【8591】オリックス【8591】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:03:21 ID:OwnerKabu685
オリックス[8591] - 総合リース業から総合金融グループへ展開。総合リースでトップのみならず、不動産関連事業、個人向けローン事業など事業セグメントは幅広い。投資銀行業務も独自領域を築いている。かつては旧三和銀行に近かったが、現在は独立系。多様なセグメントをオペレーションするポートフォリオ型経営。近年、不動産ファイナンス、マンション分譲などの不動産事業が牽引、リーマン・ショック後の苦戦を脱して、国内外で投資を拡大。
会社HP:ttp://www.orix.co.jp/
現在書き込みはありません。
オリックスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
オリックスの銘柄情報はコチラ→8591
[8591]オリックス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
540 :優待より配当金の方が…:2025/07/11(金)10:49:00 ID:うおおおおおおおお
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
539 :優待復活、:2025/07/11(金)09:40:00 ID:ae9*****
優待復活、何とかなりませんかねん?
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
538 :3300基礎固め。:2025/07/11(金)09:30:00 ID:Year of the S***
3300基礎固め。 あとは、3500↑めざしてがんばろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
537 :とうとうプラ転!耐え…:2025/07/11(金)09:11:00 ID:cba*****
とうとうプラ転! 耐えて良かった
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
536 :レンタカーが3~5割…:2025/07/11(金)09:08:00 ID:713*****
レンタカーが3~5割引きされる株主カード地味に良かったよね
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
535 :なに優待復活するの?…:2025/07/10(木)22:39:00 ID:とろろちゃん(14)
なに優待復活するの? 既に売っちゃったんだけど
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
534 :選挙終わるまで高値更…:2025/07/10(木)21:40:00 ID:aaf*****
選挙終わるまで高値更新無さそう
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
533 :優待なんかいらんその…:2025/07/10(木)19:57:00 ID:エベッサン
優待なんかいらん その分配当利回り上げてくれたらええわ
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
532 :ここの優待は,初めの…:2025/07/10(木)13:56:00 ID:aps*****
ここの優待は, 初めの方はまだまともだったのに 途中から地方拠点の推薦でー, みたいなんがあれもこれも無駄に増えてしまって 何が何だか分からんくなってたね 自社製品価値訴求+アルファ, の位置づけを超えた優待を実施するための あそこまで立派なパンフレット, その商品数, 必要でしたかね? 経費が掛かってるから優待止めねばならぬ, って言ってるのは 大きな政府路線のために予算が必要だから, 消費税は守らねば, と言っているのとどこか似ていて, 説得力がないよね。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
531 :30億円、:2025/07/10(木)13:34:00 ID:一燈照隅
30億円、、、 その内訳はどうなっていたのでしょうね。経費のほうが多かったりして。^^;
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
530 :いえいえ、:2025/07/10(木)13:30:00 ID:一燈照隅
いえいえ、優待は楽しいですからね。 娘なんか、優待の替わりに配当が60万円増えたのですけど、優待の石鹸のほうが良かったって、言っていましたよ。まあ、そんなもんです。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
529 :2022年に株主総会…:2025/07/10(木)12:35:00 ID:楓
2022年に株主総会の場で、井上CEOが株主優待に関連して30億円の経費が掛かっている旨の説明をしておられました。 やはり過去の様な優待は難しいと思いますね。 私は本業でしっかり稼いで貰って、配当で還元して頂ければ満足ですね。 まぁオリックスは事業領域が有って無いような稀有な会社です。 まだまだ大きく成長する気がしてなりません♬
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
528 :こっからっす!ここか…:2025/07/10(木)11:56:00 ID:悪の片棒
こっからっす!ここから上げてこ〜
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
527 :そうなんですね~:2025/07/10(木)11:51:00 ID:fuj*****
そうなんですね~
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
526 :ナメられて堪るかショ…:2025/07/10(木)10:38:00 ID:trr*****
ナメられて堪るかショック
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
525 :機関投資家の売りから…:2025/07/10(木)09:30:00 ID:まっちゃん
機関投資家の売りから今日は始まってます私はオリックス好きで応援での買い入れですけど機関投資家はビジネス売買やから個人投資家は判断難しいですね
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
524 :今日もがんばっていき…:2025/07/10(木)06:20:00 ID:Year of the S***
今日もがんばっていきましょう! 近々。3500↑。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
523 :まあ、:2025/07/10(木)05:59:00 ID:一燈照隅
まあ、以前のような優待は無理難題でしょうね。 まず、優待パンフレットを送るにしても、一通100グラム(それぐらいありました)として、60万人以上、以前は70万人以上。 で、10トン車、6台以上。その後の人件費も考えたら~ こんなことやってたんですよね。頭が下がります。 株主の多いところでやっている所は、自社ポイントとかの配布ですね、トヨタとか。でも、ここないし。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
522 :まあ、:2025/07/10(木)05:56:00 ID:一燈照隅
まあ、以前のような優待は無理難題でしょうね。 まず、優待パンフレットを送るにしても、一通100グラム(それぐらいありました)として、60万人以上、以前は70万人以上。 で、10トン車、6台以上。人件費も考えたら~ こんなことやってたんですよね。頭が下がります。 株主の多いところでやっている所は、ポイントとかの配布ですね、トヨタとか。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
520 :>【株主平等の…:2025/07/09(水)22:34:00 ID:wanwan
>【株主平等の原則】 普通株式1,000株保有する株主は、100株保有する株主よりも10倍の経済メリットを受けなければなりません。 配当金は実際そうなっています。 1株当たりの配当金が200円ならば、100株保有する株主は2万円の配当金(貸株に出している場合は配当相当額)を受け取る権利が得られますが、1,000株保有していればその10倍の20万円を受け取る権利が得られます。 ところが、株主優待はそうなっていません。 株主優待制度は、小口投資家(主に個人株主家)に有利、大口投資家(主に機関投資家)に不利な内容となっています。 そのため、機関投資家には、株主優待制度に反対しているところが多数あります。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
519 :>優待廃止がな…:2025/07/09(水)21:19:00 ID:wanwan
>優待廃止がなんか寂しい
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
518 :此処は良いんだろうけ…:2025/07/09(水)20:55:00 ID:fuj*****
此処は良いんだろうけど…
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
517 :さあ、:2025/07/09(水)17:31:00 ID:まつごろう
さあ、明日からも爆上げ開始だ‼。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
515 :この3300円台が、…:2025/07/09(水)15:55:00 ID:ノンフィクション
この3300円台が、かなりの上値抵抗ラインです。ここを抜ければ3500円、そして待望の新高値が見えて来ます。現金なもので、アナリスト評価も一変するでしょう。株価のアナリストも競馬のトラックマンも大差ないですよ。特に、モルガンスタンレー覚悟しときな。
Yahoo掲示板(Y板) - 8591より
514 :>2013年に…:2025/07/09(水)15:21:00 ID:wanwan
>2013年に子会社化が したオランダのロベコはその運用資産が36兆円に上るという事です。 当時、井上CEOは運用資産30兆円を目指すと仰っておられた
【急騰】今買えばいい株22523【暑い】より
146 :山師さん:2025/07/01(火)15:19:42 ID:DRDitxD5
オリックスは本日高値更新
続きは8591銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
優待より配当金の方がいいでしょ。優待の相当額以上のコストがかかるわけだし。無駄。