【7740】タムロン【7740】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:54:07 ID:OwnerKabu685
タムロン[7740] - 光学レンズ大手。一眼レフ用交換レンズ専業メーカーとして世界首位。1980年代以降にビデオカメラ用レンズのOEMを始め、近年はデジカメ各社にOEMでレンズを供給。一眼レフ用レンズのOEMも手掛ける。ソニーなど大手との取引実績がある。デジカメ市場に代わって台頭したカメラ付き携帯電話も展開強化。遠赤外線系や監視カメラを集中的に育成。中国生産を拡大しており、海外生産比率は95%程度。
会社HP:ttp://www.tamron.co.jp/
現在書き込みはありません。
タムロンを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
タムロンの銘柄情報はコチラ→7740
[7740]タムロン 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
699 :>自己資本比率…:2025/03/31(月)17:01:00 ID:age*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
698 :銀行に預けるくらいな…:2025/03/31(月)13:24:00 ID:jry*****
銀行に預けるくらいならここ買って放置でいいと思うけどね 10年放置で2000円くらいの配当は貰えると思うけど10年後株価1500円とか考えられないし つまり下落余地より配当で貰える見込みのほうが断然大きい
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
697 :
タムロンもどうですかねぇ~ 自己資本比率80%超えのある大企業の四季報の記載から 【還元宣言】手持ち現預金は現状の約1・6兆円を上限に設定。配当性向40%は維持しつつ、余剰現金は原則自己株買いに充当。
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
696 :信用で自動車と銀行を…:2025/03/31(月)09:59:00 ID:pur*****
信用で自動車と銀行を買い向かってしまったわ^_^
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
695 :密かにブームが来てる…:2025/03/29(土)17:27:00 ID:瞬間湯沸かし器
密かにブームが来てるんですね・・・
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
694 :えぇんちゃうかなぁ今…:2025/03/29(土)15:36:00 ID:age*****
えぇんちゃうかなぁ 今後何回も自社株取得発表できる財務の会社だから そうではない会社保有するより良い選択やろ
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
693 :この流れの買い方好き…:2025/03/28(金)17:22:00 ID:risamania
この流れの買い方好き ※最終的にはご自身の判断
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
692 :買い増しました。:2025/03/28(金)15:46:00 ID:ヽ(´ー`)ノ
買い増しました。
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
691 :買い増したいんだけど…:2025/03/28(金)13:19:00 ID:ヽ(´ー`)ノ
買い増したいんだけど、もう少し下がるかしら?
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
689 :個別株でインデックス…:2025/03/28(金)11:18:00 ID:*****
個別株でインデックス以上に儲かると喧伝するやつは 高値掴みしたり、狼狽売りしたりする養分がいなくなったら困る奴ら
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
688 :配当金ありがとうね:2025/03/27(木)20:36:00 ID:1ac*****
配当金ありがとうね
Yahoo掲示板(Y板) - 7740より
687 :そろそろ動き出した。…:2025/03/27(木)09:24:00 ID:monp
そろそろ動き出した。4月末の四半期決算発表で勢いをつけると期待。
【急騰】今買えばいい株22041【童貞申告】 より
779 :山師さん:2025/03/17(月)20:28:33 ID:6JRIRFE3
どうしても低位株を買いたい人はネットプロを買ったほうが良いと思う。
ネットプロは消費者金融よりも高利で金貸してる会社、合法的に金貸ししてる会社。
金利上がった時は、黒字倒産しそうな会社が買うはずだから、100株だけ買って欲しい。
短期は値動き激しいと思うから、無理して買わないでね。
後はね…。
タムロン。
レンズは監視カメラやドローン、エッジコンピューティングとかでたくさん使われるはず。
株式分割したら、買って欲しい。
短期どうなるかわからないから、長期で買って欲しい。
とりあえずね。
QUOカードにつられクマーしないで欲しい。
https://i.imgur.com/E7ZKOjx.png
830 :山師さん:2025/03/17(月)20:47:00 FeMaj90Q
>>779
踏み倒す奴等が悪いんだから延滞事務手数料は合法やろ
大株主のJCBも見習って延滞事務手数料設定したし
続きは7740銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
>自己資本比率80%超えのある大企業の四季報の記載から >【還元宣言】手持ち現預金は現状の約1・6兆円を上限に設定。配当性向40%は維持しつつ、余剰現金は原則自己株買いに充当。 ↓ 塩化ビニル樹脂、半導体シリコンウエハで世界首位の4063信越化学のことです タムロンで言い換えれば 手持ち現預金は現状の約380億円を上限に設定。配当性向40%は維持しつつ、余剰現金は原則自己株買いに充当。 タムロンも配当性向は既に40%程度になっているようですが、事実上総還元性向100%に近い話ですね。日本株でも総還元性向50%程度まで上昇しているようですが、さすがに自己資本比率80%超えてくると米国並みの株主還元表明したらよいと思いますよ