【5386】鶴弥【5386】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:36:50 ID:OwnerKabu685
鶴弥[5386] - 愛知県に基盤を置く三州瓦のトップメーカー。1887年創業。三州瓦としてのシェアは7割超、三州・石州・淡路の三大瓦産地内でも2割前後のシェア。陶器瓦メーカーの最大手。和瓦(J形)は需要低迷が続いているが、住宅の洋風化や防災ニーズに対応、独自の防災機能を盛り込んだ平板瓦(F形)「スーパートライ」を戦略商品として拡大。シェアは年々上昇傾向。生産ラインにロボットを導入するなど、生産・物流効率化でも業界に先行。
会社HP:ttp://www.try110.com/
現在書き込みはありません。
鶴弥を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
鶴弥の銘柄情報はコチラ→5386
[5386]鶴弥 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
585 :【比較の第一歩】同業…:2025/11/17(月)09:01:00 ID:son*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
584 :しかし全面安状況で弱…:2025/11/14(金)13:33:00 ID:自由人
しかし全面安状況で弱い相場だけど微上昇してるから少し利益確定したよ。 小口で売買を楽しめる株だから遊べるよ。 大体、400円チョットまでに買って置けば今のように楽しめるよ。 また下げてきたら買い直して置かないとね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
583 :自分は、:2025/11/12(水)11:47:00 ID:自由人
自分は、東証の方針要望に沿って行くと信じて押せば買い上昇すれば売りを繰り返して居座り続けたいよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
582 :【覚醒した株主】最近…:2025/11/12(水)11:21:00 ID:son*****
【覚醒した株主】 最近の投稿に大勢の株主の意識の変化を 感じています。 心強いです。 長い間、株主は、会社の株主軽視を恨んではいても、超大株主の社長に対して、無力感を感じていました。 その為、会社の実態を調べようともしませんでした。 今は、会社のどこが、異常なのか、他との違いで正確に判断される方が増えました。 検討中の臨時株主総会には覚醒した株主に多く出席してほしいです。 これからも覚醒した株主がさらに増えていくような情報を公開していきましょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
581 :15:24:5942…:2025/11/11(火)17:31:00 ID:xyz*****
15:24:59 425円から 15:30 417円に 最後落ちましたね
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
580 :本業と関係が薄い有価…:2025/11/11(火)15:47:00 ID:a
本業と関係が薄い有価証券は売って株主に返還ですね
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
579 :時価総額の割に盛り上…:2025/11/11(火)15:32:00 ID:dd1*****
時価総額の割に盛り上がってますなあ 出来高
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
578 :大株主の
大株主の三菱UFJは 昨年持ち合い解消で居なくなりました こちらはUFJ株を保有中だと思います
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
577 :時折出てくるまとまっ…:2025/11/11(火)14:47:00 ID:num*****
時折出てくるまとまった売り物は誰の玉だろうか。 取引先金融機関とか退職者などの総会で会社側に賛成を入れているような人達が売って、反対派の人達に玉が入れ替わっていると嬉しいいな。
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
576 :当然の現実だから他に…:2025/11/11(火)13:41:00 ID:自由人
当然の現実だから他に陶壁などに頑張ってるけど難しいね。 やはり窯の設備は、凄いからセラミック関連品や電子材料など工夫しないとね。 遊休地などは、売却か始めてる太陽光発電など活かさないとね。 とにかく株価からの判断などから考えれば余裕があるから攻める企画も盛り上がらないね。
続きは5386銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

【比較の第一歩】 同業の上場企業は、新東さん1社だけです。 純資産 1株純資産 株価 PBR 鶴弥 12,244百万 1,627 416 0.25 新東 3,241百万 4,581 1611 0.35 PBRに大きな違いがあります。なぜでしょう? 現預金 借入金 鶴弥 2,533百万 900百万 新東 346百万 2,135百万 キャッシュリッチは、鶴弥で、配当原資は、充分ありますね。 配当 1株利益 配当性向 鶴弥 4円 36円(半期) 12% 新東 37.5円 30円(通期) 100%UP PBRを決める大きな要因は、配当です。 新東さんの株主重視を見習ってください。 今回の4円配当はひどすぎます。 株主軽視に対するいかりを臨時株主総会にぶつけましょう。