下の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「下」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
300 :山師さん:2025/09/01(月) 08:59:36 ID:Wc9pXUk4 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
294 :松田康我:2025/09/01(月) 08:59:20 ID:g8pNHhJZ 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
フジクラと三井esは下がれ
287 :山師さん:2025/09/01(月) 08:58:52 ID:Fgrlzm4P 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
>>254
すまん今のメタプラは半額セールじゃなくて半額以下セールだったわ!(白目)
126 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:57:38 ID:xmBm7mt70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
フジクラの気配は戻しとるのに古河の気配だけどんどん下がる
なんじゃこれは
114 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:56:07 ID:oThazO3s0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
エヌビディアが3%以上下げて時間外も下げてるのに業績の悪い日本の半導体株がこの程度で済むのかね
107 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:53:30 ID:tBniFWB40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
cisさんが大騒ぎしてたから土日びびってた、全然たいしたことないな下がってんのAIと半導体だけかこれ(´・ω・`)
103 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:52:45 ID:sqGCRge+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
毎日微下げとか一番嫌なパターンやこれ
一気に下げるでもなくジリジリ下げる(´・ω・`)
86 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:48:48 ID:q4W/y8y/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
>>72
今月は政局不安、日銀利上げ期待、FRB利下げ期待の3本の矢で楽しめる(´・ω・`)
233 :山師さん:2025/09/01(月) 08:48:35 ID:BoBjD0Ma 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
>>223
ウィルソンと下ネタ連呼
スポンサード リンク
222 :山師さん:2025/09/01(月) 08:47:21 ID:F+bFnZKc 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
先物400しか下げてなくて草
76 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:45:49 ID:tBniFWB40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
今日の予定、上値は買わず下の方に指値して売られすぎたの買う(´・ω・`)
208 :魚:2025/09/01(月) 08:45:29 ID:hD+5A2gE 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
日経これで700も下げんのか?
190 :山師さん:2025/09/01(月) 08:41:20 ID:Fgrlzm4P 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
堀田は大丈夫と思って下4倍PTS逃げずに放置したけど
かと言ってあそこで元本2倍にする度胸はなかったな
もっとキャッシュ比率高いタイミングだったらまた違ったかもしれないが…
51 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:39:52 ID:ETI1NEim0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
リバランスで下げただけって
金曜の場中でやれよ
49 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:38:49 ID:xmBm7mt70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
古河も損切ったら上がるだろうが
しかしそんぎらなければいくらでも下がる
47 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:38:34 ID:HuDg9POL0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
モーサテの日経予想
下限41500円だったよ 攻めてるねw
46 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:38:24 ID:DaWhJSU50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
ぼく株はちょっと下がってるー(´・ω・`)おはぎゃあじゃないレベル
165 :山師さん:2025/09/01(月) 08:36:53 ID:Irj2wc5t 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
>>160
さらに下で仕込めるドン
スポンサード リンク
33 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:34:43 ID:tBniFWB40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
びびってたけどぼく株普通気配だった、全然下がってない(´・ω・`)
32 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 08:34:42 ID:k/shXJj90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18586より
東エレは今のところ気配全然下がってないな(´・ω・`)
33 :山師さん:2025/09/01(月) 08:10:50 ID:FqnOsEuN 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
牛丼まだ下がるのか?
13 :山師さん:2025/09/01(月) 08:08:23 ID:Ys/ysWwN 【急騰】今買えばいい株25775【アメリカはお休み】より
やっぱ大半が寄与のデカい半導体の下げだったな
他ほぼ無風やん
866 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 06:58:58 ID:EhoMieGG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18585より
強気相場を測る一つの方法
ソシエテ・ジェネラルが算出するクロスアセットのモメンタムを評価する指標
⭕銅と金、景気循環株とディフェンシブ株、暗号資産、ハイイールド債など11の要素を組み合わせるもので、4月の関税ショック以降、少なくとも5回は強気の水準に迫っており、今月も再びその水準に達した
チャールズ・シュワブ・インベストメン経営責任者(CEO)
⭕「投資家は、関税の影響が当初懸念されたほど壊滅的ではないと理解しつつあり、これが自信を後押ししている。いまや堅固なファンダメンタルズがその自信を裏付けている
⭕「もう一つの特徴はボラティリティーの低さだ。CBOEグローバル・マーケッツによると、主要資産の短期インプライド・ボラティリティー(予想変動率、IV)は長期平均を下回っており、約4年ぶりの低水準に達しつつある。わずか数週間前に発表された米雇用統計で、過去2カ月の非農業部門雇用者数の伸びが大幅下方修正されたものの、4−6月(第2四半期)の米実質国内総生産(GDP)改定値は速報値から上方修正され、投資家が楽観を維持する材料がまた一つ加わった
CBOEのデリバティブ(金融派生商品)市場情報責任者
⭕「市場が落ち着いている背景には経済面での要因がある」
⭕「関税を巡る混乱があっても、消費は堅調で、インフレも抑制され、米利下げが控えている。こうした状況が変わらない限り、短期的にボラティリティーは引き続き低水準で推移するだろう」
864 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 06:58:50 ID:EhoMieGG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18585より
🟥9月相場も好調持続へ🟥
⭕米国株のリスク選好続く、利下げ観測とAIブームが追い風
⭕米GDP、4−6月改定3.3%増に上方修正−設備投資が大幅改善
8月30日 Bloomberg
⭕S&P500は4カ月連続高を記録−ソジェンの指標は再び強気に
⭕消費は堅調でインフレも抑制され、米利下げが控えている
リスク選好は社債や暗号資産(仮想通貨)、気に連動しやすい通貨にまで広がり続けている。その根拠は一見単純だ米利下げ測が強まり、消費支出が4カ月で最大の伸びとなり、人工知能(AI)もなお勢いを保っている
米国株は29日に下落したものの、米ウォール街のリ9月に突入しつつあり、投資家の多くは慎重な姿勢をほとんど見せていない。市場はここ1週間で、米連邦準備制度への新たな政治的圧力やエヌビディアの慎重な売上高見通しに直面したが、ほとんど動じなかった。29日には薄商いの中、テクノロジー株中心に売られたが、S&P500種株価指数は8月に4カ月連続の月間上昇を記録した。
861 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月) 06:57:16 ID:EhoMieGG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18585より
【米PCE統計】
🟥9月利下げ有力 🟥
⭕SF連銀総裁、9月の利下げに柔軟姿勢−関税インフレは「一過性」、年内2回の政策金利引き下げが適切だとの見解を示した
2025年8月30日 Bloomberg
米サンフランシスコ連銀のデーリー総裁は29日、近く利下げに踏み切る用意が整うとの考えを示唆した。関税に起因するインフレは一時的なものにとどまる可能性が高いと付け加えた。
連邦公開市場委員会(FOMC)は今年に入って政策金利を4.25−4.5%のレンジに据え置いている。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は22日の講演で、インフレ懸念が残る中でも労働市場へのリスクが高まっていることを指摘し、慎重ながらも9月の利下げに道を開いた。
🟥PCE統計に関する市場関係者のコメント🟥
シット・インベストメント・アソシエーツ
⭕9月の「利下げを引き続き最有力シナリオとするのに十分なほどコアPCE価格は穏当な内容だった」
グローバルの投資戦略責任者
⭕「米連邦準備制度理事会(FRB)が重視するインフレ指標は予想通りとなり、9月利下げに道を開く可能性が高まった」
eToro(イートロ)
⭕「インフレ加速が続いていることは、今後FRBの判断を複雑にする可能性がある。ただし現時点では、予想通りのPCE統計で9月の利下げに対する自信は強まるだろう。強い雇用統計が出ない限り、FOMCによる9月利下げ計画を狂わせるようなデータは見当たらないだろう」
ウェルズ・ファーゴ・インベストメント
⭕「FRB内でハト派的な発言が強まっていることを踏まえると、9月5日発表の雇用統計が極めて強い内容とならない限り、9月FOMC会合での利下げは有力だとみている」
モルガン・スタンレー・ウェルス
⭕「PCE価格指数が予想通りの結果となったことで、焦点は雇用市場に移った。現時点では9月の利下げが有力との見方がなお優勢だ」
スポンサード リンク
スポンサード リンク
堀田は上がるにしろ下がるにしろまた連売り連買い見れそうだな