金利の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「金利」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
344 :山師さん:2025/10/17(金) 17:09:42 ID:SIbifdqk 【急騰】今買えばいい株26000【憂鬱な週末】より
944 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 16:26:04 ID:8MYdqUIs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18704より
うわぁああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■パウエル議長、10月下旬の追加利下げの可能性示唆「雇用者数の伸びが急激に鈍化」
■「年内残り2回」想定維持
■FOMCは、10月および12月の次回2回の会合で利下げを実施する見通し
ロイター 読売新聞
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は14日、28〜29日の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを行う可能性を示唆した。米ペンシルベニア州での講演で明らかにした。米政府機関の一部閉鎖でFRBが重視する雇用統計などの公表が見送られているが、パウエル氏は「入手可能なデータに基づけば、雇用とインフレ(物価上昇)の見通しは9月の会合以降、大きく変化していないと言える」と説明した。「雇用者数の伸びが急激に鈍化している」と指摘し、利下げの想定を維持する考えを示した。
10/29 水
27:00
米連邦公開市場委員会(FOMC)終了後政策金利発表
27:30
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
定例記者会見
■FOMCが9月に公表した経済見通し(SEP)によれば、2025年末までに金利がさらに引き下げられる可能性が高い。米国の政策金利であるフェデラルファンド金利(FF金利)は、4%から4.25%の範囲にある。10月のFOMCで利下げが実施されれば、FF金利は3.75%から4%の範囲まで引き下げられる見込みだ。
928 :山師さん:2025/10/17(金) 16:08:05 ID:DthQDo2O 【急騰】今買えばいい株25998【半導体ナンピン】より
>>920
高市じゃなかったら145円以下の金利差だから
431 :山師さん:2025/10/17(金) 10:58:10 ID:ObTYqBWQ 【急騰】今買えばいい株25997【修正】より
短期プレーヤーはすでに高市トレードをぶん投げている、と一部外銀。三菱UFJMSも「政府支出は1円も増えてないのに金利は急騰」と指摘。期待ベースの売買は失速、本質追求フェーズへ。ドル円はベッセント発言(日銀が適切政策継続なら円相場は安定)で150円50銭が激重。米10年4%割れもドル売りに拍車。
978 :山師さん:2025/10/17(金) 10:19:33 ID:m4B5mDkw 【急騰】今買えばいい株25996【半導体買い場】より
金利確撤退
489 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 09:34:02 ID:S7NbkxWb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18703より
グロ↓
日本十年債金利↓1.620
829 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 01:31:13 ID:jVOow1O+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18702より
10年金利4%切った(´・ω・`)これはもうアレだな
695 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 14:33:54 ID:vONWC3rb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18701より
日銀の田村氏:中立金利までにはまだ距離があると考えています。
過去の利上げは日本経済全体に非常に限定的な影響しか及ぼしていません。
これかなあ金利上げはないと
今利上げしないでこのインフレどうすんだよと
852 :山師さん:2025/10/16(木) 14:17:16 ID:HXrGLovP 【急騰】今買えばいい株25992【ハゲナチュラル】より
>>791
金利上がって物価も上がる、給与は下がって国民瀕死
スポンサード リンク
676 :山師さん:2025/10/16(木) 13:58:18 ID:9U92BXjf 【急騰】今買えばいい株25992【ハゲナチュラル】より
不動産市況を見るに日本は既に実需が冷え込み始めたから政策金利はどれだけ上げても1%が限界でおそらく0.75%が今回のターミナルレート
今後も慢性的な円安進行は避けられないだろうね
634 :山師さん:2025/10/16(木) 13:53:21 ID:DHpvp+wR 【急騰】今買えばいい株25992【ハゲナチュラル】より
>>612
日本は経済振興とデフレ克服の為に円安政策を行ってる
でも今後は世界同様に政策金利を上げていくからかなり円高になる
そして円高になると今度は日本が逆転するんだよ
ドルベースのGDPはそういうもの
あまり意味がない
515 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木) 13:43:37 ID:eUELZUeb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18701より
日本十年債金利↑1.657
>>503
老いで持久力も弱くなって…ってオイ(´・ω・`)
937 :山師さん:2025/10/16(木) 10:36:36 ID:k9SAXbp4 【急騰】今買えばいい株25990【早苗のリズム】より
【要人発言】日銀審議委員「9月会合では0.75%程度への引き上げを提案」
田村日銀審議委員
「景気は、一部に弱めの動きもみられますが、総じてみれば、緩やかに成長していると判断」
「直近の2025年9月会合では、短期政策金利の誘導目標を、0.5%程度のまま維持することが決定されましたが、私はこれに反対し、0.75%程度への引き上げを提案」
「インフレ上振れリスクが膨らんできている状況にあると考えている」
881 :山師さん:2025/10/16(木) 10:32:17 ID:kaxR9LPZ 【急騰】今買えばいい株25990【早苗のリズム】より
田村日銀総裁:金利を急激に引き上げる必要はなく、上振れリスクと下振れリスクの両方がある今こそ金融政策を引き締めるべきだ
877 :山師さん:2025/10/16(木) 10:31:42 ID:kaxR9LPZ 【急騰】今買えばいい株25990【早苗のリズム】より
田村日銀理事「日銀は中立水準に金利を近づけるべき」
751 :山師さん@トレード中 :2025/10/15(水) 10:14:41 ID:WvdNYgJe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18697より
金利↓ゴールド↑
ドル円↓ユーロ円↓
658 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 13:50:30 ID:srFtuURt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18695より
金利↓
ゴールド↑
87 :山師さん:2025/10/14(火) 13:24:36 ID:bTo7t0WD 【急騰】今買えばいい株25981【半導体ナンピン】より
金利なの?
スポンサード リンク
404 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 13:12:51 ID:srFtuURt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18695より
金利↓
84 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 12:17:41 ID:Lh+pPvrt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18695より
外人は高市が総理になっても金利上げるでしょって思ってんだろうな
僕もそう思います(´・ω・`)
720 :山師さん@トレード中 :2025/10/14(火) 10:40:03 ID:srFtuURt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18694より
日本十年債金利↓1.671
523 :!dongri:2025/10/13(月) 21:19:44 ID:p6ZlkvdO 【急騰】今買えばいい株25975【半導体鬼買い場】より
売れるネット広告社の貸株金利が8%(SBI)なので5000万入れたら400万貰えるという考え方で合ってますか?
なぜ、このようなお宝が眠っているのか教えて下さい
665 :山師さん@トレード中 :2025/10/13(月) 10:02:26 ID:z0CX1I5ed 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18692より
私鉄各社は今後トータルの保有車両数を減らす方向へ動くそう
コロ助以後の人手不足、整備保守管理費用増、金利負担増に対応するために
ダイヤ編成と運行路線、車種、編成数を工夫しながら手持ちの電車を減らすと
335 :山師さん:2025/10/12(日) 21:12:58 ID:lVAe1Q3l 【急騰】今買えばいい株25973【半導体超買い場】より
・円金利プラス転換でマーケットは地の底に沈む →バブル発生
・GW中に米中首脳会談のお知らせが来る →いまだ目途がたたず
・公明離脱で玉木が覇権を取る →???
実はユダヤマンは下痢便的逆神なので彼の書いてる内容は一読の価値はあるかな
251 :山師さん:2025/10/12(日) 20:55:53 ID:lVAe1Q3l 【急騰】今買えばいい株25973【半導体超買い場】より
>>245
「通過流通量換算で円の金利はドルの10倍以上の価値を持つ」とかのトンデモ理論だったからな
個人的にユダヤマンは弁が立つ知的障害者という認識
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

もしかして銀行に預けるのが一番いい説ある?
金利安いけど金は減らないし