【1364】iシェアーズ JPX日経400 ETF【ISJPX】
現在書き込みはありません。
iシェアーズ JPX日経400 ETFを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
iシェアーズ JPX日経400 ETFの銘柄情報はコチラ→1364
[1364]iシェアーズ JPX日経400 ETF 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
912 :ゴ◯中継施設の承認が…:2025/07/18(金)09:37:00 ID:oob*****
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
911 :
宮越ホールディングスにおけるWICとは、中国・深圳市で進めているアジアNo.1の**「ワールドイノベーションセンター」(仮称)プロジェクト**のことです。 宮越ホールディングスは、このWICプロジェクトを、総合投資グループとして掲げた長期経営目標(2026年に時価総額5000億円、2030年までに1兆円)の第一号大型投資案件と位置づけています。 WICは、中国・深圳市における都市総合開発の一環であり、日本や米国、欧州などからトップクラスの企業を誘致し、イノベーションの拠点となることを目指しています。2023年に第一期を完工し、2025年にかけて段階的な完成を目指しているとされています。
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
910 :7/177003三井…:2025/07/17(木)18:23:00 ID:oob*****
7/17 7003三井E&S 2928円 +305 大幅上昇となり年初来高値更新。SMBC日興が同社株の業績予想を見直し、投資判断を2から1へ格上げし目標株価を従来の1600円から3400円まで大きく引き上げ材料視されている。 舶用エンジン、港湾クレーンの構造的な需要増を享受し、設備投資や生産効率改善による増収、収益性改善が継続することで今期会社計画、中計目標の利益目標を上回るだろうと指摘している。 また今朝の日経新聞の「政府、深海調査母船を新造へ レアアース開発に弾み」との記事も刺激になっているとの声も聞かれた。個人投資家にも人気の高い銘柄ということもあり、短期資金も巻き込んで、一時ストップ高近くの3120円まで買われる場面も。 また同社株の大幅高に刺激をうけ、6016JPNエンジンや7018内海造船、7014名村造船所なども買われる場面見られた。
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
909 :7/17①非開示だっ…:2025/07/17(木)17:34:00 ID:oob*****
7/17 ①非開示だった業績予想を開示、何れも四季報予測を大きく上回っている ②先日発表したAIデータセンターサービスの大型受注を7か月分反映させた ③更に本プロジェクト以上の規模となる大型見込案件についても契約協議中 ④6月発表の英国CUDO社との資本提携についても、今回開示した業績予想には反 映していない ⑤上振れ期待もあるのではとの見方にも繋がっている、また業績予想を開示してきたことから、先日の大型受注への信憑性も高まった 3905データセクション 3985円 +700 ザラバ寄らずのストップ高比例配分のみ。昨夕同社は非開示だった2026年3月期業績予想を開示している。売上高は前期比5.58倍の164.19億円、利益面は黒字転換となり、営業利益31.73億円、純利益20.48億円(EPS92.7円)に。いずれも四季報予測を大きく上回っている。先日発表したAIデータセンターサービスの大型受注を7か月分反映させたとのこと。更に本プロジェクト以上の規模となる大型見込案件についても契約協議中だとのこと。また6月に発表している英国CUDO社との資本提携についても、今回開示した業績予想には反映していないとのこと。それだけに上振れ期待もあるのではとの見方にも繋がっている。また業績予想を開示してきたことから、先日の大型受注への信憑性も高まったとの見方から、疑心暗鬼も和らいだ様子。
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
908 :7/146255エヌ…:2025/07/15(火)13:31:00 ID:oob*****
7/14 6255エヌピーシー 697円 -27 一時661円まで売られる場面も見られたが、売り一巡後は下げ渋っている。先週末 引け後に発表した3Q決算は大幅減益となっており、四半期ベースの3-5月期では 大幅減収減益となっている。通期計画は据え置いているものの進捗率低く下振れ 濃厚との見方から売られた。 しかし3Qの受注は前年同期比23.1%減となっているものの、四半期ベースでは、3-5月期受注は前四半期(12-2月期)の9.9倍と急回復している。 それだけの受注底入れ感が意識され、押し目買いも見られている様子。
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
907 :7/115801:2025/07/13(日)11:20:00 ID:oob*****
7/11 5801古河電気工業 7093円 -222 反落。昨日引け後に株式売り出しを発表。同社株を保有するみずほ銀行や損保 ジャパン、みずほ信託銀行が売り出すとのこと。これをうけ需給悪化懸念から 売られている。ただ朝方安後は買われてプラスに転じる場面も見られた。売り 出し株はオーバーアロットメントによる追加売り出しを含めても、発行済み株式 総数の2.5%程度であり、懸念するほどの需給悪化にはならないとの見方が多い。 逆に売られれば押し目買いのチャンスになるとの声も聞かれた。なお売出価格は 最短で7月23日に決定される。売出価格決定日の5営業日後に受渡しとなる。それ まで上値は重くなりそうだが下値も限定的との見方が多い。
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
906 :7/113905:2025/07/13(日)11:15:00 ID:oob*****
7/11 3905データセクション 3390円 -700 ストップ安。昨日昼にAIデータセンターサービスの大口受注を発表し、後場は ザラバ寄らずのストップ高買い気配となっていたが、今日は大人しく始まる展開。 寄り後も買いは限定的でマイナス圏での推移も目立っており、後場には一段安に。 大口受注は同社と業務提携しているナウナウジャパン社を通じての契約とのこと で疑心暗鬼が強まっている様子。 ナウナウジャパン社は設立3年にも満たない資本金1000万円の会社であり、そのような企業が本当に世界最大規模のクラウドサービスプロバイダーと、これだけの大口受注を契約できるのかという疑念が意識されていると。 そもそもナウナウジャパン社を介する理由も不明であり、 同社はその辺の説明をするべきだとの声も聞かれた。
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
905 :7/103905:2025/07/10(木)20:50:00 ID:oob*****
7/10 3905データセクション 4090円 +700 大幅高となり上場来高値を更新。ストップ高まで買われた。昼に同社は大口受注 を発表。先日同社はGPUサーバー625台一式を約392億円で取得する売買契約を発表したが、このたび業務提携先であるナウナウジャパン社を通じて、間接的に世界 最大規模のクラウドサービスプロバイダーである顧客との間で、本AIデータセンターサービスにかかる大口の利用契約を締結したと発表。 契約期間は3年間で、同社の意思により2年間の延長が可能だと。受注額は3年総額約584億円、5年総額なら約974億円だと。GPUサーバー625台の取得費用を大きく上回っている。業績へのインパクトもかなり大きくなりそうであり、後場はザラバ寄らずのストップ高となっている。 7603マックハウス 536円 +80 大幅上昇。今日は軟調な展開でマイナス圏での推移となっていたが、13時50分に 1000BTC以上の取得を目指す方針を正式に決定したと発表。これが好感されて プラス圏まで買われてストップ高まで。同社は6月に新たにビットコインなどへ の投資事業を開始すると発表し派手に買われた。その後は調整していたが、先週 末には暗号資産マイニング事業で国内トップシェアを誇るゼロフィールド社と、 暗号資産事業に関する包括的協業を推進するための基本契約締結を発表し、再び 買われてきていた。今日は具体的な目標を示したことで、期待感から改めて買わ れている。ただ実際に1000BTC以上の取得目指すなら、更なるファイナンスが 必要だといえ、また新株予約権発行するのではとの見方も多い。ただ今の流れだ とビットコイン買うための新株予約権発行は嫌気されずに好感されるとの見方も 多い。
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
904 :・10年で10倍ぐら…:2025/07/09(水)21:34:00 ID:oob*****
・10年で10倍ぐらいになるかなーという銘柄に主に投資 ・グロースで2年で倍になるかな ・利益成長が40%以上ありそうな銘柄です ・自分が描いたストーリー通りの業績が続いている ・過去の高値や安値、出来高が、表れたチャート ・いい株を安いところで買う ・大儲けした投資家の多くは、ファンダメンタルは無視して、値動きだけを追っかけていたという人が多い、例えばマイナス乖離が何%になったから買うとか、つまりリバウンド狙い ・上がったものは下がる、下がったものは上がる、という相場の最も原理的な習性を利用
Yahoo掲示板(Y板) - 1364より
903 :7/43905
7/4 3905データセクション 1986円 +400 前場から買われていたが昼に同社は、大阪府内に開設予定のAIデータセンター に導入するため、NVIDIA製B200を搭載したGPUサーバーを、業務提携先である 台湾のGIGA Computing社から625台取得する売買契約を締結したと発表。 取得金額は約392億円で、AIデータセンター顧客からの前受金(48億7200万円)と借入金(約343億円)を充当予定だと。 同社は今期中に、AIデータセンター関連事業を中核事業化することを目指しており、市場もそれによる業績給拡大への期待が強いことから、進展が見られたことで好材料視されている様子。後場はザラバ寄らずのストップ高買い気配となっていた。
続きは1364銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
ゴ◯中継施設の承認が下りた、 少なくともそれを前提とした動きが始まっているのでしょう。 解体→着工 承認→ 中経&ホームページ刷新&着工へと 繋がっていくので、もう間もなく