消費の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「消費」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
508 :山師さん:2025/10/06(月) 15:31:31 ID:aOuy41eL 【急騰】今買えばいい株25940【スレ建てるバカ】より
171 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 12:50:08 ID:pB0Qz3PW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
開発の技術屋さん達が消費者の求めていないワカメ機能を付け出したのがね…
682 :山師さん:2025/10/06(月) 12:25:55 ID:Fx6qsTzu 【急騰】今買えばいい株25937【祝サナエノミクス】より
タイミーのアホ板ながめてたら、消費貸借の大量保有で期待してる殿方いたからまだ下がりそうや
185 :山師さん:2025/10/06(月) 11:06:17 ID:lCArQWA0 【急騰】今買えばいい株25937【祝サナエノミクス】より
虚プ「俺が首相なら金融課税0%、消費税も0%!」
690 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 11:02:25 ID:PjUJngni0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18673より
高市早苗の政策
・財政出動
・国債増発
・地方と低所得者にバラマキ
・ガソリン暫定税率廃止
・消費税減税はしない
・日銀の利上げ阻止
どう見ても財務悪化と超インフレで日本終了。
なぜ財政規律も日銀の役割も知らない奴が総裁になれる?
746 :山師さん:2025/10/06(月) 09:10:06 ID:g5Jvc4DK 【急騰】今買えばいい株25936【祝サナエノミクス】より
データセンターまだバレてないんけ
AI計算「脱データセンター」 分散処理で遅延防止、官民で実証事業
人工知能(AI)の計算を工場やオフィスなどの現場のサーバーで分散処理する実証事業が官民で始まる。現状は大規模なデータセンターに依存しており、遠隔地だと通信が遅れる問題がある。電力消費が膨大になる懸念もあった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA085EO0Y5A900C2000000/
381 :山師さん:2025/10/06(月) 08:53:50 ID:0PtQpyOY 【急騰】今買えばいい株25936【祝サナエノミクス】より
>>358
自動車企業の為に消費税増税します
250 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 06:15:49 ID:ervdzr3c0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
>>238
仮に消費税全廃して一時的に10%値下がりしてもインフレで1年で元の値段に戻ってそう
政府は財源が無くなり、国民の生活は苦しいままってことになりそう(´・ω・`)
786 :山師さん:2025/10/05(日) 14:32:03 ID:L40mug6E 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
高市氏は、大胆な金融緩和や機動的な財政政策を柱とした安倍晋三元首相の「アベノミクス」路線を継承する。防衛費など必要な投資には赤字国債の発行も選択肢とし、消費税減税も排除しない意向。金融政策については現行水準の0.5%を維持すべきだとの立場だ。
財務省派の緊縮財政派麻生派が自民党幹事長
財務大臣 金融大臣も麻生派だろね
スポンサード リンク
186 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 12:38:47 ID:6r69bxL60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18671より
>>168
消費減税は今回の総裁選では封印してたよ(´・ω・`)
84 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 11:42:16 ID:6r69bxL60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18671より
グッズ市場はメルカリが消費喚起してる(´・ω・`)
923 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 10:07:58 ID:6r69bxL60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
>>775
完全に財務省内閣だな
そりゃ総裁選最初から消費減税封印するわ(´・ω・`)
88 :山師さん:2025/10/05(日) 08:05:28 ID:BYdvx+k4 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
自民新総裁こうみる:株式市場は好感、利上げはゆっくりになる可能性=明治安田総研 前田氏
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
764 :sage:2025/10/05(日) 07:54:34 ID:Az7czhhx0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
高市新総裁
利上げは日銀が決める
自動車税停止は断言
介護・診療報酬を引き上げ
「財政健全化は重要」
消費減税主張を取下げ
545 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 23:10:45 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
消費減税論は封印
財務省のドン麻生に勝てせてもらったからにはまずないだろう(´・ω・`)
524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 22:51:33 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
(´・ω・`)
「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/
324 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 20:44:02 ID:8PcErIQX0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
高市氏、消費減税「放棄せず」 経済対策、早期に策定―自民総裁選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100400479&g=pol
271 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 20:22:23 ID:hZ1l20c40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
高市タスクリスト(´・ω・`)
□移民追放
□再エネ賦課金廃止
□消費減税
□スパイ防止法
スポンサード リンク
306 :山師さん:2025/10/04(土) 19:39:50 ID:t71dNnv3 【急騰】今買えばいい株25932【𛀣】より
高市氏、消費減税「放棄せず」 裏金議員も起用―自民総裁就任会見 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759573704/
214 :スパイダーM :2025/10/04(土) 19:20:14 ID:YxO0bUPX 【急騰】今買えばいい株25932【𛀣】より
10月末にトランプ来るのか。とにかく高市にやって貰いたい事
1インボイス廃止
2消費税減税
3社会保険料減税
4金融所得課税増税ストップ
5トランプとアメリカ80兆円(5500億ドル)投資を円売りドル買いか日米スワップでのドル調達(米国債売りは怒りそうなので)
6原発再開
834 :831:2025/10/04(土) 17:12:46 ID:IrSO2gTs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
訂正⇒ 消費税は特定財源じゃないから
287 :山師さん:2025/10/04(土) 16:35:23 ID:ZgIawHSc 【急騰】今買えばいい株25931【高い値早苗】より
NISAは格差を広げるだけだからいらないよ。無理して投資に回してるやつも多いから国内消費が下がる。アメ株に逃げられて恒常的な円安圧力がかかってる
503 :山師さん@トレード中:2025/10/04(土) 15:26:01 ID:W6n3HK1K0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
消費減税したら円安になるけど物価高対策にもなるよ(´・ω・`)
319 :山師さん:2025/10/04(土) 12:17:14 ID:HXANjxlh 【急騰】今買えばいい株25927【小泉新総裁誕生】より
>>253
さらに満遍なく全員から取るのかw
消費税上がるのかw
198 :スパイダーM :2025/10/04(土) 10:46:25 ID:YxO0bUPX 【急騰】今買えばいい株25927【小泉新総裁誕生】より
君たちはインバ部入部しないのかい?
造船太郎も入部したぞ。まあ石破でさえ日経上がってたから、誰なっても上がりそうだけど
入部
インバ⊂(`ェ´)⊃インバ
造船太郎
インバ部の勝つ方法
1日銀利上げ
2立憲共産党と元日銀総裁白川の政権奪取
3立憲共産党の消費税増税3兄弟締結
スポンサード リンク
スポンサード リンク
稼げる
“生涯消えない記憶”の秘密を握るふたつの分子:研究結果
2025.10.06
https://wired.jp/article/the-molecular-bond-that-helps-secure-your-memories/
↓人間の記憶の仕方をさらに詳細に調べられるのではないんか
TDK、脳を模したAI半導体 低消費電力でモノの動きを学習
日本経済新聞 2025年10月2日 18:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC022L60S5A001C2000000/
記憶領域の大きさから知的障碍者を区別できる?