安全の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「安全」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
261 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 16:59:07 ID:RwNwG6Rl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18280 より
917 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 11:56:12 ID:LDK1Ucyd0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18279 より
>>900
万博の安全性を担保できないから千葉の公立学校がUSJに旅行先を変えたらしいが
万博の安全性とやらを担保するのは学校でなく国だろ
900 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 11:44:08 ID:1WyqZwM90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18279 より
修学旅行の万博は安全性の確保が出来ないからやらないって書いてあったぞ
ぼくは学校関係に情報網持ってないからどういう経緯になってるか分からんけど(´・ω・`)
525 :山師さん:2025/04/27(日) 10:33:09 ID:5kiQLAqb 【急騰】今買えばいい株22232【とりま建てた】 より
>>515
豆知識だけど、一度封から取り出した針糸は保管する時絡まり易くて針刺さるから段ボール握って糸ごと巻いて差しとけば安全に次使う時も楽々取り出せるよ!
ちょいとした時短
https://i.imgur.com/d4v9KTJ.jpeg
https://i.imgur.com/62Bs1ys.jpeg
582 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 07:53:09 ID:0A/8gmRWM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18279 より
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24CX90U5A420C2000000/
米国、10月から自動車船に入港料 大型船なら100万ドル超
トランプ米政権が国外で建造された自動車運搬船に10月から入港料を課す方針であることが分かった。「経済安全保障に不可欠」として自国の造船・海運業界を保護する狙いだ。実質的には関税と同じ措置で、新たな貿易障壁となる。米国の内向きの政策が世界経済を下押しする流れが加速する。
入港料は海外の不公正な貿易慣行への制裁措置などを定めた米通商法301条に基づく。米通商代表部(USTR)がこのほど詳細を公表した...
もう終わりだよ(´・ω・`)
485 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 00:38:38 ID:gwbQ4eMo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18279 より
(´・ω・`)
【②関税を下げた国で何が起きたか】
特に有名なのはオーストラリアとニュージーランドです。
彼らは1980~90年代に農業関税をガッツリ撤廃しました。
【オーストラリア】
1980年代後半~1990年代にかけて、農業補助金・関税をほぼ撤廃。
結果、弱い農家は大量に廃業。
生き残ったのは、**超大規模農家(数百ヘクタール~数千ヘクタール)**だけ。
国内向けより、海外輸出用の大規模小麦・牛肉農場になった。
要するに:
国民にとっては「農産物は安く買えた」
農村はめちゃくちゃ寂れて、田舎の地域社会は崩壊した
【ニュージーランド】
1984年、「ラジャー改革」で農業補助金ほぼ全廃。
牧畜業は成功(羊・乳牛)、農産業も一部は超効率化。
でも、地方の小規模農家や農村部は大打撃を受けた。
「土地の管理が荒れて、自然破壊が進んだ」副作用も。
【まとめ】
関税を下げると、
強い農家は勝ち残るけど、弱い農家はバタバタ倒れる。
地方の人口減少が進み、社会インフラ(学校・病院・道路)が崩壊するリスクが高い。
結局、国全体の安全保障(災害、戦争時の自給力)は下がる。
【結論】
短期で安く食べたいだけなら、関税撤廃・輸入自由化がいい。
でも長期で日本という国を守りたいなら、
「国産を守るためにある程度高いお米を買う」のは必要な犠牲だと思う。
ここまで細かく書いたけど、
「もっと具体的に、日本だと将来どの県がまず崩壊するか」みたいな超現実的シミュレーションもできるよ。
興味ある?
(たとえば、**秋田・山形・新潟の田んぼ地帯はどうなる?**とか)
824 :山師さん@トレード中 :2025/04/26(土) 11:48:28 ID:Lzv3pvMF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18278 より
>>808
インドネシアは中国だろ(´・ω・`)
安全無視なら何でも出来る!
686 :山師さん:2025/04/25(金) 21:45:36 ID:wardEtSo 【急騰】今買えばいい株22230【爆益ディスカ】 より
カス中のカス証券に1億円入れてるけど安心安全だわ
895 :山師さん@トレード中 :2025/04/25(金) 18:06:59 ID:xC70gHde0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18277 より
子供失った親がメタ本社前で抗議、SNSの安全対策を要求
スポンサード リンク
944 :山師さん:2025/04/25(金) 17:22:33 ID:WbrSxKmW 【急騰】今買えばいい株22229【小夏日和】 より
単発で安全だと思ってたらウケるなw
258 :山師さん:2025/04/25(金) 10:22:36 ID:AnWhPi9+ 【急騰】今買えばいい株22227【下着選ぶJCを見る】 より
>>245
財務指標だけで安心安全
239 :山師さん@トレード中:2025/04/25(金) 09:25:26 ID:BThflGvD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18276 より
最近の若もんは外でスイッチで安全に遊べるんやろ?平和になったもんじゃ
わしらが若いころは外に出たらボンタン狩りやエアマックス狩りがはびこっておったから常に緊張感もって外出してたわ(´・ω・`)
938 :山師さん:2025/04/24(木) 23:18:51 ID:tZSUlLq1 【急騰】今買えばいい株22225【夥】 より
明日も35400
そして5/2金曜日37000♡
安心安全の1週間
売り豚わろたw
786 :山師さん:2025/04/24(木) 21:45:06 ID:Gl7TldBd 【急騰】今買えばいい株22225【夥】 より
>>771
爪水虫の可能性あるな、皮膚科に行け
塗り薬で安全に治すなら治療で一年半ぐらいかかるぞ
300 :山師さん:2025/04/24(木) 17:58:58 ID:wtrRTZbE 【急騰】今買えばいい株22225【夥】 より
平素よりSBI証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび弊社では、インターネット取引におけるセキュリティ強化の一環として、安全基準の見直しと新たなセキュリティ対策の導入を行いました。
これに伴い、お客様にもセキュリティ設定の確認および更新をお願いしております。以下の期限までに設定を完了いただけますよう、お願い申し上げます。
────────────────────────────
■ セキュリティ設定完了期限:2025年4月25日(木)
────────────────────────────
上記期限までにご対応いただけない場合、セキュリティ保護の観点から、ログインや一部口座機能のご利用を制限させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
▼設定はこちら
562 :山師さん:2025/04/24(木) 15:03:08 ID:M8T94ro6 【急騰】今買えばいい株22224【トランプリン】 より
利上げ観測が完全に止まったからとりあえず円安銘柄が安全そう
90 :山師さん@トレード中 :2025/04/24(木) 11:27:22 ID:yGDkQkvB0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18274 より
でもボーリングダマ試験を詳細に報道して
歩行者の安全を意識したものとやったのは
NHKだけなんだけどね 朝日やTBSは一切・・・
847 :山師さん@トレード中 :2025/04/24(木) 10:34:18 ID:WgCRYc6y0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18273 より
へー
BYDが日本の軽自動車に参入かー
これは驚異かもな
軽は安全性よりも価格重視だからなぁ
スポンサード リンク
508 :山師さん:2025/04/24(木) 10:00:55 ID:Nbkxbha+ 【急騰】今買えばいい株22222【にゃんにゃん】 より
銀行もワンタイムパスワードってあるけどあれアプリじゃなくてカードの方が安全だよな?
物理的に盗まれなきゃ不正利用できないだろ
841 :山師さん:2025/04/24(木) 08:24:55 ID:sNC6HfZc 【急騰】今買えばいい株22220【関税撤廃思惑】 より
ガンダムジークアクスは評判良くないっぽいな
殺○合い戦争じゃなくて、違法だけど死ぬことはない安全なガンダム同士の試合をダラダラ続けるだけっぽい
264 :山師さん:2025/04/23(水) 23:04:42 ID:h55quPzR 【急騰】今買えばいい株22220【関税撤廃思惑】 より
今夜も安心安全のスヤスヤタイム
549 :山師さん:2025/04/23(水) 18:55:42 ID:VMgP3Jhf 【急騰】今買えばいい株22219【セルイン芽郁】 より
>>542
教えてくれてありがとう。
リバ取りだと安全に稼げそうだね。
767 :山師さん@トレード中 :2025/04/23(水) 13:14:03 ID:iMbytUKX0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18271 より
【北京共同】日本の外務省は22日までに、中国への修学旅行について安全確認の注意喚起をホームページで始めた。中国外務省の郭嘉昆副報道局長は同日の記者会見で「強烈な不満と断固たる反対」を表明し「日本側に厳正な申し入れを行った」と述べて、抗議したことを明らかにした
せめて台湾でないとリスク取りすぎだろ
401 :山師さん:2025/04/23(水) 12:17:11 ID:VMgP3Jhf 【急騰】今買えばいい株22217【素チン】 より
わいの吉野家は下げてるな。(T_T)
円高恩恵銘柄下げまくりだな。
牛肉関税減期待で安全策を取るなら、吉野家かなと思う。
https://i.imgur.com/fLPqZBw.png
スポンサード リンク
スポンサード リンク
国土交通省によれば、「国土全体において水道水を安全に飲める国」は世界に9カ国しかありません。
フィンランド、スウェーデン、アイスランド、オーストリア、ノルウェー、デンマーク、オランダ、ニュージーランド、日本です。
日本は、水道水がそのまま飲める数少ない国の1つなのです。