【8392】大分銀行【大分銀】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:01:21 ID:OwnerKabu685
大分銀行[8392] - 大分県内では預金、貸出金ともトップシェアを誇る地銀中位行。北・中九州にも店舗進出するとともに協調融資への参加などを通じ県外企業の開拓にも注力。県内では基幹店を中心に法人、個人向け特化店の展開を進め、地域密着の営業体制を効率化、営業ブロック体制導入。医療・福祉、農業法人、ベンチャー向け融資などの強化に重心。顧客法人で会員組織「ビジネスクラブ」を組織して商談会開催や経営コンサルタント事業も推進中。
会社HP:ttp://www.oitabank.co.jp/
現在書き込みはありません。
大分銀行を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大分銀行の銘柄情報はコチラ→8392
[8392]大分銀行 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
839 :購入して一年が経ちま…:2025/04/18(金)12:33:00 ID:1b6*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
838 :有価証券含み損びっく…:2025/04/16(水)17:20:00 ID:徳庵
有価証券含み損 びっくりの額かな?
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
837 :宇佐にリノベーション…:2025/04/16(水)12:32:00 ID:徳庵
宇佐にリノベーションホテル 開店 サウナ特化施設へ 祝胡蝶が 西日本銀行さんありがとうございます☺ 大分銀行さんは ありません 地元からも 私にはわかりません
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
836 :大手5行が4月から変…:2025/04/16(水)09:10:00 ID:徳庵
大手5行が4月から変動型住宅ローンの金利を0.25%前後引上げた。日銀の政策金利引上げにともない住宅ローンの金利上昇が広がる。 地方銀行はどうなるの? 倒産増える
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
835 :四季報を見れば迷わず…:2025/04/14(月)11:40:00 ID:yun*****
四季報を見れば迷わずここは買い、ここの買い手は、総じて余り押し目待ちをせずに少しでも株価が上昇すると、様子見姿勢から瞬時に買い向かいに転じる傾向があるのでチャートは、徐々に良化する
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
834 :大分県内で2024年…:2025/04/10(木)23:09:00 ID:徳庵
大分県内で2024年度倒産した企業は73件にのぼり、14年ぶりに70件を超えたことがわかりました。 民間の信用調査会社東京商工リサーチによりますと、2024年度県内で倒産した企業は3年連続で増加して73件となり、14年ぶりに70件を超えました。 この先人口減少 第一地銀と第二地銀 合併を模索かな?
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
833 :
阿波銀行は8日、トランプ米政権の関税政策を受け、融資金1億円以内で資金を貸し出す緊急特別支援資金の取り扱いを始めた。法人や個人事業主を対象に、運転資金や設備資金などの資金繰りを支援する。担保と保証人は原則不要だ。 これが銀行のお勤め 大分銀行さんは 有価証券で我が身給与 稼ぐがお勤め 銀行も色々です
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
832 :桐谷さん
桐谷さん 大分銀行公演会 桐谷さんは 勝ち組 大分銀行さん 私にはわかりません
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
831 :
大分銀行は1日付で、全額出資の投資専門子会社「大分キャピタルパートナーズ」(大分市)と地元企業4社との共同出資による子会社「おおいたプラット」(同市)を設立した。 投資に走る地方銀行 金融庁は再編を望む 株価はさてさて
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
830 :戻り鈍いのはやっぱり…:2025/04/08(火)15:16:00 ID:徳庵
戻り鈍いのは やっぱり 有価証券利益頼みの経営 ゆうちょ銀行さんさんいいね
Yahoo掲示板(Y板) - 8392より
829 :昨日仕込めた人は富裕…:2025/04/08(火)11:57:00 ID:徳庵
昨日仕込めた人は 富裕層
続きは8392銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
購入して一年が経ちました PBRは相変わらず低いのに、株価の戻りの速さには今回もビックリです 株数を増やしたいのに日々3%ずつ上昇するので、下がったら今度こそ買い増しするぞー