【6965】浜松ホトニクス【ホトニクス】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:48:55 ID:OwnerKabu685
浜松ホトニクス[6965] - 光関連で高技術。主力製品は光電子増倍管で、世界シェア約9割。超微弱な光を検出できる超高感度光センサーで、医療X線用、半導体製造装置用、学術研究用などさまざまな分野で利用されている。2002年のノーベル物理学賞・小柴昌俊氏の研究にも貢献。このほか光通信用デバイスや画像処理・レーザー計測のシステムなども。トヨタ自動車が大株主。ガンを早期に発見できる検査装置PETの実用化に成功。研究開発型企業。
会社HP:ttp://www.hamamatsu.com/
現在書き込みはありません。
浜松ホトニクスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
浜松ホトニクスの銘柄情報はコチラ→6965
[6965]浜松ホトニクス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
407 :ありがとうございます…:2025/07/30(水)20:28:00 ID:ben*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
406 :2024年9月期のQ…:2025/07/30(水)20:26:00 ID:107*****
2024年9月期のQ4からNKT Photonics社の売上と利益がレーザーセグメントに連結されています。NKT-P社はそこそこの売上ながら赤字ですから、同セグメントは増収かつ赤字転落となりました。
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
405 :前回の決算でレーザー…:2025/07/30(水)16:30:00 ID:ben*****
前回の決算でレーザーセグメントが大幅な赤字だったのは、M&Aの経費のせい?
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
404 :週足イイッ:2025/07/30(水)14:04:00 ID:qrh*****
週足イイッ
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
403 :半導体の優等生に 昨…:2025/07/30(水)13:53:00 ID:FT101
半導体の優等生に 昨年騙された。購入考え中
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
401 :押し目で買って、:2025/07/30(水)13:36:00 ID:qrh*****
押し目で買って、上がったところで利確 なんて簡単な銘柄でしょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
400 :・
・浜松ホトニクス<6965>光電子増倍管や光半導体素子など、光関連製品の開発・製造・販売において世界的なシェアを持つ企業です。特に、核融合発電研究で用いられるレーザー技術や光計測技術に強みがあり、クリーンエネルギー開発に貢献しています。 株探ニュースより 頑張れ 浜ホト
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
399 :
ロームより株価が低い点は恥じるべき 経営者は猛省しなさい
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
398 :2Qを前にそろそろ手…:2025/07/30(水)10:55:00 ID:6df*****
2Qを前にそろそろ手仕舞いですかな 今までは期待で上がってきていますが 株屋たちが決算にいちゃもんをつけて どう仕掛けてくるかわかりませんので 腹八分目で利確にまわります いずれ3000まではいくと思っていますので 通過の波乱がなければまた参戦させていただきます
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
397 :頑張れ:2025/07/30(水)10:16:00 ID:ぷんすかぷんっ!
頑張れ
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
396 :大丈夫か:2025/07/30(水)09:55:00 ID:706*****
大丈夫か
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
395 :グラフを見る限り昨日…:2025/07/30(水)03:59:00 ID:2d4*****
グラフを見る限り昨日の下げは調整? 一応買い増しました。また下げれば買い増します。 世界的な優良企業 大きく利益を上げて躍進してください。
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
394 :
ウシオ電機、半導体装置向けランプ買収
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
393 :先端医薬の国内生産整…:2025/07/29(火)21:31:00 ID:**yos*
先端医薬の国内生産整備 1000億円超投資 iPSや遺伝子 ニコン・AGC、政府も支援 2025/07/29 日本経済新聞 朝刊 1ページ 1310文字 PDF有 書誌情報 印刷 ニコンやAGCなど5社は2027年度までに計1000億円超を投じ、iPS細胞からつくる製品など先端医薬品の生産を大幅に拡大する。がんや難病への治療効果が期待される先端薬の生産で日本勢は米欧に後れをとる。患者が先端治療を受けにくくなる恐れや、競争力の低下を招く可能性があった。政府も設備投資を支援し、官民で生産基盤の整備を急ぐ。 失われた組織を再生する医療や、遺伝子治療、次世代がん治療の「CAR―T細胞療法」などに使う医薬品は「再生医療等製品(総合2面きょうのことば)」と呼ばれ、次世代の医薬品として成長が見込まれている。化学合成でつくる従来型の薬に比べ製造工程が複雑なため、薬の研究開発をする創薬企業と、製造を担う開発・製造受託(CDMO)と呼ばれる企業との分業が進む。 この先端薬の生産投資が27年度までに、ニコンなどCDMOを手掛ける5社で合計1000億円に達する見通しだ。日本経済新聞がCDMO各社に投資動向を聞き取った。 ニコンは27年度までに約100億円を投じ、東京都江東区の生産拠点を拡張する。クリーンルームを増設し、延べ床面積は約1万1000平方メートルと5割広げる。人員を30年までに約3倍の600人規模に増やし、生産能力を足元の3~5倍に高める。国内最大規模の再生医療等製品向け細胞の受託製造拠点となる。 ニコンに製造を委託する再生医療のHeartseedは、iPS細胞を使った心不全の治療法の製造販売について26年にも厚生労働省に承認申請し、27年にも実用化する。 AGCは横浜市の拠点に500億円を投じ、再生医療用の細胞などの受託設備を設ける。有事には新型コロナウイルス禍でワクチンに使われた「メッセンジャーRNA(mRNA)」も同拠点で量産する。タカラバイオも346億円を投じ、遺伝子薬などを生産する新棟を稼働する。 実用化では米欧が先行する。国立医薬品食品衛生研究所によれば、遺伝子やCAR―T分野で米国で承認された薬は25製品、欧州は22製品あるが、日本は10製品にとどまる。 国内勢は生産基盤が脆弱で後れをとってきた。生産投資が進まないと、日本で先端医療を受けにくくなる恐れや、国内の製薬産業の地盤沈下を招く可能性があった。 政府は補助金で後押しする。4年間で総額383億円を再生医療等製品のCDMOの設備投資や人材育成の支援に振り向ける。このほか有事のワクチン生産のための補助金も使える。 CDMOに再生医療等製品の生産を委託する企業の多くは新興勢だ。サンバイオは24年7月に外傷性脳損傷の治療製品「アクーゴ」について、厚生労働省から条件付きで製造販売の承認を受けた。クオリプスも4月に心不全の治療製品をiPS細胞から作ったものとしては初めて厚労省に承認申請している。 日本は06年に京都大学の山中伸弥教授らがiPS細胞の作製に世界で初めて成功するなど、研究開発をリードしてきた。ただ、生きた細胞を扱うため製造時に品質を安定させるのが難しく、国内では広く普及していない。調査会社の富士経済(東京・中央)によると再生医療等製品の国内市場は30年に538億円と、24年の約2倍に拡大する。
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
392 :昨日は確変の1連チャ…:2025/07/29(火)10:28:00 ID:2325
昨日は確変の1連チャンか‥?
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
391 :決算が悪いのは皆が分…:2025/07/29(火)10:20:00 ID:0b0*****
決算が悪いのは皆が分かっていること 売られるなら買いましょう 其の先を見据えて 「人の行く裏に道あり花の山」
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
390 :8月相場も決算も恐い…:2025/07/29(火)09:33:00 ID:ben*****
8月相場も決算も恐いが、1824円で思い切って追加。ただし、ここより上では買わないつもり(現時点では
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
389 :ちょっと地合いが・・…:2025/07/29(火)09:29:00 ID:xyi*****
ちょっと地合いが・・
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
388 :昨日の倍返しか?:2025/07/29(火)09:17:00 ID:gqf*****
昨日の倍返しか?
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
387 :こうそくでおちてきた…:2025/07/29(火)09:06:00 ID:ここから、な。みのり。
こうそくでおちてきた(・o・)
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
386 :•2025…:2025/07/29(火)06:56:00 ID:**yos*
•2025/07/23 13:21 日経速報ニュース 868文字 画像有 東京大学の古沢明教授「光量子コンピューター、エネルギー問題の解に」-GDS2025世界デジタルサミット 量子コンピューターの研究開発で知られる東京大学の古沢明教授は23日、「GDS2025世界デジタルサミット」(主催:日本経済新聞社)で講演した。古沢氏らが開発を目指す光を使う量子コンピューターについて、「人工知能(AI)を電気から光で動かせるようになり、莫大な電力消費を抑えることにつながる。電気から光に転換することでエネルギー問題が解決して地球は救える」と語った。 量子コンピューターは「量子力学」と呼ばれる物理学の理論を応用した次世代の計算機だ。古沢氏は離れている場所に情報が瞬時に伝わる「量子テレポーテーション」という現象を大量に起こすことで、高性能な計算を実現する研究を進めている。 古沢氏は光量子コンピューターについて「デジタルではなくアナログの計算機だ」と強調した。光量子コンピューターは脳の仕組みに近いという。「脳はアナログコンピューターでデジタルの部分はない。だからこそ少ないエネルギーでものを見分けることができる」という。古沢氏らが開発を進めるコンピューターは光を使ったアナログ的な仕組みのため、エネルギー消費を大幅に削減できると説く。 一方、電気を使う従来のコンピューターの仕組みは0と1の足し算を基本にしている。AIを動かすためには計算回数が膨大となり、電力も莫大な量を消費する。 古沢氏らが開発した光量子コンピューターは2024年11月、1号機が理化学研究所で完成した。また、東京大学発スタートアップのOptQC(東京・豊島)が産業技術総合研究所に1号機を設置し、26年4月にも商用利用を始める。同社の取締役も務める古沢氏は「データセンターに設置し、AI計算を担う装置になる」と期待する。 光量子コンピューターに使う光源の開発などでNTTが幅広く協力している。光量子コンピューターは光通信との互換性も高い。「NTTとやっているので(NTTが開発を進める次世代通信基盤の)IOWN(アイオン)のようにオール光のシステムにしたい」とし、同社と協力して光量子コンピューターを通信とつなげるシステムの開発も目指している。 【関連記事】 ・国内初の新型量子計算機、2025年稼働へ 分子研や日立 ・東大とNTT、量子もつれ1000倍速く生成 光量子計算向け ・東大など、光を使う量子計算機 高性能化の手法を開発 東京大学の古沢明教授「光量子コンピューター、エネルギー問題の解
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
385 :ホトニクスとのかく凄…:2025/07/29(火)06:25:00 ID:**yos*
ホトニクスとのかく凄い大いに期待!! ---- ホトニクスは、光量子コンピューターの実現に不可欠な様々な要素技術やデバイスを提供することで、この分野の発展に大きく貢献しています。具体的には、以下のような点で関与。 単一光子検出器 (SNSPD) の開発・国産化: 量子コンピューターでは、一つ一つの光子を正確に検出する技術が重要です。浜松ホトニクスは、大阪大学やNICTなどと共同で、超伝導ナノワイヤ単一光子検出器(SNSPD)システムの国産化に成功しており、その高性能な検出器は量子コンピューターの重要な要素技術として期待されています。 空間光位相変調器 (LCOS-SLM) の提供: 量子コンピューティングでは、光の位相を精密に制御する技術が求められます。浜松ホトニクスは、高耐光性のLCOS-SLMを開発し、量子コンピューティング分野の進歩に貢献。 高速カメラシステム: エラー訂正型中性原子量子コンピュータのmid-circuitイメージング用カメラとして、浜松ホトニクスのORCA-Quest qCMOSカメラが採用されるなど、量子ビットの状態を高速かつ高精度に読み出すためのカメラシステムを提供。 レーザー技術: 量子光学実験で広く使用されているデンマークのNKTフォトニクスのレーザーを、浜松ホトニクスが買収し、量子コンピューターに必要な高性能なレーザー光源を提供しています。特に、単一周波数ファイバーレーザーは量子コンピューター用に最適とされている。 ネットワーク型量子コンピュータ研究への参画: 内閣府のムーンショット型研究開発事業目標6など、複数の小中規模量子コンピュータを接続する「ネットワーク型量子コンピュータ」の構築を目指すプロジェクトに参画し、量子コンピューターのさらなる大規模化と汎用化に貢献。 このように、浜松ホトニクスは、光検出器、光制御デバイス、レーザー光源、イメージング技術など、幅広い光技術で光量子コンピューターの研究開発を支える重要な役割を担っています。
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
384 :うらめしや〜間違った…:2025/07/29(火)00:50:00 ID:0b0*****
うらめしや〜 間違った うらやまし~
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
383 :やっとプラ転。:2025/07/28(月)22:58:00 ID:296飯山 満
やっとプラ転。 よろしくお願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 6965より
382 :1100円くらいにな…:2025/07/28(月)22:34:00 ID:株は売るのが難し〜@欲深人
1100円くらいになった時は落ちるナイフ掴んでもたーってビビったが、今となればホクホク顔です
【急騰】今買えばいい株25606【自民党のおかげ】より
558 :山師さん:2025/07/22(火)20:34:57 ID:wwcYjyEY
去年話題になった高市銘柄は確かフィックスターズや浜松ホトニクスだったよな
何でだったかは忘れたけど、また一山来るんかな
続きは6965銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
ありがとうございます