【3465】ケイアイスター不動産【KIスター】
1 : 管理人 : 2015/11/25(水) 02:41:15 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
ケイアイスター不動産を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ケイアイスター不動産の銘柄情報はコチラ→3465
[3465]ケイアイスター不動産 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
401 :これは氷山の一角らし…:2025/03/31(月)13:50:00 ID:こどおじ
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
400 :これってどこのメーカ…:2025/03/31(月)12:45:00 ID:kjb*****
これってどこのメーカーか分かる方いますか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
399 :高配当で持っているか…:2025/03/25(火)14:26:00 ID:qav*****
高配当で持っているからあんまり気にしていないが結構 強いね。配当狙いかな
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
398 :「中期経営計画実現へ…:2025/03/21(金)00:10:00 ID:nak*****
「中期経営計画実現へ向けたロードマップ」において、26年度から豪州事業の収益化が期待されてますよ。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18168 より
971 :山師さん@トレード中 :2025/03/19(水)09:46:47 ID:80TiZa/v0
タカラトミー100株3465で買い
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
397 :中経は強いが、:2025/03/19(水)03:12:00 ID:fuj*****
中経は強いが、来年から利益率がいきなり高くなるのがよくわからないんだよな
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
396 :米国経済がクシャミす…:2025/03/18(火)09:29:00 ID:こどおじ
米国経済がクシャミすれば、日本経済は風邪を引く 日本経済が風邪を引けば、建売業界は真っ赤っか?タマホームの二の舞?
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
395 :四季報オンラインによ…:2025/03/16(日)00:42:00 ID:ntr
四季報オンラインによると、来週の水曜に発売される四季報で来期(26.3)の利益予想が大きく上方修正されます。四季報発売後は更に高値を目指しそうです。
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
394 :信じるやつぁ買えばい…:2025/03/14(金)16:01:00 ID:vvv(゚∀゚)vvv
信じるやつぁ買えばいい グダグダ抜かす奴は買わなきゃいい 俺は去年の1月にNisaで買って爆益w これが世の流れ 未来は誰にも予想がつかない
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
393 :成長し続ける限り、:2025/03/13(木)15:26:00 ID:こどおじ
成長し続ける限り、フリーキャッシュはマイナスであり続けるから、不景気になるとバタバタ倒産する業界
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
392 :不動産会社においてフ…:2025/03/12(水)17:56:00 ID:fuuten
不動産会社においてフリーキャッシュフローがマイナスなのは営業キャュシュフローがマイナスだからであって最大の項目は棚卸資産の増加です。 積極的に仕入た結果であり、これは健全な状態です。 ケイアイのここ数年の営業キャッシュフローは以下のとおりです。 2019年3月期 7憶の黒字 2020年3月期 24憶の赤字 2021年3月期 120憶の黒字 2022年3月期 207憶の赤字 ・・・・コロナ特需で経常益252憶(過去最高) 2023年3月期 163憶の赤字 2024年3月期 152憶の赤字 以下はYahoo知恵袋からのコピペで不動産業の会社の営業CFがマイナスの理由を説明していて分かりやすいので転載しておきます。 ●●●● 不動産とか金融業は成長してる健全な企業ほどそうなります。なぜならばこれらの会社は営業=投資だからです。 例えば製造業であれば工場を作ることは投資であり、その工場で作った製品を売ることが営業になります。普通の企業は土地を買ったり金を貸したりは投資で投資キャッシュフローに分類されます。営業と投資が峻別されているので普通の健全な成長企業は営業キャッシュフローが黒字で投資キャッシュフローが赤字になります。 でも、不動産は土地を買うことは営業のための仕入れで、金融業は金貸すことそれ自体が営業です。なので普通なら投資キャッシュフローに計上されるとこが、営業キャッシュフローに計上されるのです。なので成長してれば仕入れが先行、回収があとになるので営業キャッシュフローが赤字化するのです。 逆に金融・不動産で営業キャッシュフローが黒字化してるってことは仕込みより回収が拡大してるってことなので業容自体はシュリンクしてるってことです☆ ●●●● 2025年3月期3Qの決算説明資料にあるように事業環境はきわめて好調で業績上方修正もありました。 中期経営計画2028では経常益300億と今期の倍を掲げていて期待してます。
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
391 :ここの自己資本率はひ…:2025/03/12(水)11:26:00 ID:こどおじ
ここの自己資本率はひどい上、フリーキャッシュも出ない 住宅市況が軟調になったり、金利高になったとき、どうすんだろうか アベノミクスは逆回転中
Yahoo掲示板(Y板) - 3465より
390 :ついに買い残が売り残…:2025/02/27(木)20:26:00 ID:fuj*****
ついに買い残が売り残を超えたか
続きは3465銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
これは氷山の一角らしい。さいたま市は、新築住宅くまなく検査するか?埼玉県の出番か?