【8031】三井物産【三井物】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:58:20 ID:OwnerKabu685
三井物産[8031] - 1876年創業。総合商社の草分け。三菱商事と並ぶ業界の代表格。資源をはじめ、化学や機械、プラント、鉄鋼などの重厚長大分野に強い。資源は特に鉄鉱石と原油が柱で、いずれも保有する持分生産権益規模は総合商社で断トツ。2000年代前半の北方4島支援事業の不正入札、DPF(ディーゼル車微粒子除去装置)不正発覚などを受け、コンプライアンス体制強化。09年に現飯島社長が就任し、海外インフラなど非資源分野の強化育成を推進中。
会社HP:ttp://www.mitsui.com/jp/
現在書き込みはありません。
三井物産を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
三井物産の銘柄情報はコチラ→8031
[8031]三井物産 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
734 :3500頑張れ:2025/09/01(月)13:52:00 ID:a3n*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
733 :もうすぐ日経平均も-…:2025/09/01(月)11:16:00 ID:f25*****
もうすぐ日経平均も-800円 ま、仕方ない
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
731 :争いとは、:2025/09/01(月)09:34:00 ID:a6e*****
争いとは、正しさの押し付け合いである。本当の正解はこの世にはない。そのため、皆が納得するベターな選択肢を模索しなければ、争いは終わらない。 おはようございます、株主様
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
730 :侵略者を擁護するなん…:2025/09/01(月)09:16:00 ID:しげき
侵略者を擁護するなんて イヤハヤナントも
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
729 :ま、:2025/09/01(月)09:03:00 ID:f25*****
ま、今日は厳しいよな
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
728 :この前、:2025/09/01(月)08:04:00 ID:真面投資屋
この前、クロジングオクションで50円、引き下げられた。 戻りもはやいのでは?…
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
727 :ウクライナ戦争は:2025/09/01(月)03:44:00 ID:心理捜査官
ウクライナ戦争はロシアは劣勢でプーチンヤバいとのSN S記事は逆プロパガンダさ、ウクライナ国内の被害は少ない事は無かろうに。 トドメを刺せばいいが、プーチンが核を使うのが怖い。使わず失脚させて逮捕して終わらせる。しかし、ロシア国内はまだ平穏で困っていない。大した国さ。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
726 :プーチンの戦意は衰え…:2025/08/31(日)23:43:00 ID:rea
プーチンの戦意は衰えないけどロシアの戦闘力は相当落ちてきているのでは そう期待したいです
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
725 :まぁ、:2025/08/31(日)22:53:00 ID:mjmo
まぁ、仕事をしているとずっと株価を追えるわけではないので、高値で買って、低い値で売るって、なかなか難しいよね。 でも、業績がよくて、人気のある株をほどほど安いところで買えば、長い目で見れば右肩上がり。 そして、業績がよくても人気のない株は上がらんね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
724 :そんな思ったようにう…:2025/08/31(日)22:48:00 ID:rea
そんな思ったようにうまくは行かない 自分が納得できる安い値段で買ったら、あとは雨が降ろうが雪が降ろうが配当金もらいながらひたすらホールドするのが正解のこと多し
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
723 :バフェット注意:2025/08/31(日)18:30:00 ID:c34*****
バフェット注意
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
722 :僕もそっち派です。:2025/08/31(日)10:56:00 ID:a6e*****
僕もそっち派です。いつの時代も投資は自分達を守ると考えているので環境は気にしていないです。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
721 :プーチン、:2025/08/31(日)10:36:00 ID:美ゅ/*
プーチン、停戦どころかウクライナへ攻撃激化… どれだけ殺戮すれば気がすむの…人類の敵。 地球は悲しい星ですね……
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
720 :インフレ、:2025/08/31(日)09:16:00 ID:なんでだろう
インフレ、デフレの「大論争」で株式売買の判断。大いにやって下さい。安く買って永く待ち、上がったら利食いするいいですね~。その間は配当を当てにして下がってもひたすら持ち堪える姿勢、頑張って。でもその間の株価の上下動を利用して、高値で売って(空売りを含め)低値(安値でない)で買い戻すことを忘れている。なんでだろう。機会の損失だ、もったいない。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
719 :あと、:2025/08/31(日)08:52:00 ID:a6e*****
あと、株式投資の勉強も終えたので、今、経済を勉強中なのでそこまで得意とは言い切れない
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
718 :たしかに、:2025/08/31(日)08:51:00 ID:a6e*****
たしかに、インフレを好むは理論が足りなかった。ある意味自論だからね! 俺的に、インフレのメリットは企業の増収、税収の増収、債務の実質的な軽減とメリットがあるけど、デメリットも勿論ある。インフレについていけない国民の負担など。しかし、インフレ局面でしか今の日本は保てないと俺は思ってる。なぜなら、日本は資源が無く、輸入に頼らないといけないから。そのため、企業の増収や税収の増収で資源を回収しないと電力需要や燃料需要は改善できない。もし、デフレ下なら円の価値上がるが企業の収益はよろしくない。そのため、輸入量が少なくなる。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
717 :論点が噛み合っておら…:2025/08/31(日)08:05:00 ID:f25*****
論点が噛み合っておらず、議論発散してしまいそうなので絞ります。 わたしの指摘は、最初のインフレの投稿についてです。 まず最初に、仰るとおり、先のことなど誰もわからないです。 だから、インフレを前提にするのは危うく、ましてや、政府はインフレを好むなどは、政府が変われば、その考えも変わるのだから、繰り返しますが前提が極端過ぎることなります。 また、先のことは分からないにしても、足下のマクロ・ミクロ経済、企業業績や企業価値、株価などについては、各指標や社会環境、各企業の財務諸表などで、その方向性を類推することはある程度できるし、やっているから、あなたも株式投資に参加できるているのでしょう。 環境を見据えてとの意味合いは以上を指します。 繰り返しますが、わたしの言いたいことは、インフレ続く前提も、政府がインフレを好むという前提も、前提が極端すぎるのではないか。ということです。ただ、それだけです。 最後に蛇足、自分もバブル崩壊の時、小学校低学年でした。だから、ことの詳細は後から学びました。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と言いますよね。 その時、その時代を生きていなければ、普通に歴史を学べばよろしいかと。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
716 :2800円で1000…:2025/08/31(日)07:26:00 ID:みーちゃん
2800円で1000株購入 信じて.我慢して持ち続けて.ようやく利益が出始めました。 年末楽しみです
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
715 :最後は残念だが、:2025/08/30(土)23:32:00 ID:tak*****
最後は残念だが、よく上昇したと思うよ。 9月からはキレイな上昇トレンドを築いてくれよ! 年末までには4,000円は超えてくれないと株主価値が上がりません。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
714 :あと、:2025/08/30(土)21:59:00 ID:a6e*****
あと、俺はその時代生きていなかったので、わからないのですが、PERやPBRの数値がどうなっていたかによると思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
713 :4つ言うね1つ目先の…:2025/08/30(土)21:56:00 ID:a6e*****
4つ言うね 1つ目 先のことは誰もわからない、なので、環境を読んだ投資はチャンスの時に投資ができなくなる。 2つ目 デフレ時が続けば、それは投資のチャンスである。 デフレ時は株価が貨幣より、過小評価される。割安な株が多い。 3つ目 今のインヘレで経済が追いついていない例でブラジルの1990年ごろから2003年の例があるねんけど、その年今の日本と近い状況が10年近く続いたのに、ブラジル株はその期間のリターンはアメリカを超えていた。理由はブラジル株が利益に対して、過小評価されていた。なんで、リターンが大きいのかと言うと、配当利回りが高かったから。アメリカ株より、利益が上乗せされた。 4つ目 投資できない人たちがいるのは理解できる。それは、環境に置いていかれるとも理解できる。俺的には次に3000円でもいいから投資に回せればまだ未来はあると考えている。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
712 :「なぜあの株が上がっ…:2025/08/30(土)17:37:00 ID:5ac*****
「なぜあの株が上がったのか?」 理由を知れば、次のチャンスを掴めます。 限定の銘柄情報はLINEで配信中。 ʟɪɴᴇ:
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
711 :CPI3%超、:2025/08/30(土)12:51:00 ID:f25*****
CPI3%超、政策金利8%超、不動産投資と株式投資が過熱した結果、1990年にバブルが弾け、その後、30年近いデフレが続いたわけです。 つまり、一括りに政府はインフレが好むとか、これが続くという極端な前提よりも、物価と金利のバランスを踏まえ、先を見据えて投資や貯蓄を考えるべきじゃないでしょうか。 あと、この行き過ぎたインフレのせいで、貯蓄すら難しい世帯が多いわけで…
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
710 :政府はインフレを好む…:2025/08/30(土)09:14:00 ID:a6e*****
政府はインフレを好む。理由はインフレ時の方が企業の収益が上がり、それが、ステークホルダーに還元され、税収が増えるからだ。 日本人は貯蓄が好きだ。 私は日本人の過度な貯蓄思考は愚かだと考えている。たしかに、投資に回しすぎるのも如何なものかと思う、貯蓄の方が安全だとも思う。しかし、貨幣の価値は日々変わる。日本人が安全だと思って置いていても、もしかしたら、数年後には一万円でトイレットペーパーを買う時代もくる可能性がある。私が言えることは日本人一人一人が投資を少しだけして、インフレに備えることが重要だ。
Yahoo掲示板(Y板) - 8031より
709 :理論が足りないから:2025/08/30(土)09:07:00 ID:a6e*****
理論が足りないから
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18579より
629 :山師さん@トレード中 :2025/08/28(木)10:58:45 ID:JlklhS8B0
三井物産、三菱商事が米核融合新興企業に出資するから
実用化するのに10年もかからんのでしょ
続きは8031銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
3500頑張れ