データセンターの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「データセンター」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
7 :山師さん:2025/07/20(日) 23:32:14 ID:f2WwEfVq 【急騰】今買えばいい株25602【国民民主参政躍進】より
911 :山師さん:2025/07/20(日) 23:15:41 ID:f2WwEfVq 【急騰】今買えばいい株25601【自民大敗】より
★トラースオンプロダクト
日経下げても、猛暑寒冬にこそ威力を発揮する消費電力削減AI技術持ちは万全。データセンターや電力消費が増えれば増えるほど業績拡大チャンス。丸紅やドコモなどとも提携。
269 :sage:2025/07/19(土) 17:12:21 ID:HbulYlDJ 【急騰】今買えばいい株25599【おちんぎん下さい】より
>>229
せやろか?
サクラは、だいたい営業利益率が12%やわな
で、デーセクは最新ので20%
確かに利益率はちゃうんやけど、そもそも企業規模が違う
これは近視眼的ではあるけど、従業員数や企業規模だけで考えてみるで?
サクラは複数のデータセンターもってて、従業員数が連結で997人
デーセクは1棟作って、社員は220人や
仮に両者の一人当たりの人件費が5百万やとして、サクラは5000百万、デーセクは1000百万な訳やな
この時点で4000百万の開きがあるから、そんだけ営業利益に効くと思うてみ?
つまりデーセクが営業利益率が高いのは、
・今のところ一ヶ所のデータセンターにマンパワーを集約できて人件費抑えられてる
・サクラより大規模のB200のDCなので高付加価値で高利益率のサービスを展開できるから
なんや。
無論、データセンターを複数建てるようになると利益率は落ちるやろうけど、今のDC施設1棟の計算やったら、許容範囲やと思うとるけど、どうやろか
464 :山師さん:2025/07/18(金) 08:42:43 ID:4xH3mfRi 【急騰】今買えばいい株25593【修正】より
お前らAIデータセンターって儲からないらしいけど知ってる?
456 :山師さん:2025/07/18(金) 08:40:26 ID:45wuAnTa 【急騰】今買えばいい株25593【修正】より
親の土地有効活用するためにデータセンター始めるからな俺は
385 :山師さん:2025/07/18(金) 08:27:00 ID:4xH3mfRi 【急騰】今買えばいい株25593【修正】より
中国がAIデータセンター沢山作って世界制覇します!
734 :山師さん:2025/07/17(木) 16:03:15 ID:2ui00ugA 【急騰】今買えばいい株25588【オ○ニー相場】より
BTC買うよりデータセンターの方が株価上がりそう
デーセクなんて20億程度だろ?
642 :山師さん:2025/07/17(木) 15:42:10 ID:++Hcj6Fu 【急騰】今買えばいい株25588【オ○ニー相場】より
シスのデータセンター関連ってどうなったんや?
599 :山師さん:2025/07/17(木) 15:33:44 ID:s6dh9L2F 【急騰】今買えばいい株25588【オ○ニー相場】より
AIにデータセンター事業の進捗率きいたらデーセクが60%北浜が15%らしい
北浜意外と進んでるな!
スポンサード リンク
314 :山師さん:2025/07/17(木) 15:00:00 ID:Nj5q9igj 【急騰】今買えばいい株25588【オ○ニー相場】より
AIデータセンターは儲からないとバレたからなw
覚悟しとけ
754 :山師さん:2025/07/17(木) 09:27:55 ID:x8bmHbKd 【急騰】今買えばいい株25586【投機は投資でない】より
データセンター関連強いな。フォーサイドもそうだろ
437 :山師さん:2025/07/17(木) 08:59:10 ID:g9lPIgft 【急騰】今買えばいい株25586【投機は投資でない】より
データセンター祭り
キタハマ
デーセク
361 :山師さん:2025/07/17(木) 08:50:44 ID:gBQC9hnX 【急騰】今買えばいい株25586【投機は投資でない】より
なぁ北浜キャピタル怪しくないか?同じデータセンターのデーセクが160億の売り上げで営利30億あるのに北浜は540億も売り上げて営利たったの4億?
根本的に違うじゃんどっちかが大嘘ついてるのでは
694 :山師さん:2025/07/16(水) 23:29:57 ID:B1Fr2M8n 【急騰】今買えばいい株25584【石川澪ちゃん】より
太陽光→データセンター→電力会社→
これからのトレンドは消費電力削減
流行る銘柄は 虎っす怨PROTECT ぴょん
373 :山師さん:2025/07/16(水) 20:27:44 ID:Wv9b8pNW 【急騰】今買えばいい株25584【石川澪ちゃん】より
データセンター儲かるのがバレてしまったから関連銘柄は爆裂上げだろうな
287 :山師さん:2025/07/16(水) 19:47:08 ID:J+VrVh+J 【急騰】今買えばいい株25584【石川澪ちゃん】より
データセンター系クソ株便乗w
275 :山師さん:2025/07/16(水) 19:44:42 ID:I/S/i44y 【急騰】今買えばいい株25584【石川澪ちゃん】より
それでデーセクのデータセンターどこにあんの?
232 :山師さん:2025/07/16(水) 19:33:59 ID:EnO+Y3bh 【急騰】今買えばいい株25584【石川澪ちゃん】より
エバラも供給過剰で凋落したしデータセンターもマイクロソフトらへんが投資やめるほどだしいつまで保つのかは素人にはわからんよな
スポンサード リンク
229 :山師さん:2025/07/16(水) 19:32:58 ID:p6rBa2XA 【急騰】今買えばいい株25584【石川澪ちゃん】より
よくしらんのだけど大阪府のデータセンターほんとに土地とか取得して実在するんですか
555 :山師さん:2025/07/15(火) 15:04:16 ID:iOV9x0SE 【急騰】今買えばいい株25581【半童○】より
ナウナウジャパンについて詳しく教えてください
事業内容・契約実績
事業概要は公開されていませんが、注目すべき動きが登場しています:
🔗 データセクション社との共同開発
2024年8月、AIクラウドサービス開発に向けて「Joint Development Agreement(共同開発契約)」を締結。NVIDIA製GPUを活用したシステム構築支援を担当し、サービス開始を目指す
データセクションは「TAIZA」というAIクラウドサービス向けフレーム構築をナウナウ社が支援していたと発表
2025年3月には開発・構築を完了し、利用企業による運用テストを実施、正式にローンチ済
💰 大型契約の仲介
2025年7月10日、ナウナウ社を通じてデータセクション社が「世界最大級のクラウドサービスプロバイダー」とAIデータセンター利用契約を締結
契約規模:年間1.3534億米ドル(3年間で約584.7億円、5年間で約974.5億円)
634 :山師さん:2025/07/15(火) 10:48:25 ID:3fo9RTg1 【急騰】今買えばいい株25579【日経ヨコヨコ】より
H20の価格が上がる~ データセンター関連 \(^o^)/オワタ
NVIDIA:米国政府はライセンスの付与を保証、同社はまもなく納入を開始する予定
NVIDIA、中国でH20の販売を再開、中国市場向けに完全準拠の新しいGPUを発表
846 :sage:2025/07/14(月) 19:47:20 ID:JRVXWZuG 【急騰】今買えばいい株25577【台風ナウ】より
データセンターバブルやべえな
全盛期の半導体並みの買いセンチメントや
824 :山師さん:2025/07/14(月) 19:27:44 ID:DyvJrXfO 【急騰】今買えばいい株25577【台風ナウ】より
>>821
だから全国にせっせとデータセンターつくっとんのやろ
IT弱者の日本でもデータセンターでは世界と戦えている
978 :山師さん:2025/07/14(月) 11:53:19 ID:/KBzTo29 【急騰】今買えばいい株25575【おはぎゃああああ】より
デーセクアメリカとかカナダなら好材料なんですがねw
マイクロソフト、日本国内のAI向けデータセンター増強を完了…4月中旬から稼働
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250327-OYT1T50184/
946 :山師さん:2025/07/14(月) 11:35:53 ID:/KBzTo29 【急騰】今買えばいい株25575【おはぎゃああああ】より
中国IT大手テンセント、AIと海外向けの投資拡大へ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newscn/world/newscn-J007013_20250530_CBMFN0
【新華社広州5月30日】中国IT大手の騰訊控股(テンセント)はこのほど、人工知能(AI)への投資を全面的に強化し、海外事業への投資拡大を続け、グローバル化の能力を生かして海外進出を加速し、グローバルな事業展開を進める方針を明らかにした。
李強(り・きょう)副総裁はテンセントクラウドについて、世界的に事業を展開するクラウドコンピューティング企業であり、海外事業は過去3年にわたって2桁成長を維持し、累計1万社以上、80以上の国・地域の海外顧客にサービスを提供していると説明した。同社は今年も引き続き海外投資を拡大し、中東では1億5千万ドル(1ドル=約144円)の資金を投入し、サウジアラビアにデータセンター第1号を設置するほか、インドネシアに5億ドルを投じ、3カ所目となるデータセンターを設立する計画だとした。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
★トラースオンプロダクト祭
消費電力削減AIは猛暑で業績拡大が期待される。データセンターの消費電力問題にも注目。業績拡大フェーズにより大化け。