【7102】日本車輌製造【日車】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:49:43 ID:OwnerKabu685
日本車輌製造[7102] - 名古屋を地盤とする鉄道車両製造のトップメーカー。1896年設立の老舗。2008年にJR東海の子会社となったが名古屋鉄道の全車両を製造するなど他社との取引関係は継続。新幹線、特急、通勤形など各種車両のほかバルクローリ、タンクセミトレーラなどの輸送機器、鉄道橋、大型杭打ち機、発電機なども手掛ける。愛知県内に各製品の生産拠点を構える。近年は米国、台湾など海外市場も開拓。米国では2012年から現地生産。
会社HP:ttp://www.n-sharyo.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本車輌製造を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本車輌製造の銘柄情報はコチラ→7102
[7102]日本車輌製造 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
612 :私もそれ期待していま…:2025/09/11(木)06:58:00 ID:aku*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
611 :ここはテキサス新幹線…:2025/09/10(水)19:38:00 ID:タローラモ
ここはテキサス新幹線は無関係ですか? 石破の投げ銭80兆が投入されると一気に実現しそうだと思うのですが。
【急騰】今買えばいい株25823【仮装通貨】より
387 :山師さん:2025/09/10(水)13:34:03 ID:1NWLzOxN
取りこぼしなんか毎日車買えるくらいしてる
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
610 :この水準で売りが出る…:2025/09/09(火)09:58:00 ID:k_s*****
この水準で売りが出るのが不自然ですね、超割安株のあるあるですが
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
609 :確か10年以上前に、…:2025/09/07(日)15:17:00 ID:摩天楼
確か10年以上前に、旧(288円✕1000株)→現2880円✕100株+手数料840円(高っ)が助かるかも‼⁇ 出来高見ると大口が買い集めしているようには見えないので、これからの海外への
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
608 :インド新幹線、:2025/09/05(金)14:54:00 ID:ヨッシー
インド新幹線、台湾新幹線・・・・・日本車輌はどちらも貢献しているということですね。ガチホールドです‼️
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
607 :そういうことだという…:2025/09/04(木)21:44:00 ID:aku*****
そういうことだという認識です。4両×12編成なので48両ってことですね!
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
606 :ほれみろ、:2025/09/04(木)16:16:00 ID:mam*****
ほれみろ、噂で買えば良い。おめでとさん
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
605 :12編成中の5〜8両…:2025/09/03(水)20:29:00 ID:ヨッシー
12編成中の5〜8両全てを日本車輌が製造するんだろうか?・・・・・ガチホールドです‼️
Yahoo掲示板(Y板) - 7102より
603 :いよいよ
いよいよインドも新幹線か〜・・・・・
続きは7102銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
私もそれ期待していました。80兆円の使い道として鉄道に投資してくれないかなと。ただ調べてみると安倍首相の時代には高速鉄道に前向きだったトランプ氏が今はどちらかと言うと後ろ向きなようなのでどうかなぁ…と思っています。 また、日車は米国で開業した鉄道車両工場を短期で閉鎖・撤退しているようなので、日車で造ると輸出になってしまいます。トランプ大統領は現地生産できないとお金の使い道に選定してくれる気がしません…。最近日立がメリーランド州に新規で鉄道車両工場を開いたようなので、そちらに期待するか、もしくは昔から北米での実績が豊富な川崎重工(川崎車両)が有力かなと思っています。JR東海と川崎重工の仲は噂ではあまりよくないとのことなので、何か関係改善をチラつかせる話題でもなければ日立が有力でしょうか。