【4578】大塚ホールディングス【大塚】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:32:32 ID:OwnerKabu685
大塚ホールディングス[4578] - 徳島県の化学原料メーカーとして1921年に創業したが、現在は医療用医薬品が売り上げの大半を占める。抗精神病薬「エビリファイ」は全世界で年商4000億円の超巨大製品。北欧大手と後継薬の開発で提携。グループの大鵬薬品工業は抗がん剤で屈指の企業。もう一つの柱が機能性食品で、ポカリスエットやカロリーメイトなどの独創的な製品を生み出す。海外展開にも積極的で、米欧のほか、アジア、アフリカにも拠点持つ。
会社HP:ttp://www.otsuka.com/jp/
現在書き込みはありません。
大塚ホールディングスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大塚ホールディングスの銘柄情報はコチラ→4578
[4578]大塚ホールディングス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
648 :株主還元方法と時期の…:2025/02/22(土)12:19:00 ID:ask2
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
647 :四季報スコア五つ星な…:2025/02/22(土)09:24:00 ID:b2e*****
四季報スコア五つ星なっとる
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
646 :決算発表直前に 素晴…:2025/02/22(土)08:03:00 ID:ahv*****
決算発表直前に 素晴らしい業績予想が出て これはホールド間違い無いと思っていたら 決算発表当日に 今期の業績は良かったが 来期の業績が悪化の発表。従って株価はダダ下がりで やむなく損切り。勉強になりましたが もう少し事前アナウンスが欲しかったし 直前の業績上方修正のアナウンスは不要と感じました
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
645 :米国が震源となり、:2025/02/22(土)05:42:00 ID:わんわん
米国が震源となり、世界的にリスクオフになりつつあるますが、理由がトランプ関税でのインフレ再燃って事なので、本格的に非難の的になれば脅しとしていた関税も取り下げそうですね。 誰も割高な薬剤を使いたくないから、米国内の薬剤が潤うかというと今、特許で利益が高い薬剤はニッチなスペシャリティの薬剤ばかりなので例えばジンアークなんかは代替が有りませんからね。 既に胃薬、鎮痛剤、血圧の薬剤なんかで利益を得ていた時代は終わって、ジェネリックやOTCに食われてるから、効いている薬剤、レキサルティなんかを変えると病気が悪化する事だってあり得ます。 胃薬なら米国製品に変えても問題はないでしょうけど。 落ち着くと、医薬品には追い風の地合いになりそうですよね。医薬品関税無理でしょ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
644 :下がったのは悲しいで…:2025/02/22(土)00:25:00 ID:pao
下がったのは悲しいですけど、上がり方が異常でしたからね
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
643 :長期ホルダーの株主は…:2025/02/21(金)23:46:00 ID:gog*****
長期ホルダーの株主はここまでの下落は想定内だったのではないでしょうか? 今後の買い増しは、投資単位の引下げに関する考え方および方針等についての動きと、新たなIR、株主還元等を加味して決めたいと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
642 :相変わらずの癖強です…:2025/02/21(金)22:53:00 ID:uub*****
相変わらずの癖強ですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
641 :素晴らしい:2025/02/21(金)17:28:00 ID:うなパイ
素晴らしい
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
640 :今日の夕日はまた明る…:2025/02/21(金)16:10:00 ID:ask2
今日の夕日はまた明るさが残っています これを残照と言うのかな?残影ではないよな!?残影は幻だから……
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
639 :グラスさん、:2025/02/21(金)16:00:00 ID:pao
グラスさん、流石ですとしか言いようがないです
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
638 :伝えたかった情報は1…:2025/02/21(金)15:31:00 ID:グラス
伝えたかった情報は14:59に投稿したものです。 あまり書くとその投稿が埋もれてしまうので、この辺りで一旦また退出しま~す
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
637 :いけると思えばホール…:2025/02/21(金)15:27:00 ID:グラス
いけると思えばホールド。もうあかんと思えば売却じゃないですかね? ただ短期で売買したい人は、もちろんそのスタイルで。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
636 :あくまで私見です。:2025/02/21(金)15:26:00 ID:グラス
あくまで私見です。 投機でドキドキするのが必要な人とか、もっと早く結果を見たいと言う人はそう言う考えで売買されたら良いと思っています。 少し話は変わって、空売りについてですが、私の場合は、顧客を食い物にした会社の場合のみ、参戦することにしています。 それ以外は「あー、下がるんだろうな。空売りすればほぼ確実に儲かるな」と思っても、その会社で頑張っている人に失礼だと思うので、絶対に空売りはしません。 投機は機会に乗じて人の金を奪うもの、投資は会社の発展に資金を投じてその見返りをもらうものと思っています。 これも各人の考えがあるので、空売りを否定するものではありません。 実際に上手な空売りの人は好きです。裏返すと一番良い買い時を知っている訳ですから(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
635 :要はひたすら握りしめ…:2025/02/21(金)15:22:00 ID:mou*****
要はひたすら握りしめてれば良いのね✍️
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
634 :お疲れ様です。:2025/02/21(金)15:19:00 ID:グラス
お疲れ様です。 我慢と言うよりも、まだまだ発展する会社と思っているので、[会社のさらなる発展&株価がそれついていく] のを待っているって感じですかねー??? その上で、具体的に見えていたりそこから想像できる数年先程度を見越した時の株価と現状の株価の差がどうか?(にプラスして市場やチャートも参考にして)追加買い含めてどうふるまうか?ってことでしょうか? 当然、数年後には新しい未来へ向けて具体的に進んでいる内容をもとに新たな中長期計画が出るのでまたそこで判断だと思います。 (その新たな内容の創出のために、過剰に配当を増やすことなく会社の未来に投資してくれたら良いと思っています。) 株価数十円の時からの億万長者のホルダーさんはそう言うのを全てクリアしてきた成功人だと思ってます。 その会社に投資するかのスタートラインでの最重要ポイントは、すごく単純に考えると、自分に選ぶ権利があればその会社に入って何十年も働きたいかどうか?と私は考えてます。 ですので、会社の理念は絶対に読みます。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
633 :お疲れ様です。:2025/02/21(金)15:18:00 ID:わんわん
お疲れ様です。 配当を増やさず開発に回すというのは、実際この会社は成功させて来たので玄人好みの会社ですよね。 本当の意味で長期投資向きだと思います。私もあの急騰がなく、ジリジリとこの株価が8000円くらいまで行っていたら途中の材料(上方修正など)も含めて普通に握っています。 私が手放したのは、明らかに投機的な動きをしたからです。昨年の8月の利上げショックの時に、この銘柄だけ耐えていました。それは、非常に不自然でした。 その不自然さから、その後の吊り上げまで読めれば良かったのですが、それが出来ませんでした。その後気づいたのは、ここが異常に浮動株が少くて、1日の取引も少ないのを利用した自社株買い活用での吊り上げでしたね。 毎日の様に安定して自社株買いを数億するここのシステムに乗って、場で無理矢理買い上げて、翌日には会社に高い株を押し付けるって事ですね。 ここが、買ったり買わなかったり機動的にやっていれば、もしくは短期で安く買い集めていれば9000円を超える吊り上げは出来ませんでした。 そう思うと今回会社が自社株買いをしなかったのは、次からはもう少しうまく買っていくという事でしょうか?例えば来期の経営の底の時に自社株買いをするとか。 会社はの分割にもコメントをしていますから、いずれやるのはやると思いますけど、来期の株価対策として自社株買いと分割を保留していそうですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
632 :グラスさんお疲れ様で…:2025/02/21(金)15:07:00 ID:495*****
グラスさんお疲れ様です。 結論長期ホルダーは我慢の時。という理解で良いですよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
630 :パニックなってる人の…:2025/02/21(金)14:59:00 ID:グラス
パニックなってる人の書き込みが目立つので、数字面からの捕捉をちょいと書いときます。 上方修正後、決算の2/14までに信用買いが増えた。 8000円の株価で3.3倍フルに買って、最低保証金率が20%の場合は、7176円付近で追証発生。 (X:購入時の株価、Y: 追証発生する株価としたら、上記条件ではY = 296 X/330で計算できます。嘘と思う人は簡単な方程式なので自分で導いてください) 296/330 は約9%。 売り崩してくる場合には当然そこが最初の攻防ラインになる。 そして、追証発生を回避したい人にパニックした人がさらに乗るとオーバーシュートして10%下回ります。 よくある初心者本に「現物の場合でも10%指値でロスカ入れときなさい」って言うのはそう言うこと。 安く買いたい人がその辺で仕込むために初心者を狙い撃ちして売らせてます。 もちろん、第2弾が来たらもう5%ほど下で来るかもしれないし、短期ではどう動くか分かりません。(ここではないと思うけど、中型くらいまでの株だと半値八掛け二割引までやられることもある) 状況が分かれば少しは落ち着くと思ったので、今ある株価の意味については説明しましたが、今後どうするかはご自身できちんと考えてください。 投資におけるリスクが少ないと言うことは、勝つ確率が高いことではなく、ブレが少ないと言うことです。 なので結果として、リスクを減らす→時間を味方となることが多いです。 別にガチホしてる訳ではなく、会社のポテンシャルを信じて、自分の予想とブレないとこまで持っている(そして不当に安い時には買い増す)だけです。 そういう基本からちゃんと勉強し、その上で会社のことをちゃんと調べ、自分の許容できるリスクの範囲でやれば、短期・長期でも狼狽えることないと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
629 :朝に日の出夕に日没毎…:2025/02/21(金)14:20:00 ID:ask2
朝に日の出 夕に日没 毎日繰り返す 日が昇らない日は気分が滅入る 何とかならんのか井上さんよ
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
627 :全モか?:2025/02/21(金)14:10:00 ID:nkg*****
全モか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
626 :パニクってるねーww…:2025/02/21(金)13:41:00 ID:pao
パニクってるねーwww
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
625 :買値が遥かかなたにな…:2025/02/21(金)13:27:00 ID:鼻丘実太
買値が遥かかなたになってしまってる
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
624 :我慢、:2025/02/21(金)13:26:00 ID:鼻丘実太
我慢、忍耐、辛抱は 大塚の株主のためにある言葉やな
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
623 :怪しさ満点www:2025/02/21(金)13:06:00 ID:pao
怪しさ満点www
Yahoo掲示板(Y板) - 4578より
622 :わんわんさんお疲れ様…:2025/02/21(金)12:57:00 ID:495*****
わんわんさんお疲れ様です。 貴重なご意見ありがとうございました。 長らくこの企業を冷静に俯瞰できているわんわんさんからしても、今の株価は割安(8000円は超えててもおかしくない)との認識で安心致しました。 日経平均株価が下げで地合いの悪い中、本日僅かですがプラスに転換したという点、昨日が底だったのかなと思っております。 増配はあれば確かに嬉しいのですが、キャピタルゲインの方が利益幅は大きいため、このような状況下では確かな業績を納めている底堅い企業に人気が集まるのかなと推察しております。 いい材料(新薬の承認や自社株買い等々)がでれば一気に跳ねそうですね!!
【急騰】今買えばいい株21931【続貸金庫】 より
963 :山師さん:2025/02/18(火)10:13:56 ID:DLtht5X5
社長退任発表ででスト高って今までに大塚家具だけ?日産も続けよ
続きは4578銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
株主還元方法と時期の問題だと思う。