【7162】アストマックス【明日トマ】
1 : 管理人 : 2012/09/05(水) 05:30:50 ID:OwnerKabu685
【連結事業】投資顧問10(-49)、ディーリング58(12)、プロップハウス32(-7)(2012.3)
現在書き込みはありません。
アストマックスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
アストマックスの銘柄情報はコチラ→7162
[7162]アストマックス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
999 :爆速で
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
998 :瀬戸は日暮れて夕波小…:2025/09/16(火)06:55:00 ID:竹のように
瀬戸は日暮れて夕波小波 一度は多島美豊かな海を失いかけた瀬戸内海地方の株主です。 よろしくお願いします。
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
997 :やっぱ新電力全体に値…:2025/09/15(月)08:52:00 ID:山里の炭焼屋さん
やっぱ新電力全体に値動きがあるな。某エネチェンジ持ってるけど売らんでおこ
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
996 :憎しとて、:2025/09/13(土)12:30:00 ID:jqw*****
憎しとて、叩くでないぞ、竹の雪 温暖化でその光景もみられなくなりましたが 、その反動はすさまじく期待しているみちのく東北の株主です。
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
995 :多面的な情報や見解を…:2025/09/13(土)08:15:00 ID:竹のように
多面的な情報や見解をありがとうございます。個人的には焦らず、中長期で投資していこうかなと思ってます。 あまり専門的な知識がないため、個人的な感じ方かもしれませんが、地熱が環境や景観に優しいのではと感じてますので、その事業を積み上げていく会社としても期待したいです。 ありがたいことに7777で良い決算がでましたので、うまく利確できたら、早速こちらを追加する予定です。
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
994 :何故株が上がらないの…:2025/09/13(土)07:22:00 ID:シヤ−プアイ
何故株が上がらないのか、その理由は簡単です。前期の決算が赤字で尚且つ今期の第一四半期の決算も赤字でした。これでは株は上がりません。しかしこの会社の事業内容は時流にあっており、明るい将来が待っているとの認識は衆目の一致するところです。はやく目覚めて利益を出せる経営者にバトンタッチすることです。新体制が発足するだけて株価の水準がすぐに上がります。その日が間もなくやってくるでしょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
993 :ここは会社が頑張って…:2025/09/12(金)17:56:00 ID: J
ここは会社が頑張っても株が上がらない どっかのYouTuber押してくれんかな‥
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
992 :上がってきたね:2025/09/12(金)12:12:00 ID:tsu*****
上がってきたね
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
991 :少し買いました:2025/09/12(金)11:10:00 ID:yos*****
少し買いました
Yahoo掲示板(Y板) - 7162より
990 :
地熱発電の未来が明るいことは衆目の一致するところです。あとは収益化を目指し、具体化の道筋をどのように立てるかにかかっています。 この会社はそこを明確に株主に知らせる必要があります。今度のヒューリックとの提携がどんな未来を切り開くがをしっかり説明しなければなりません。
続きは7162銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
爆速で地熱発電が進みます。 理由として、 1.大学生が応用物理学、数学に挑戦するようになり、かってのハングリー精神を 取り戻している。 2.半導体の進化で3次元行列式が解析可能になった。 この辺りを理解すれば、戦争の時代ではない。