擦】 より
金利下げさせないといかんから
株が落ちること言うんじゃね
100 :山師さん:2025/04/10(木) 21:55:13 ID:6PmTDium 【急騰】今買えばいい株22164【○摩擦】 より
ドランプの重大発表ってなんやろな
大幅減税とか言いそうな気がするんだけどそれしたら金利爆上げ株価暴落だよな
スポンサード リンク
スポンサード リンク
もうトランプは金利いくら上がろうが政策に変更は無いと強がるしかないね