経済の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「経済」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
238 :山師さん@トレード中 :2025/11/05(水) 10:37:07 ID:Ll8sVxLU0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18749より
220 :山師さん@トレード中 :2025/11/05(水) 10:35:34 ID:vKq1YBZe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18749より
>>163
ちょうど経済政策について話してる(´・ω・`)
148 :山師さん@トレード中 :2025/11/05(水) 10:27:56 ID:Ll8sVxLU0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18749より
🟥米国経済指標🟥
11/05 水
21:00
⭕MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:15
⭕10月ADP雇用統計(前月比)
23:45
⭕10月サービス部門購買担当者景気指数
(PMI、改定値)
23:45
⭕10月総合購買担当者景気指数
(PMI、改定値)
24:00
⭕10月ISM非製造業景況指数(総合)
832 :山師さん@トレード中:2025/11/05(水) 10:00:17 ID:a7Vm45InH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18748より
https://news.yahoo.co.jp/articles/0048da7564bf233e43118efa15f9e226f96e4947
利上げ「定期的な間隔で」と日銀委員
日銀が5日発表した9月18、19日の金融政策決定会合の議事要旨で、経済や物価が想定通り推移すれば「定期的な間隔で政策金利の水準を調整(利上げ)していくべきだ」との意見が政策委員から出ていたことが分かった。
718 :山師さん@トレード中:2025/11/05(水) 09:40:49 ID:ojwc1oXR0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18748より
高市になってスピード感がなくなった
なんも決まらん経済政策物価高対策(´・ω・`)
863 :山師さん@トレード中:2025/11/04(火) 22:14:52 ID:aVZK6Ke50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18748より
そーかな、野球ファンなら知ってたけどね(´・ω・`)
一般人だとそうかもね
ドジャースの球団社長?は経済的な効果はマイケルジョーダンやレブロンクラスだと言ってたらしいね
950 :山師さん:2025/11/04(火) 15:11:45 ID:YcXlCbyg 【急騰】今買えばいい株26073【ぴゃー】より
レイオフ拡大が経済に悪影響を与えることが警戒され
時間外取引の米株先物が売られる
634 :山師さん:2025/11/04(火) 14:43:41 ID:XmEcnQlV 【急騰】今買えばいい株26073【ぴゃー】より
よく考えると高市になってから別に経済的になにも変わってないのに日経7000以上上げてるって頭おかしいよなwww
308 :山師さん:2025/11/04(火) 14:20:32 ID:YcXlCbyg 【急騰】今買えばいい株26073【ぴゃー】より
米国企業の今年の人員削減数は、2021年以降の全ての年の年間総数を既に上回ると報じ、AIや自動化の進展を背景に経営陣が解雇にためらわなくなってきていることを示唆していると伝えた。
レイオフの拡大が経済に悪影響を与えることが警戒され、時間外取引の米株先物が売られ、日経平均も下げ幅を拡大した。
スポンサード リンク
174 :山師さん:2025/11/04(火) 13:56:29 ID:Yu1xwWam 【急騰】今買えばいい株26073【ぴゃー】より
【要人発言】首相「賃金の上昇を伴った安定的な物価上昇の実現は道半ば」
高市首相
「賃金の上昇を伴った安定的な物価上昇の実現は道半ば」
「補正予算の規模、予め言及することは控える」
「責任ある積極財政の下、強い経済を作る」
834 :山師さん:2025/11/04(火) 13:10:37 ID:e4FS0lC7 【急騰】今買えばいい株26073【女の1日履いた靴下】より
日本経済、半導体以外終わってるのバレてきた
477 :山師さん:2025/11/04(火) 12:33:03 ID:YcXlCbyg 【急騰】今買えばいい株26073【女の1日履いた靴下】より
338 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火) 12:14:35 ID:9mafjj+30 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18747より
高市の経済政策は竹中平蔵が絡んでるのか(´・ω・`)
246 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火) 11:47:48 ID:Z/v86Gnu0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18747より
Windows使ってGoogle使ってiPhone使ってAndroid使ってインスタ使ってX使ってる奴は毎日アメリカ経済に貢献してるな
234 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火) 11:44:18 ID:X1dIRpS70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18747より
>>200
チウゴクなんかにパソコンとWindows売る
大学でチウゴク人に先端科学勉強させる
チウゴクの経済発展助ける
から脅威になるんだよ当時バカアメリカ人とマイクロソフトのバカ経営者
914 :山師さん:2025/11/04(火) 10:45:31 ID:zsQQqSse 【急騰】今買えばいい株26072【相場再開】より
高市首相
「税率を上げず税収を増加させる」
「複数年度にわたる予算措置の検討を指示」
「城内経財相に経済対策の重点項目の取りまとめを指示」
950 :大後力也:2025/11/04(火) 08:29:54 ID:RVe7fzCW 【急騰】今買えばいい株26071【さんれんきゅ】より
メタプラのワラント叩きまくってる奴いるけど 乗れなかったから叩きたいだけなのか知らんが ふと思ったけど、 この数のワラントを日本国内のみで消化するから下がるとか思ってるんじゃないのか? ユーロ、米国と取引始めるにあたり、子会社作ったり、専用の株式発行した訳じゃなく 一般的な既存の株を登録してるぽいから 日本、ユーロ、米国で今回のワラントも取引されていくから 世界中のビットコイン、経済誌、株関連の情報で メタプラが取り上げられてるから増資分より、新たに買う人間の方が増えるだろう 日本のみとかちっぽけな市場でやり取りする訳じゃないって忘れてるんじゃね
853 :山師さん:2025/11/04(火) 08:04:54 ID:MGFmN2jE 【急騰】今買えばいい株26071【さんれんきゅ】より
注目は高市政権の動向であり、本日から6日まで衆参両院本会議場では所信表明演説に対する各党の代表質問が行われる。
国会の注目は、高市首相が所信表明演説で示した「責任ある積極財政」の内容。プライマリーバランスの黒字化に否定的な首相は、純債務残高のGDP比引き下げ、国債の増発を目指しているとされている。現時点でも純債務残高は比較可能な84カ国で最低水準だが、首相は「債務から年金積立金を差し引く経済協力開発機構(OECD)基準」に合わせようと目論んでいる。年金積立金を債務返済に利用することはできないため財政面では非常に問題があるが、一部の調査で8割を超える政権支持率を得たことを背景に強行突破をする可能性がありそうだ。
スポンサード リンク
700 :山師さん:2025/11/04(火) 03:20:35 ID:wr2AF1eu 【急騰】今買えばいい株26071【さんれんきゅ】より
米国の指標が段々と悪化してきてるのは気になるところ
AIの経済波及効果が無かったら世界的にかなりヤバかったかもしれない
246 :山師さん@トレード中 :2025/11/04(火) 00:06:21 ID:uwnD3s+m0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18746より
>黒田前日銀総裁、先週木曜日「153円程度の現行相場は弱すぎる」として、今年3月に片山財務相も「円の実力」として言及した1ドル=120-130円への回帰シナリオを提示。153円前後では両氏に加え城内経済財政相や木原官房長官も口先介入。現在のドル円は154円超で推移していま
介入しろ圧かね?(´・ω・`)
251 :山師さん:2025/11/03(月) 20:20:50 ID:USdX2dBF 【急騰】今買えばいい株26071【さんれんきゅ】より
経済指標今後発表しなければ無限に上がるんじゃ🤔
881 :山師さん@トレード中 :2025/11/03(月) 19:47:33 ID:wQGNvPe+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18744より
>>875
昔レーザー500ぐらいで東洋経済のオール投資にあやしい株で出てたwww
546 :山師さん@トレード中 :2025/11/03(月) 14:45:43 ID:8tNbkzJI0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18744より
おっさんが舐めたお○ぱいを僕が舐める(´・ω・`) これが経済
61 :山師さん@トレード中 :2025/11/03(月) 08:43:56 ID:Ziwj/eJF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18744より
>>55
経済が破綻して無職になったりするけど
次世代にとっては良いことかもね(´・ω・`)
141 :山師さん:2025/11/02(日) 06:42:42 ID:ncT3KQvP 【急騰】今買えばいい株26068【人志松本の復活】より
>>136
アメリカは近年、イラク、アフガン、その他荒れていた中東地域に立ち入ってるけど
国連安保理の常任理事国である中露は難しいね
ただ、今はロシアが軍事作戦でウクライナに抵抗されて国際的な信用も国力も落ちてきたし
何と言ってもロシア国内の反政権団体が活発になってきたし
中国は主に不動産バブルでやらかして経済的に失速して、さらに人口が本当はもっと少ないのでは?
という疑惑が。まぁ人口が多くて兵士を増やしても、軍事力が高くなる訳でもないけどね
兵器の前に生身の人間なんて無力だし
結局は経済力が落ちてきているところからして、相手国を攻撃するのが難しいのは言うまでもないが
軍事侵攻されても防衛するのも難しく、今の政権に従わない人達によって国が崩壊しそうなところに
何かしら仕掛けていくのではないだろうか?
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

うわぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁああああああああああああああああああああ
🟥米国経済指標🟥
11/05 水
21:00
⭕MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:15
⭕10月ADP雇用統計(前月比)
23:45
⭕10月サービス部門購買担当者景気指数
(PMI、改定値)
23:45
⭕10月総合購買担当者景気指数
(PMI、改定値)
24:00
⭕10月ISM非製造業景況指数(総合)