【3877】中越パルプ工業【中越】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:28:16 ID:OwnerKabu685
中越パルプ工業[3877] - 製紙7位。かつて王子製紙の支援を受けた経緯から同社が筆頭株主。新聞用紙、特殊紙など擁し総合製紙化指向したが、07年に板紙を縮小。三菱製紙との合併案も頓挫。塗工紙を軸にして竹や間伐材を使った独自品の拡大へ徐々にシフトして生き残り目指す。川内工場でパルプ生産最大化工事が完了、生産工程で出る黒液を燃料とするオイルレス化を実現。09年3月本社機能を高岡に移転、東京本社跡は賃貸ビルに転用計画だが環境悪化で営業部門が継続入居中。
会社HP:ttp://www.chuetsu-pulp.co.jp/
現在書き込みはありません。
中越パルプ工業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
中越パルプ工業の銘柄情報はコチラ→3877
[3877]中越パルプ工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
632 :感応度は年換算なので…:2025/04/16(水)18:06:00 ID:ゆっくり
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
631 :なるほど。:2025/04/16(水)14:00:00 ID:ゆうと
なるほど。良いことを教えて頂きました。
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
630 :為替1円円高で900…:2025/04/16(水)10:09:00 ID:いち
為替1円円高で9000万円、原油1ドル低下で5000万円程度の利益上振れがここの目安だったはず。説明当時は、為替150円.ドバイ原油80ドルが想定値でしたか。 本日時点で為替は142円台、ドバイ原油も66ドル程度。このままいけば、25計画は…
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
629 :関税以降持ち株のこと…:2025/04/15(火)22:47:00 ID:暴れん棒将軍
関税以降持ち株のこと全くみてなくて2週間ぶりくらいに株価みたけど、ここって1円円高で9000万円くらい利益上振れじゃなかったっけ?10円くらい円高になってるってことは………
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
628 :関税影響無し、:2025/04/15(火)12:44:00 ID:ヤマト爆神
関税影響無し、円高恩恵、割安高配当。。。 もう他がリスクありすぎて、とりあえずココが一番安全セクターな気がする。
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
627 :ようやく買値まで戻っ…:2025/04/15(火)10:11:00 ID:ゆうと
ようやく買値まで戻って来た。
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
626 :パルプ・紙関連企業は…:2025/04/14(月)11:12:00 ID:円高メリット株を探せ
パルプ・紙関連企業は、原材料の木材を輸入で仕入れているため、円高の恩恵をモロに受けやすい企業群 円高による輸入原料・燃料コストの低下による原価低減 事業は国内中心 信用買いが大幅に減っている RSI30の売られすぎ水準 配当利回りが5%近い ということで買ってみました
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
624 :2024年度決算はほ…:2025/04/11(金)12:26:00 ID:いち
2024年度決算はほぼ計画通りにいくとしても、2025年度計画数字はどうなるんでしょうね。 直近の為替や燃料価格のトレンドが継続するようなら、増益期待が大きいですが…
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
623 :為替レートは急上昇し…:2025/04/10(木)06:32:00 ID:とし
為替レートは急上昇した後は横ばいですが、日経平均先物とダウ先物は微増を続けているように見えますね。 まあ為替と株では参加者も違いますしドル円レートは主に日米関係で決まります。 それにしてもトランプ大統領が「今は買いの好機だ」と自身のソーシャルメディアプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」への投稿で述べた直後に、ダウ平均株価が過去最大の上げ幅というのは物議を醸すかも知れませんね。トランプ信者への呼びかけだったとも取れます。 そして相互関税の90日停止の発表への市場の反応はすさまじい。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18223 より
216 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月)11:11:20 ID:iddRjAIG0
古河どうやったら3877で買える
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18223 より
92 :山師さん@トレード中 :2025/04/07(月)10:57:04 ID:iddRjAIG0
3877で古河200買い
Yahoo掲示板(Y板) - 3877より
621 :原油先物60以下、:2025/04/07(月)10:05:00 ID:洋文(I can't be g)
原油先物60以下、為替150以下、短期的に内需株として功を奏して通期決算を乗り切りQ1は上振れる可能性。維持基準を満たせなかったのでQ4までに方向性を示さないと行けなくなった訳だがCNFの特報で1600以上は厳しく自力では増配と自社株買いと堅調な決算しか手段はなくスタンダードに落ちる場合は業績悪化している事が予測され減配も重なり1000円以下も有り得る。と同時にTOBされる可能性も高まり年度内確率は60%と予想。プレミアムは最大で2000まで想定され配当利回りが6%を超えるほど売り込まれる可能性は低く総合的にリスクリワードは良好な状態。ただしQ2以降はギャンブル性が急上昇というのがAIのGrokの分析です笑 個人的には夜のアメリカ見ないと今は無理
続きは3877銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
感応度は年換算なので来期の見通しに期待ですね 増配自社株買いあると思います