【5386】鶴弥【5386】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:36:50 ID:OwnerKabu685
鶴弥[5386] - 愛知県に基盤を置く三州瓦のトップメーカー。1887年創業。三州瓦としてのシェアは7割超、三州・石州・淡路の三大瓦産地内でも2割前後のシェア。陶器瓦メーカーの最大手。和瓦(J形)は需要低迷が続いているが、住宅の洋風化や防災ニーズに対応、独自の防災機能を盛り込んだ平板瓦(F形)「スーパートライ」を戦略商品として拡大。シェアは年々上昇傾向。生産ラインにロボットを導入するなど、生産・物流効率化でも業界に先行。
会社HP:ttp://www.try110.com/
現在書き込みはありません。
鶴弥を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
鶴弥の銘柄情報はコチラ→5386
[5386]鶴弥 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
249 :本当に何とも困った会…:2025/05/08(木)22:12:00 ID:自由人
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
248 :鶴弥の企業価値ってチ…:2025/05/08(木)14:17:00 ID:tat*****
鶴弥の企業価値ってチャット gpt に 検索かけたら驚く 答えが返ってきた!! IR 担当が全然 機能していない証拠だよ!! 「鶴弥(つるや)」という企業について、現在のところ日本の上場企業として同名の企業は確認できませんでした。 もしかすると、別の企業名やブランド名を指している可能性があります。 以下の可能性が考えられます: 「鶴見製陶株式会社」:日本の陶磁器メーカーで、特に焼酎の陶器製容器で知られています。 「鶴見製陶所」:同様に陶磁器を製造している企業で、特に伝統的な技法を用いた製品を手掛けています。 「鶴見陶器株式会社」:陶器製品を製造・販売している企業で、特に家庭用食器などを取り扱っています。 「鶴見陶業株式会社」:陶業関連の製品を製造している企業で、特に建材用の陶器製品を手掛けています。 これらの企業のいずれかがご質問の対象かもしれません。 具体的な企業名や製品名、所在地などの詳細情報をお知らせいただければ、より正確な情報を提供できるかと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
247 :まあ上昇理由が無くて…:2025/05/04(日)23:04:00 ID:自由人
まあ上昇理由が無くても仕手株とかは、人気だけの問題だから運のみで少しくらいだけ持ってて待ってるのが無難かもね?
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
246 :非常に難しく、:2025/05/04(日)12:24:00 ID:tat*****
非常に難しく、慎重に扱うべき問題です。**「上場企業の社長が意図的に株価を抑えている」**という状況があると仮定した場合でも、それが法的・倫理的に正当かどうかをまず見極める必要があります。 --- 【前提確認】 株価は市場参加者(投資家)が将来の企業価値をどう評価するかによって決まります。 経営者が株価を「上げないようにする」ことが事実であれば、それは株主の利益相反であり、ガバナンス上の重大な問題です。 --- 【株価を上げさせる合法的なアプローチ】 1. 株主提案・議決権行使 持ち株比率に応じて株主提案権があります(1%以上を6カ月以上保有)。 配当方針変更、役員選任、買収防衛策の撤廃などを提案できます。 2. IRやメディアを通じた圧力 証券アナリスト、SNS、メディアに働きかけ、経営の問題点を世に問う。 ESGや企業統治(コーポレートガバナンス)に関心のある投資家と連携する。 3. アクティビスト投資 他の株主(機関投資家含む)と連携して経営陣に対して改善を要求。 例:社長交代、自社株買い要求、不採算部門の整理など。 4. 買収提案やTOB(敵対的買収も含む) 市場での評価が著しく低いなら、外部からの買収提案が正当化されることも。 実行には大きな資本力と法律・金融の知識が必要。 --- 【注意すべき点】 株価を「意図的に操作する」ことは**違法(相場操縦)**になります。 社長が株価を抑えているという事実が証明できない限り、推測だけで行動するのは危険です。 上場企業の経営者は、株価を「直接操作」できる立場ではなく、むしろ企業価値の最大化に責任があります。 --- もしその企業(たとえば鶴弥)に関して、具体的な行動や懸念がある場合、どういった社長の行動が「株価を抑えている」と感じられるのかを教えていただければ、もう少し戦略的にアドバイスが可能です。
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
245 :社長が相続税対策のた…:2025/05/03(土)14:38:00 ID:tat*****
社長が相続税対策のために株価を上げたくないというのは、実際に中小企業やオーナー企業でよく見られる現象です。特に上場企業の創業者・大株主である社長にとって、これは非常に現実的な課題です。 --- 理由:株価が高いと相続税の負担が大きくなる 1. 相続税は「時価評価」される 株の相続税は、**相続時点の株価(時価)**で評価されます。 株価が高ければ高いほど、課税額も比例して増えます。 例えば、100万株を保有していて、1株が500円 → 相続評価5億円。 同じ株が1,000円になれば、評価額は10億円になり、相続税は倍近くになります。 --- 2. 相続税の納税に現金が必要 相続税は現金での納税が基本です。 株を多く持っていても、現金が足りなければ、株を売って納税せざるを得ない。 それによって企業の支配権を失ったり、株価が暴落したりするリスクがある。 --- 3. 株価が低ければ「贈与・承継」もしやすい 例えば、子や親族への贈与・事業承継をする際、株価が低ければ税負担を抑えてスムーズに承継できる。 事業承継税制などの制度を活用するにも、「株価が高すぎないこと」が前提条件になることが多い。 --- 4. 非上場株よりも上場株のほうが相続税評価がシビア 上場企業の株は市場価格で評価されるため、非上場企業よりも節税しにくい。 そのため、上場企業のオーナー経営者は、「自分が存命のうちは株価は抑えておきたい」と考えることがある。 --- つまり… オーナー社長にとって株価の上昇は一見良いことに見えますが、相続・贈与の局面では「大きな負担・リスク」に変わることがあります。 そのため、株価を急激に上げることを避け、**「時間をかけて承継・対策を整えてから上げたい」**と考えるケースが多いのです。 --- もし鶴弥のような企業でも、創業者一族の保有比率が高い場合には、こうした意図が見られる可能性もあります。 これがチャット GPT に質問して出て来た答え これ以外に社長が株価を抑える 原因はないと思う!!
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
244 :あの鶴見社長が自己株…:2025/05/03(土)10:23:00 ID:tat*****
あの 鶴見社長が自己株式を消却するはずがない! 株主提案をするような ある程度 株式を保有している人が 日にちを合わせるのであってくれと言っても、その日は社長は忙しいので会えないと言い訳してきたので、予定を合わせるので 日にちを指定してくださいと言ったら 対応は総務の人に任せるという返事が返ってくる始末!総務の人に会ったら社長は 株主には1年に一度の株主総会でしっかり対応させてもらうという返事をされたが2年前に 株主総会で色々質問しようとしたら 質問は 1問で簡潔に済ましてくれと すごい目つきで睨んできて株主に変な質問をさせないように 抑え込んでくる始末!何ともならんよ あの社長は! その翌年から2年続けて株主提案を行っております! 株主提案をするようになってから 鶴見社長の株主軽視が確信に変わりました汗
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
242 :自社株買いをして消却…:2025/05/02(金)23:53:00 ID:25x987
自社株買いをして消却もすれば 1株の利益や1株の価値が上がります 同じ純利益で同じ配当性向のままでも 結果的に配当金も増えるので 株価はちゃんと上がると思いますよ
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
241 :思ったより若い社長だ…:2025/05/01(木)13:00:00 ID:Q
思ったより若い社長だし、このまま居座って株主なんて軽視のまま20年くらい過ぎるんじゃないかと思うと、とても関わりづらい会社だ・・
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
240 :やはり割安株全般には…:2025/05/01(木)08:35:00 ID:自由人
やはり割安株全般には、自社株買いが一般的だね。 そうして株価上昇も多いね。 上昇すれば自社株買い分も含みとなり益々と資産も増えて良い事だね。 そうなれば余計に含み狙いの不動産関連業からのTOB話が来るだろうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5386より
239 :【自社株買いはダメで…:2025/05/01(木)08:18:00 ID:son*****
【自社株買いはダメです】 自社株買いをすると社長の持株比率が自動的に上がってしまいます。 だから、一般株主にとって、マイナスです。 社長とトライの保有株を強制的に自社株買させる提案をしましょうか? 株主構成がバランスのとれたいい会社になりますよ。
【急騰】今買えばいい株22228【歓喜のGW】 より
55 :山師さん:2025/04/25(金)12:38:21 ID:AnWhPi9+
5386優良株
【急騰】今買えばいい株22216【寄りチン】 より
469 :山師さん:2025/04/23(水)09:58:18 ID:T/FAvZUE
鶴弥、朝に20000株とか売りの店板出てたからまだ処分できてないだろ
【急騰】今買えばいい株22216【寄りチン】 より
457 :山師さん:2025/04/23(水)09:56:37 ID:T/FAvZUE
フレンドリーの次に鶴弥とかきそうな雰囲気やな
467 :山師さん:2025/04/23(水)09:58:09 h55quPzR
>>457
お前毎日鶴弥言ってんな
わろたw
【急騰】今買えばいい株22215【底打ち】 より
708 :山師さん:2025/04/23(水)08:37:19 ID:T/FAvZUE
鶴弥の440円にある売り板、これ雑技団の利確板じゃね?w
【急騰】今買えばいい株22215【底打ち】 より
660 :山師さん:2025/04/23(水)08:28:35 ID:T/FAvZUE
鶴弥が今日も変な店板出てるけど雑技団まだいるのか?
【急騰】今買えばいい株22209【リクスー女の尻を】 より
94 :山師さん:2025/04/22(火)08:01:51 ID:jj2zKG/o
鶴弥の店板、明らかに雑技団やりそうな出し方しとるやんけw
【急騰】今買えばいい株22206【円高】 より
113 :山師さん:2025/04/21(月)12:26:38 ID:W/86zSm1
鶴弥今日も雑技団くるかな
【急騰】今買えばいい株22199【週末どこ行こ】 より
231 :山師さん:2025/04/18(金)11:01:07 ID:T3ZeufYS
鶴弥は割安で好業績なのに雑技団くるなよ
235 :山師さん:2025/04/18(金)11:01:43 fe5dPxHI
>>231
>>232
怪しくて草
【急騰】今買えばいい株22199【週末どこ行こ】 より
203 :山師さん:2025/04/18(金)10:57:05 ID:T3ZeufYS
鶴弥毎日やるのか?
【急騰】今買えばいい株22199【週末どこ行こ】 より
177 :山師さん:2025/04/18(金)10:54:19 ID:T3ZeufYS
5386に雑技団
【急騰】今買えばいい株22199【週末どこ行こ】 より
171 :山師さん:2025/04/18(金)10:53:51 ID:u2cPmiZO
鶴弥w
続きは5386銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
本当に何とも困った会社だね。 日本一の瓦製造会社なのにね。 やはり伝統産業界の減少や新時代に沿わないから投資家も夢も見れなく期待できないからだね。 でも大企業から割安修正相場は、続いてるから遅くても標準価格までは、上昇すると思うけどね。