【1332】ニッスイ【日水】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:11:10 ID:OwnerKabu685
日本水産[1332] - 水産品に特化した食品会社を志向。マルハに次ぐ水産業界2位。M&Aを駆使して世界的なネットワーク構築を進め、養殖から加工、販売までの一貫事業を行う。1908年に創業者が国産初の鋼製トロール船を建造したのが事業の始まり。米国、チリ、アルゼンチン、インドネシア、タイ、ニュージーランド、中国など海外でも幅広く展開。魚油ベースのサプリメントなどを手掛けるファインケミカル事業も。東証1部上場の日水製薬の株を過半保有。
会社HP:ttp://www.nissui.co.jp/
現在書き込みはありません。
ニッスイを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ニッスイの銘柄情報はコチラ→1332
[1332]ニッスイ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
382 :投資初心者でも安心。…:2025/11/20(木)00:52:00 ID:866*****
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
381 :朝7時の情報が本当に…:2025/11/19(水)23:51:00 ID:866*****
朝7時の情報が本当に優秀で、 一日の動きがイメージしやすくなりました✨ 無料で受け取れるのはありがたいです。 【LINE ID:
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
380 :1100割れ確実やな…:2025/11/19(水)23:29:00 ID:越後屋さん
1100割れ確実やな 上がる株には上がる下がる株には下がる正直もんは素直に投稿してる
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
379 :なんか数字が混在して…:2025/11/19(水)23:19:00 ID:aps*****
なんか数字が混在してて分かりにくいけど 補足資料の方の地域別セグメント売上表を見ると 2021/3期, 2022/3期, 2025/3期のアジアオセアニアは61,62->80億円だから 水産事業全体の調整済み売上 2621, 2877->3640億円と比較すると 比率としては 2.32, 2.16->2.20%がアジアオセアニアとなるみたいだね 数値が変わってないところを見ると, 処理水云々の前から中国に輸出殆どしてないのでは?という気すらしてくるけれど...
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
377 :対中に関しては会社も…:2025/11/19(水)22:45:00 ID:ooo
対中に関しては会社も策を練ってると思うけどな すぐにひっくり返す国だから
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
376 :2023年8月24日…:2025/11/19(水)22:34:00 ID:918*****
2023年8月24日から2025年6月30日までの期間、日本・福島の原発処理水の海洋放出が食品の安全に及ぼす放射性汚染リスクを考慮し、中国は日本産の水産物輸入を全面的に一時停止しているため、中国向けのデータは存在しませんね
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
374 :2024年度(202…:2025/11/19(水)22:14:00 ID:jjj*****
2024年度(2023年4月〜2024年3月)における地域別売上高では、日本:5,286億円(全体の59.7%)、北米:1,665億円(18.8%)、南米:133億円(1.5%)、アジアほか:60億円(0.7%)、欧州:1,715億円(19.4%)とされています。  •「アジアほか」に分類される地域が60億円(0.7%)という極めて小さな売上規模であり、中国単独の数字ではありません。上記数値から、中国向け売上はこの「アジアほか」60億円を上限と推定されます。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
373 :海外売り上げ4割みた…:2025/11/19(水)22:08:00 ID:jjj*****
海外売り上げ4割みたいだけど、MS、日興、大和、みずほ、丸三のレポート見たけど、北米、欧州、南米のキーワードがほとんどでアジアは少なめ。しかも中国というキーワードは全く無かった。本当に影響あるの?
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
372 :決算の資料見ても:2025/11/19(水)21:52:00 ID:r82*****
決算の資料見てもアジア・オセアニアの売上比率は余り多くないような…どうなんでしょう
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
371 :株で失敗続きだった私…:2025/11/19(水)21:41:00 ID:b39*****
株で失敗続きだった私も、このLINEで変われました✨ 朝の配信をチェックするだけで、+22%の利益! 【LINE ID:
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
370 :PTS落ちていますね…:2025/11/19(水)21:18:00 ID:bee*****
PTS落ちていますね 中国の需要が丸々無くなるというのはダメージ有りそう
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
369 :ご勝手にどうぞ:2025/11/19(水)20:38:00 ID:******
ご勝手にどうぞ
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
368 :長い3行にまとめて:2025/11/19(水)20:35:00 ID:mha*****
長い 3行にまとめて
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
367 :不良マイナー顧客がお…:2025/11/19(水)20:32:00 ID:******
不良マイナー顧客がおさらばしてくれて縁が切れれば、業界にとっても会社にとっても好都合でしかない。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
364 :安く買いたいのが見え…:2025/11/19(水)19:29:00 ID:******
安く買いたいのが見え見えで、見苦しい
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
363 :トランプ関税は4月に…:2025/11/19(水)18:56:00 ID:rfv*****
トランプ関税は4月には発動はしてないよ。 発動時期が3ヶ月延期になったから取り敢えずの安心感から抑えられてた日経が上昇したんだよ。 本格的に上昇を始めたのは決算が出揃いはじめた8月からだけどね。 で、ここが上昇チャートを描き始めたのも8月決算で上値を抜けてからです。 それまでは900すら跳ね返されてたんだよ。 ちなみに中国の一部再開でニッスイに恩恵がどの程度あったのかご存知なんでしょうか? 私は知りませんが、 ただ8月、11月の決算で上方修正等が無かった事から、今回の停止でも下方修正も無いと思ってます。 これは私の感想ですのでなんの根拠もないです。 >トランプの関税措置が4月に発動し、日本株全体も4月から上昇を始めました。しかし、この銘柄の上昇が始まったのは7月末でした。これは、中国が水産物輸入を解禁し、輸出増が現実化した時期と完全に一致しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
362 :正直に申し上げると、…:2025/11/19(水)18:52:00 ID:918*****
正直に申し上げると、この輸入禁止措置が日本の経済全体乃至個々の株式にどの程度の影響を及ぼすのか、その規模を私が正確に定量化することはできません。その背景には、複雑な国際貿易、政治的な駆け引き、サプライチェーンとの連動が絡んでいるからです。 しかし、ひとつの素朴な道理だけは確信しています。主要な貿易パートナーによるターゲットを絞った抵制措置が、対象となる国や業界に「まったく影響がない」ということはあり得ない、ということです。日本の水産品輸出業は真っ先に打撃を受け、関連企業の収益と株価は確実に直接的な圧迫にさらされるでしょう。この影響は、波紋のように広がり、物流、加工、さらには観光といった関連セクターにも及ぶ可能性があります。 そして、このような市場イベントは、まさに私が個人として一貫して守ってきた投資の信条を裏付けるものです。つまり、私は「黒歴史」がある、または明白な利空材料が存在する株には、決して手を出さないという原則です。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
361 :退職後、:2025/11/19(水)18:31:00 ID:676*****
退職後、時間が増えたので株に集中していたんですが、 思ったより結果が安定せず、正直かなり悩んでいました。 そんな時に偶然見つけたオープンチャットに参加したところ、 毎朝7時に届く優良株の情報が想像以上に役立っています。 買い時や売り時まで丁寧に教えてくれるので、ここ最近は+22%の利益が出ました
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
360 :下げが甘いと思う。:2025/11/19(水)18:18:00 ID:テン
下げが甘いと思う。 売り先に中国があるかどうかだけで判断するべきではない。日本の海産物が供給過剰になって日本国内向けも全体的に値下がりするはず。 逆に飲食なんかは買いだと思う。材料費下がってもどうせ値下げなんかしないだろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
359 :トランプの関税措置が…:2025/11/19(水)17:41:00 ID:918*****
トランプの関税措置が4月に発動し、日本株全体も4月から上昇を始めました。しかし、この銘柄の上昇が始まったのは7月末でした。これは、中国が水産物輸入を解禁し、輸出増が現実化した時期と完全に一致しています。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
358 :午後に共同通信が「中…:2025/11/19(水)17:33:00 ID:kun*****
午後に共同通信が「中国政府が日本産水産物の輸入を停止すると日本政府に伝えたことが19日、分かった」と報じたことを受けて、業績への影響を懸念する売りが出ている。マルハニチロ、ニッスイ他急落。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
357 :最初は「ほんとに無料…:2025/11/19(水)17:18:00 ID:677*****
最初は「ほんとに無料で大丈夫?」って思ってたけど、 実際に見てみたら精度が高すぎてビビりました。笑 朝の配信で紹介された銘柄がちゃんと動くから、今では毎日チェックしてます。 営業も一切なしで安心。 気になる人は【LINE:
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
355 :短期的に下がるんか上…:2025/11/19(水)16:43:00 ID:rfv*****
短期的に下がるんか上がるんかわからんけど、 ここが上がり始めたのは8月の決算からで、あんまり中国の海産物輸入再開のタイミングとは関係なかったよ。 日経平均株価が上げはじめたタイミングと同じよ。 もともとトランプ関税の影響を警戒して株価が抑えられてた時期。 ここも増配してたけど株価上がらず、配当利回り3%超えてたからもともと安く抑えられてたんよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
353 :暗雲が漂い始めました…:2025/11/19(水)15:59:00 ID:bee*****
暗雲が漂い始めましたね あまりに強過ぎるのは不健全ですからね 新規に買いたい人が居なくなりますよ
Yahoo掲示板(Y板) - 1332より
352 :少しでもまともな人間…:2025/11/19(水)15:54:00 ID:918*****
少しでもまともな人間なら、この株が【2025年6月30日、中国が日本産水産物の輸入を一部再開】した後、853円から今日の1200円まで上がった事実を見れば分かるだろう。今になって「中国が買おうが買うまいが全く影響ない」なんて言う奴は、マジで知能が足りないのか、それとも根性が腐ってるのか? 利確済!
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18786より
817 :山師さん@トレード中 :2025/11/19(水)14:07:41 ID:WN5C3bAk0
ニッスイよりマルハゲニチロが酷い
年初来だったのに水を刺された(´・ω・`)
続きは1332銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

投資初心者でも安心。「抱きしめ株」に専念する先生が、堅実な資産運用をサポート。 【定期預金株・金融株・成長株・ETF】など、リスクを抑えた投資が得意です。 独自の「抱きしめメソッド」4つの心構えで、忙しい方でも5分で有望株を見つけられ、あとは抱きしめるだけ。 無理せず、安心して資産を増やせます。 LINEでチェック