【5563】新日本電工【新日電】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:39:21 ID:OwnerKabu685
日本電工[5563] - 鉄の強度、靭性、耐熱性、耐食性などを高めるために鋼に添加される合金鉄を製造するトップメーカー。取引の大半が新日鉄で、2010年に同社の持ち株会社化。南アで合金鉄原料合弁2社保有。05年末から中国鉄鋼生産の品質強化に呼応、錦州でシリコンマンガンの生産販売を行う。シェア首位のマンガン酸リチウムはリチウムイオン2次電池の正極材として急成長。クロム回収などの環境事業も安定収益化。
会社HP:ttp://www.nippondenko.co.jp/
[5563]新日本電工 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
109 :ここにきてハイブリッ…:2025/11/11(火)23:56:00 ID:adadad
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
108 :南鳥島のマンガン鉱床…:2025/11/11(火)21:06:00 ID:なんなんえ
南鳥島のマンガン鉱床の影響はどうだろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
107 :ちなみにマンガンは一…:2025/11/11(火)19:32:00 ID:adadad
ちなみにマンガンは一応、レアメタルなんだよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
105 :隠れ資源株。:2025/11/11(火)18:16:00 ID:インフラ君
隠れ資源株。南アフリカに鉱山権益保有。 コモディティ族に気づかれたら恐ろしい株価に化けます
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
104 :
中国以外でフェロボロンを作っている国ははない。あるいはあったとしてもとても珍しいと社長は述べていた。ボロンはネオジオ磁石の素としてはたったの1%だが、ネオジオ磁石が大量に使われるロボットが普及していくと設備強化して増産する局面がくるかもしれないね。ウン!
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
103 :ここ大化けしそう <…:2025/11/11(火)13:56:00 ID:amizuki
ここ大化けしそう フジクラみたいにw
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
102 :この先需要が伸びてい…:2025/11/11(火)10:24:00 ID:adadad
この先需要が伸びていく可能性が高い製品が引き続き堅調に売り上げを伸ばしている。あとは新たな製品であるバナジウム系蓄熱材などの利益率の高い新素材を複数投入してマージンを大きく取れるかどうかが重要だね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
101 :
ネオジム磁石のフェロボロンはあっても、ネオジムはやはり輸入に頼らなければならないよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
100 :ネオジム鉄ボロン(N…:2025/11/10(月)19:22:00 ID:インフラ君
ネオジム鉄ボロン (NdFeB) 磁石は今後、ヒューマンロボット、AI 利用で逼迫するのだ
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
99 :この脱中国:2025/11/10(月)19:13:00 ID:adadad
この脱中国レアアースの時代にネオジオ磁石の素材を新日本電工以外すなわち中国から調達する理由はないからね。ウン!
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
98 :磁石原料(フェラボロ…:2025/11/10(月)14:02:00 ID:インフラ君
磁石原料(フ○ラボロン)を作っている日本で唯一の会社や
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
97 :やけに強いね。:2025/11/10(月)13:12:00 ID:adadad
やけに強いね。 市場の関心は来年以降に移ったのかな。
Yahoo掲示板(Y板) - 5563より
96 :自社株買いが終了し、…:2025/11/10(月)09:54:00 ID:4f7*****
自社株買いが終了し、決算も悪かった(特に本業の合鐵金事業の見通しはまだ明るくない)。 なのに予想外に早く戻し始めて嬉しい( *´艸`) ここ数か月、スルスル上がってしまい買いそびれてた人が思った以上にいたのかもね。
続きは5563銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

ここにきてハイブリッドに流れが戻りつつある。水素吸蔵合金にとっては追い風になるね。ウン!