【3622】ネットイヤーグループ【ネト耳】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:26:32 ID:OwnerKabu685
ネットイヤーグループ[3622] - 電通国際情報サービスの米国事業が1997年に米国Netyear Groupとして分社化し、その後MBOで独立。その子会社として99年に日本で設立。インターネットを活用したマーケティング戦略の策定から、経営コンサルティング、サイト制作・運用、システム開発、販売促進などネット事業に関するすべてのサービスを請け負い、総合的に提供する。取引先はKDDI、東京海上日動火災など大企業が中心。ソフト開発を行うソランが現親会社。
会社HP:ttp://www.netyear.net/
4 : 恐るべき山師さん : 2013/12/11(水) 22:38:10 ID:ZGJkMDA1ZGSe
底近くで買って利食って
喜んでたら、おいおいYouTubeかよwww
PTS扱えんw
楽天たのんますわw
明日、低く頼むぜ。
[3622]ネットイヤーグループ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
836 :グロースやデジタルプ…:2025/08/27(水)13:12:00 ID:mip*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
835 :Amplitudeと…:2025/08/27(水)13:11:00 ID:mip*****
Amplitudeとネットイヤーグループ、戦略的パートナーシップ契約を締結し、国内のデジタルアナリティクス活用を加速【2025年8月27日】 2025年08月27日 デジタルプロダクト分析の活用支援強化により、日本企業はデータ活用を加速化 デジタル分析プラットフォームで業界をリードするAmplitude, Inc.(本社所在地:米サンフランシスコ、CEO:スペンサー スケーツ 以下、Amplitude)と、生成AIの活用で企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:廣中龍蔵 以下、ネットイヤーグループ)は、本日、戦略的パートナーシップ契約を締結したことを発表しました。この協業を通じて、国内企業におけるデジタルアナリティクスの導入と活用をより容易にします。 本提携を通じて、Amplitudeのリアルタイム、かつ高精度な分析機能とネットイヤーグループが有する戦略設計、およびデジタル実装の専門性を組み合わせることで、プロダクト、マーケティング分析における、導入から運用、成果の創出に至るまで包括的に支援します。 また、デジタルアナリティクスの定着を企業活動に定着させることを目的とした支援プログラムを共同で提供し、日本市場におけるAmplitude導入をより容易にします。さらに、「ツールを導入して終わりにしない」継続的な活動支援体制を構築することで、特に大企業や非デジタルネイティブ企業を中心に、社内での利用定着と測定可能なビジネス成果の創出を目指します。また、ある日本企業でのAmplitude のデジタルプラットフォーム導入の共同プロジェクトが進行中で、ネットイヤーグループと密に連携しながら準備を進めています。
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
834 :何の為の臨時株主総会…:2025/08/18(月)19:02:00 ID:種子島一太郎
何の為の臨時株主総会なんだ・・・ わざわざ
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
833 :NTTデータとGoo…:2025/08/13(水)19:26:00 ID:946*****
NTTデータとGoogleの「AIエージェント」共同開発は追い風かな
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
831 :普通に業績で頑張って…:2025/08/08(金)23:48:00 ID:株イナ子
普通に業績で頑張ってほしい。 ひとりの外部監査役さん選ぶのに臨時株主総会開くなんてコスト見合わなすぎるから、もうええですよ
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
830 :しばらく見ない間に!…:2025/08/08(金)19:50:00 ID:さと
しばらく見ない間に! めっちゃ下がってる〜! な、な、なんで〜!
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
829 :
フィスコが記事出してくれてる。ありがたや
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
828 :そろそろ、:2025/07/31(木)10:07:00 ID:599
そろそろ、上げましょうや、材料ある事やし
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
827 :決算も近いしボチボチ…:2025/07/24(木)09:02:00 ID:347*****
決算も近いしボチボチ動き出しますかね…
Yahoo掲示板(Y板) - 3622より
826 :
NTTが社債発行して集めた資金はNTTデータグループを完全子会社化した分などに充てるそうですが、こっからどーなるの?今度の臨時総会はその事なの?
続きは3622銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
グロースやデジタルプロダクトの最適化へ関心が高まる中、Amplitudeは現在、市場での展開を加速しています。こうしたニーズに応えるためには、単なるツール導入にとどまらず、日本市場の特性に合わせた支援体制の構築が不可欠です。ネットイヤーグループは、戦略立案からUI/UX設計、Amplitudeの設計、実装までを一貫して提供できる国内有数のパートナーです。単なる代理店販売にとどまらず、デジタルプロダクト分析の定着、分析の内製化、組織全体への浸透を強みとしています。両社は技術・ビジネス両面での連携を通じて、専任チームによる伴走型のサポートを構築し、企業内での自走できる体制の構築を後押しします。 ネットイヤーグループ 代表取締役社長、廣中龍蔵氏は次のように述べています。「Amplitude様とのアライアンスが締結できたことを非常にうれしく思っております。Amplitudeの特徴である、ノーコード、マジックナンバー分析やリアルタイム分析、オンライン・オフラインを横断したカスタマージャーニーの可視化(OMO)などバリューを最大限に引き出し、お客様の課題解決・成果創出に向き合ってまいります。」 Amplitude Analytics 代表執行役社長の仁枝かおりは次のように述べています。「ネットイヤーグループ様との協業により、Amplitudeの価値をより多くの日本企業に届けられると確信しています。私たちは。導入や分析にとどまらず、新規顧客獲得、顧客維持、収益化といったビジネス成果の実現を、ネットイヤーグループ様と共に支援してまいります。」 ネットイヤーグループは、企業ごとのユースケースに応じた導入設計やデータ環境構築を担当し、各社固有のニーズに最適化されたソリューションの実現を支援します。例えば、CDPやデータウェアハウスといった既存のデータ環境ともスムーズに連携できるため、これまで培ってきたデータ資産を有効に活かしつつ、円滑な導入が可能になります。さらにAmplitudeのデジタルプラットフォーム導入後は、分析テンプレートやダッシュボードの設計支援に加え、社内の活用を促進するためのワークショップなども共同で提供予定です。これにより、単なるシステム導入にとどまらず、分析基盤の導入と実運用への定着化までを一貫してサポートします。