【7261】マツダ【7261】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:50:21 ID:OwnerKabu685
マツダ[7261] - 中堅自動車メーカー。スポーティ路線に特徴。ロータリーエンジンなど技術偏重から経営危機に陥り、1979年住友銀行(当時)主導でフォードと資本提携。バブル崩壊後さらにフォードとの関係強化、2000年代に再建を果たした。08年以降フォードの出資比率は低下、独自路線を強めている。輸出比率約8割で為替感応度が高い。円高克服が最大の経営課題。低燃費と低コストを両立した新技術「スカイアクティブ」で差別化を推進。
会社HP:ttp://www.mazda.co.jp/
現在書き込みはありません。
マツダを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
マツダの銘柄情報はコチラ→7261
[7261]マツダ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
608 :俺の取得コストは10…:2025/08/12(火)09:28:00 ID:にゃんこ
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
607 :やっと960で買った…:2025/08/12(火)09:25:00 ID:rqf*****
やっと960で買ったものが1,000で売れそうです
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
605 :久々に1,000円越…:2025/08/12(火)09:24:00 ID:goo*****
久々に1,000円越えますかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
606 :アイタタターーーー:2025/08/12(火)09:24:00 ID:吉野家株主13年目の真実
アイタタターーーー
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
604 :売り豚息してる?あ、…:2025/08/12(火)09:20:00 ID:吉野家株主13年目の真実
売り豚息してる? あ、俺だぁ~
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
603 :なんちゃって:-):2025/08/12(火)09:08:00 ID:吉野家株主13年目の真実
なんちゃって:-)
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
602 :焼かれる たちゅけて…:2025/08/12(火)09:01:00 ID:吉野家株主13年目の真実
焼かれる たちゅけてーーーー
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
601 :コイコイ:2025/08/12(火)08:51:00 ID:吉野家株主13年目の真実
コイコイ
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
600 :ひーーーーー焼かれる…:2025/08/12(火)08:46:00 ID:吉野家株主13年目の真実
ひーーーーー焼かれるーーー
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
599 :ここ一ヶ月、:2025/08/12(火)07:31:00 ID:jun*****
ここ一ヶ月、マツダはとてもがんばってますね。自動車セクター上昇率はスバルに次いで2位。 いま株を売る理由が見当たりません。 お盆相場、閑散に売り無しとなるでしょう、ら マツダ、トヨタ、スバル、ホンダ、スズキの株価推移の一ヶ月の比較
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
598 :
マツダの期間工 盆休みはソープにフィリパブ パチンコ三昧
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
597 :>だって本気で富を得…:2025/08/12(火)06:57:00 ID:jun*****
>だって本気で富を得たいと考えたら、日本株に投資なんてしないでしょ? ダウは関税不透明感で下げました。 以前も書きましたが、関税は日本よりアメリカ経済により大きなダメージを与えます。 日経先物も42000を超えています。 逆行高となるでしょう。 これからもダウだけ下げて日経は上がることが増えて行くでしょう。 ちなみに昨日のブルー厶バーグの記事です。 ダウが下げた原因のひとつでしょう。 ↓ >>トランプ関税の負担、米国の企業から消費者にシフトへ-ゴールドマン Matthew Thomas 2025年8月11日 11:54 JST ゴールドマン・サックスの調査によると、これまでトランプ米大統領の関税によるコストの大部分は米企業が負担してきたが、今後はその負担が徐々に消費者に移っていく見通しだ。 ジャン・ハッチウス氏らアナリストはリポートで、米国では、6月までに関税コストのうち推定22%を消費者が負担しているが、過去の関税と同様のパターンをたどれば、この割合は67%まで上昇すると指摘した。 一方、米企業はこれまで関税コストの約64%を負担してきたが、その割合は今後10%未満に低下する見通しだという。ただし、企業への影響は一様ではなく、一部の企業はより大きな打撃を受けた一方で、海外との競争から守られている国内生産業者の中には価格を引き上げ、恩恵を受けているケースもある。 6月までに関税コストの約14%を海外の輸出業者が負担したとみられるが、この割合は25%まで上昇する可能性があるとした。海外輸出業者への影響は、関税が課された輸入品の価格がわずかに下落していることからも読み取れる。 これらの影響を差し引きで考慮すると、年内はインフレ圧力が強まる見込み。ゴールドマンは、12月の米個人消費支出(PCE)コア価格指数が前年同月比で3.2%上昇すると予想している。
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
596 :投資家必見!動き出す…:2025/08/11(月)23:49:00 ID:8a8*****
投資家必見!動き出す前の注目株を先取り 詳細は
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
595 :先生は「抱きしめ株」…:2025/08/11(月)23:41:00 ID:fa7*****
先生は「抱きしめ株」に特化した投資家です。 「安心して抱きしめる」投資スタイルを信条に、 高配当株、金融株、成長株、ETFなどを得意としています。 自身の投資経験と知識をシェアしながら、 「抱きしめ処理」4つの心得で、投資初心者にもわかりやすく、 個人投資家の資産運用をもっと気軽にサポートします たった5分で“抱きしめ株”を見つけて、 おトクなタイミングで買って、しっかり抱きしめるだけで 100%の利益を狙えるかも!? 今すぐLINEでチェック
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
594 :他のサイトで見たんだ…:2025/08/11(月)22:02:00 ID:D‐001
他のサイトで見たんだけど、マツダが昔つくってた「ロードぺーサー」って車が、めっちゃカッコ良かったんだけど、こんなトガった車をまた作って欲しいなー、って思いました。マツダ、応援してるよー
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
593 :こんにちは。:2025/08/11(月)17:26:00 ID:kat*****
こんにちは。 夏の信州もまた格別でしょうね。 軽井沢なら渋温泉も近いでしょうか。 安曇野あたりも綺麗でしょうね。 ビーナスラインは9月下旬頃に一度走ったことがあります。 景色がいいですよね。 トランプ相場はボラがあるので、短期投資は チャンスが多いでしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
592 :2025/08/11…:2025/08/11(月)15:17:00 ID:B3 35i
2025/08/11 大丈夫水害? あっ! 今は盆休みで、止まってるね。かぁ~
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
591 :多くの人々は本心から…:2025/08/11(月)13:35:00 ID:銀次投資銀行(銀A)
多くの人々は本心から富を得たいと思っていないと思うんですよねー。だって本気で富を得たいと考えたら、日本株に投資なんてしないでしょ?
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
590 :限定配信!次に動く急…:2025/08/11(月)12:47:00 ID:820*****
限定配信!次に動く急騰株を今すぐ入手 無料で
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
589 :Katさんおはようご…:2025/08/11(月)09:27:00 ID:北嶋典子
Katさん おはようございます
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
588 :関税が15%で決着し…:2025/08/11(月)08:37:00 ID:にゃんこ
関税が15%で決着してマツダは爆上げするんじゃね?
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
587 :相場的には、:2025/08/11(月)08:30:00 ID:マルマル
相場的には、関税15%になるという点は上がる材料になるので買われてるとい感じでしょうかね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
586 :日経新聞のベッセント…:2025/08/11(月)06:54:00 ID:あほですねん
日経新聞のベッセントインタビューで、27.5%の自動車関税の引き下げ時期は、英国と同様に合意から50日前後が1つの目安になると表明したとのこと。 合意発表日から計算すると、公式に適応されるのは、9月11日前後と想定されますね。 ただし、関税がさがったことについては、そろそろ株価に織り込みしてきていますので、これからさらなる上昇は難しいかと。 次の株価上昇については、車の売れ行きが月次である程度キープできることを確認したいですね。 しかし、売り上げがキープされ、円安が継続するというのは、米国にとって、貿易赤字が解消されない可能性もあるので、トランプが貿易赤字が解消されていないとかで、適応を延長する可能性もありますので、注意深く見ていきたいですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
585 :関税についての食い違…:2025/08/11(月)04:54:00 ID:にゃんこ
関税についての食い違いは日本側のが正しいという事で修正されることになった。 15%に落ち着く事の発表で自動車株は爆上がりするんだろ?
Yahoo掲示板(Y板) - 7261より
584 :
自動車の関税率は、これまで2.5%でしたが、2025年4月から現在にかけて27.5%にぐっと引き上げられました。 日本企業へダメージが大きい中、最終的には15%ということで合意したのですが、これがいつからなのかが決まっていないので、日本のメーカーや関係企業の皆さんはやきもきされていると思います。もともと中期経営計画も描けないのにどうしたらいいのか?
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18532より
571 :山師さん@トレード中 :2025/08/08(金)12:30:34 ID:Ennumjw9H0808
マツダも狂ってんな(´・ω・`)
続きは7261銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
俺の取得コストは1082円と出てる。 配当貰ってるからもう少し安いかな。