【4056】ニューラルグループ【ニュラル】
1 : 管理人 : 2020/07/14(火) 03:22:23 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
ニューラルグループを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ニューラルグループの銘柄情報はコチラ→4056
[4056]ニューラルグループ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
563 :上場して5年以上たっ…:2025/04/30(水)13:44:00 ID:kobotokerann
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
560 :登壇きたか。:2025/04/24(木)14:41:00 ID:miy*****
登壇きたか。毎日登壇しなさい
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
559 :国内で1000億まで…:2025/04/24(木)12:35:00 ID:d26*****
国内で1000億までいけそうって言ってたからいまの30倍行きますよ
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
558 :グロースの上場基準見…:2025/04/24(木)08:33:00 ID:明日天気になーれ
グロースの上場基準見直しがネガ 株価を上げないと維持困難で暴落しそう
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
557 :perも100を下回…:2025/04/22(火)17:05:00 ID:d26*****
perも100を下回るでしょう
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
556 :出来高少ないが、:2025/04/22(火)15:26:00 ID:takonosuidasi
出来高少ないが、業績良くなりましたね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
555 :今日かなり上がりまし…:2025/04/21(月)20:29:00 ID:c84*****
今日かなり上がりましたね!!何かニュースでもあったのかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
554 :さすがに釣り針デカ過…:2025/04/21(月)19:45:00 ID:miy*****
さすがに釣り針デカ過ぎやろ 患ってると思われます
Yahoo掲示板(Y板) - 4056より
553 :嘘はやめましょう:2025/04/21(月)18:56:00 ID:eif*****
嘘はやめましょう
続きは4056銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
上場して5年以上たって、本日時価総額109億ってまたここから1割株が下落したら、上場継続不可てことになるのかな。650円はもろにヤバイ。 非上場になったら、いよいよ株売れなくなります。 雲行きが怪しければ投げ売りもでるやろな。 ロイさん、社長さん。いよいよ正念場ですぞ。5月は数字だけじゃなくて、本当に一般株主の信頼を得られる決算と書き起こしを書かなきゃ危ないです。後から純利益を修正するなんて、なに考えて経営してるのかって言われますよ。今までみたいな業界の夢と自社の空手形みたいなことではもうみんなついてきません。過去の反省すべきところ(株主をなめたような資金調達や過大な経費の説明)はちゃんと分析して反省し、地道に収益を積み重ねて行く今後の明るい道筋を示せなくちゃね。ともかく頑張ってね。